ブログ

今日の給食

1月12日(水)の給食

今日のメニュー セルフツナサンド、クリームシチュー、ネーブル、牛乳

 ツナは、マグロやカツオなどのスズキ目サバ科マグロ族に属する魚のことです。ツナ缶は、そのまま食べてもおいしく、パスタやサラダなどの料理にも幅広く使える便利な食材なので、給食にもよく出てくる食材です。ツナ缶といえばシーチキンを連想する人が多いですよね。シーチキンは、はごろもフーズの商品ブランド名で、シーチキンもツナ缶の一種です。「シーチキン」という名前は、ツナの見た目や食感が鶏肉(とりにく)に似ているので「海のニワトリ」=「sea chicken」という意味だそうです。今日のツナサラダには、いつもの2倍の量のツナが入っていて、栄養もおいしさも2倍になっています。パンにはさんでモリモリ食べてくださいね!

 

 

1月11日(火)の給食

今日のメニュー ナン、キーマカレー、きゃべつとナッツのサラダ、牛乳 

 冬休みも終わり、今日から後期後半が始まります。今日1月11日は鏡開きです。鏡開きとは、お正月に神様や仏様にお供えした鏡餅を下げて、神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災を祈って鏡餅を食べる日です。今日は、鏡開きにちなんで、雑煮やぜんざいなどお餅のメニューのところですが、冬休み明け初日の給食なので、学校に来るのが楽しみになるメニューにしました。お餅のメニューは後日登場しますよ。今日は、あげパンに並ぶ人気メニューのナンとキーマカレーです。ナンは、インドやイランなどでよく食べられる平らなパンのことで、強力粉に塩、砂糖、イーストなどを加え発酵させた生地を薄くのばし、つぼ型のかまどの内面にはりつけて焼いたものです。本場や専門店ではかまどで焼きますが、フライパンで焼くこともできるので、お家でナンを手作りすることもできますよ!たくさん食べたい人、お料理好きの人は挑戦してみてくださいね!

 

 

12月24日(金)の給食

今日のメニュー セルフフィッシュバーガー、かぶのスープ、牛乳

 ハンバーガーやきんぴらバーガーの日に、具材をはさんでペーパーに包んで出したら、とてもおいしいと好評だったので、今日のセルフフィッシュバーガーも、野菜とさかなフライをパンにはさんであります。自分でチーズをはさむと完成ですよ!野菜嫌いの人も食べたらおいしいので野菜も一緒に食べてくださいね!今日で後期前半も終わり、明日から冬休みですね。冬休みになり、明日からはおうちでお昼ごはんを食べることになります。私もですが、お昼ごはんは簡単にすませがちになり、栄養が不足したり、偏ったりする傾向にあります。給食のように栄養満点、バランスよくは難しいですが、野菜をちょい足ししたり、大豆製品を意識的にとったり、少し意識しながら食事をすると良いですよ!私たちの体は食べたものでできています。冬休みも好きなものばかり食べたりせず、少し栄養も考えて食べるようにしましょうね!元気に楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

 

12月23日(木)の給食

今日のメニュー 

りんごジュース、カレーライス、からあげ、サラダで元気、クリスマスケーキ

 今日は、月に一度のノンアレルギーデーで、一日早いですが全員で食べられる日なのでクリスマスメニューにしています。サラダで元気は、1年生の教科書に出てくる「サラダで元気」のりっちゃんの元気になるサラダのレシピを参考にしたメニューです。 たくさんの野菜や具材が入って栄養満点なので、元気が出ること間違いなしです!今日は、カレーライスにからあげにケーキと大好物ばかりという人も多いのではないのでしょうか。喜びすぎて食べ過ぎに注意してくださいね(笑) 今日は全員で楽しい給食の時間になっていると嬉しいです。

 

12月22日(水)の給食

今日のメニュー 食パン、いちごジャム、かぼちゃのポタージュ、れんこんサラダ、牛乳 

 今日は冬至、一年で最も昼の時間が短くなる日です。夏ならまだ明るい時間に真っ暗なので、みなさんも日没の早さを実感していると思います。日本の冬至といえばかぼちゃですね!それは、栄養価が高いかぼちゃを食べることで「風邪を予防する」と考えられていたからだそうです。今日の給食も、冬至にちなんでかぼちゃのポタージュになっています。 今日は、30kgのかぼちゃを茹でてつぶし、手作りでペーストにしてポタージュを作りました。手間はかかりますが、できるだけ生の食材を食べて欲しいのでがんばりましたよ!市販のペーストより濃厚でおいしいので、残さず食べてくださいね!