合志市立
合志南小学校
Koushiminami Elementary School
青少年赤十字加盟校
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
今、合志南小では身体測定を行っています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、蜜を避けて一度に2~3クラスずつ実施しています。
並ぶときにも密にならないように、間隔をマーカーで示すなどの工夫をしています。
広いスペースの取れる体育館では、視力、身長、体重を測りました。
気になる結果は保健室からお知らせします。子どもたちの成長をともに見守りましょう。
今日掲載されたのは、2年生の岩本聖羅さんの作品です。
地球回りとは、鉄棒に逆さまにぶら下がって両腕をクロスさせ、「地球のように」横に回転する大技です。できる嬉しさ、誇らしさが、4行からあふれ出すようです。
合志南小の子どもたちの四行詩が、熊本日々新聞に掲載されます。
昨年の12月に投稿したもので、今日から1日1点ずつ、20点が掲載されます。
今日は2年生の澤田康臣さんの作品です。
できた!という喜びは、何物にも代えがたいものです。
これからも、どんどんチャレンジを続けてほしいですね。
子どもたちもボランティアを頑張っています。6年生の有志が、毎朝、校舎周りを箒で掃いて清掃しています。楠の大木からは枯葉が際限なく舞い落ちてきます。それでも毎朝、黙々と掃除に取り組む上級生の姿に、下級生も大いに学んでいることでしょう。
今年も、地域コーディネーターと地域の皆様の協力により、1年生の下校見守りボランティアの活動が行われています。1年生を地区ごとの班にして、学校から地区までを一緒に歩いていただいています。この活動は来月5月6日まで続けられる予定です。保護者の皆様の参加も歓迎します。子どもさんの出迎えがてら、ぜひご参加ください。
令和4年度の新入生113名が元気に入学しました。
堂々と入場した一年生。式の雰囲気にちょっと緊張した様子もありましたが、校長先生の話を聞く態度はとてもしっかりとしていました。
これからの合志南小での成長を期待させる、立派な姿をみせてくれました。
就任式に続き、始業式もオンラインで行いました。
池田校長からは、「当たり前のことを、当たり前にできるようにして、自分の力を伸ばしていきましょう」という講話がありました。また、「予鈴で着席、チャイムは席で口と目をつぶって聞く」など、合志中校区全体で取り組んでいる生活の決まりについての話もありました。
いよいよ令和4年度、合志南小スタートです!
就任式は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで行いました。
転入職員代表の佐藤教頭先生の挨拶を受けて、児童代表が歓迎の言葉を述べました。
11名の先生方を迎え、新たな合志南小がスタートしました。
始業式に先立って、特別支援教育の職員研修を行いました。
支援を要する児童について共通理解を図ったり、「困り感」を体験したりしながら、今年度の支援体制について確認しました。
これからも、特別支援教育の視点をすべての教育活動の根底に据えた取り組みを進めていきます。
いよいよ令和4年度の始業式が近づきました。
新たなスタートに向けて、学校も着々と準備を進めています。
本日、月行事を更新し、4月行事よていを掲載しました。
家庭訪問の日程も掲載されています。
何かと慌ただしい新学期ですが、準備をよろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 土井 昭子
運用担当者 主幹教諭 坂田 浩昭
夢実現プロジェクト