合志市立
合志南小学校
Koushiminami Elementary School
青少年赤十字加盟校
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
「志合わせて夢実現プロジェクト」を踏まえた小中一貫教育の推進
4年生は18日(金)に見学旅行に行きました。
まず、円形分水を見学しました。
次に通潤橋です。
放水も見ることができました。
最後に緑川ダムを見学しました。
江戸期と現代の治水事業について、現地をフィールドワークすることで具体的に学びました。これまで社会科だけでなく、総合や道徳などでも学んできたことを自分の目で確かめました。
人々の「暮らしを高める願い」は昔も今も変わらないのですね。
11月に入り、秋らしくなってきました。
1年生は生活科の学習で、「三つの木の家」にどんぐり拾いに行きました。
施設の方のお話を聞いています。
秋との触れ合いをたっぷり楽しんだ1年生でした。
拾ったどんぐりは工作の材料にします。
何ができるかな…
今日は2年生が見学旅行に行きました。
目的地は、「あそミルク牧場」です。
くまモンバスで、テンションも上がります。行ってきま~す。
動物との触れ合いを楽しんだり、
ヒツジのレースを楽しんだり、
天気も良くて、お弁当も美味しくいただきました。
楽しくて、良かったね。今日はお土産話をたくさん聞いてあげてください。
10月29日(土)に緊急時引き渡し訓練を行いました。
今回は密を避けるため、地区ごとに時間をずらしての実施でした。
教室前の廊下で引き渡しを行いましたが、混乱もなくスムーズに実施できました。
この日は授業参観も行いましたが、こちらにも多数の参加がありました。
ありがとうございました。
教科担任制の体育の授業で取り組んできた「ティーボール」。
今日は4年生3クラスの学年体育でクラスマッチを行いました。
それぞれのクラスでA~Cまでの3チームを編成しての対戦です。
教科担任制で体育を担当している岡部先生から、説明を聞きます。
ティーの上に置いたボールをバットで打ちます。
いいスイングです。
教科担任制を取り入れることで、学級を超えた教育活動がやりやすくなりました。
他の学年、教科の様子も今後紹介していきます。
家庭科室から、何やら香ばしい香りがしてきました。
行ってみると、5年生が家庭科の学習でご飯を炊く実習をやっていました。
炊飯器ではなく耐熱ガラスの鍋を使い、火加減と炊けていくご飯の様子を観察しながらの調理実習です。
炊けたご飯は、早速、おにぎりにして試食しました。
お焦げもありましたが、そこもまた美味しい。
後片付けも協力してやっていました。
リスクレベルが下がり、いろいろな教育活動ができるようになりました。
ぜひ、家でもやってみてくださいね。
全ての日程を無事に終えて、合志南小に帰って来ました。解散式では、現地での学びが感想から大いに伝わって来ました。
今夜はぜひ子どもたちの土産話を聞いてあげてください。
楽しかったハウステンボスも間もなくお別れ。お土産、お楽しみに!
昼食も済んで、自由行動を楽しんでいます。お土産も買いました。
ハウステンボスに来ました!
クラス写真を撮って、
スケジュールを確認したら
いよいよ自由行動です!班からはぐれないでね。行ってらっしゃい!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 土井 昭子
運用担当者 主幹教諭 坂田 浩昭
夢実現プロジェクト