合志市立
合志南小学校 ![](https://es.higo.ed.jp/koushi-s/wysiwyg/image/download/1/2708/big)
Koushiminami Elementary School
青少年赤十字加盟校
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
学校だより「十人十色」の第10号を発行しています。
第10号は、本校の校内研修のことや、洪水浸水想定区域のこと、たんぽぽ学級の野菜の販売会について等掲載していますので、是非ご覧ください。
今日、9月24日(木)は5年生の自然体験教室がありました。
毎年、集団宿泊として1泊2日の宿泊研修を行っていますが、今年度は新型コロナウイルスの影響で、宿泊なしの日帰り体験教室でした。
朝からあいにくの雨で、午前中は室内でチャレンジランキング(いろいろな得点ゲームに挑戦)を行いました。班で協力し合いながら18の課題に楽しく取り組みました。
昼食後、雨脚が弱まったので戸外に出て、ウォークラリーを行いました。大自然の中を走り回り、クイズに答えていきました。
普段の学校では学ぶことのできない事をこの1日で学んでくれたと思います。一回り成長した5年生が合志南小学校の高学年としてリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。
今日の放課後は校内研修でした。
先日2年1組で国語の授業を撮影し、今日の研修の中で全職員でその映像を見ました。
子ども達は自分の考えを一生懸命発言し、教科書の文章をしっかりと読むことができていました。
職員同士のグループ協議、全体協議の後、講師の熊本大学附属小学校の井上先生にご助言頂きました。
本日の研修を生かして、これからの授業をよりよいものにしていきたいと思います。
今日、9月1日(火)は毎月恒例のあいさつ運動の日でした。今月は4年生の保護者の方々にご協力頂きました。
正門や裏の北門だけでなく、通学路や横断歩道でたくさんの保護者の方々に声かけしていただきました。朝のお忙しい中、ご協力ありがとうございました。
給食献立
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 土井 昭子
運用担当者 主幹教諭 坂田 浩昭
夢実現プロジェクト