学校生活

学校生活

5年生「ご飯を炊こう」

家庭科室から、何やら香ばしい香りがしてきました。

行ってみると、5年生が家庭科の学習でご飯を炊く実習をやっていました。

炊飯器ではなく耐熱ガラスの鍋を使い、火加減と炊けていくご飯の様子を観察しながらの調理実習です。

炊けたご飯は、早速、おにぎりにして試食しました。

お焦げもありましたが、そこもまた美味しい。

後片付けも協力してやっていました。

リスクレベルが下がり、いろいろな教育活動ができるようになりました。

ぜひ、家でもやってみてくださいね。

 

無事に帰ってきました!

全ての日程を無事に終えて、合志南小に帰って来ました。解散式では、現地での学びが感想から大いに伝わって来ました。

今夜はぜひ子どもたちの土産話を聞いてあげてください。

ハウステンボス到着

ハウステンボスに来ました!

クラス写真を撮って、

スケジュールを確認したら

いよいよ自由行動です!班からはぐれないでね。行ってらっしゃい!

ホテル出発!

清々しいハウステンボスの朝。

予定の時間より早く出発です。5分前行動もバッチリ!子どもたちの意気込みが分かります。行ってきます!