〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4652番地
TEL:096-232-0453 FAX:096-232-0309
E-mail:kikuyoun-es@kikuyo.ed.jp
今日のメニュー ミルクパン、チリコンカン、チーズと水菜のサラダ、牛乳
チーズは、牛乳と同じく好きだという人が多い食品です。チーズは、牛乳の栄養成分がつまった完全栄養食といわれるほど体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。骨を強くするカルシウムの宝庫で、少量でも多くのカルシウムを効率的にとることができます。しかも体内への吸収率が高く、小魚や海藻類の約2倍もあります。「白い肉」と呼ばれるほどたんぱく質も豊富で、体内でつくることのできない必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。チーズは意外にも低糖質、低GI食品なので、糖質や血糖値が気になる方にもおすすめです。チーズが苦手という人も、少しだけでもたくさんの栄養がチャージできるのでがんばってちょっとだけ食べてみましょうね!
今日のメニュー もち麦ごはん、豚汁、真鯛青のりフライ、切干大根の煮物、牛乳
いつもは給食の麦ごはんには、お米に似た「米粒麦」を使いますが、今日の麦はもち米のようにもちもちした「もち麦」を入れたもち麦ご飯です。お米にも「うるち米」と「もち米」があるように、大麦にも粘りの少ない「うるち性」と、粘りの強い「もち性」があります。もち麦は、食物繊維が豊富でぷちぷち・もちもちした食感があっておいしいのが特徴です。よく噛んで、いつもの麦ご飯との違いを感じてくださいね! 本年度も、熊本県産品需要拡大事業として、熊本県漁業協同組合より熊本県産真鯛を提供していただきました。真鯛は、給食費では買えない高価なお魚です。感謝していただきましょうね!
今日のメニュー 麦ごはん、えごまふりかけ、おでん、みそマヨネーズ和え、牛乳
えごまふりかけの「えごま」とは何か知っていますか?「えごま」という名前から、ごまの仲間だと思う人も多いと思いますが、シソ科の一年草で青じそによく似た葉っぱです。「えごま」は別名「ジュウネン」とも呼ばれています。それは、食べると10年長生きすると言い伝えがあるからだそうです。最近はこの言い伝えを証明する研究結果(健康成分であるαリノレン酸)が世に知られるようになり、「えごま」は大注目を集めています。えごまふりかけは美味しいうえに健康成分もたっぷりなんですよ!毎日寒い日が続いています。おでんを食べて体の芯から温まってくださいね!
今日のメニュー こめこパン、メープル&マーガリン、ピースープ、プーティン、牛乳
今日は、1988年にカルガリー、2010年にバンクーバーで行われた冬季オリンピック開催国、カナダの料理です。カナダは国土が広く、多民族国家であるため、様々な地域に固有の食文化が存在します。プーティン、ピースープは、カナダケベック州発祥の料理です。プーティンは、フライドポテトにグレイビーソース(肉汁を使って作るソース)とチーズをかけたもの、ピースープはえんどう豆と野菜を煮込んだスープです。カナダといえばメープルシロップですよね。メープルシロップとは、サトウカエデの樹木からでる樹液を約40分の1まで煮詰めて作る天然由来の甘味料です。メープルシロップはパンやホットケーキによく合います。いつもはパンが食べきれない人も、今日は完食できそうですね!給食週間の献立はいかがでしたか?感想をきかせてくださいね!
今日のメニュー 麦ごはん、プルコギ、トックスープ、牛乳
今日は、2018年に行われた平昌オリンピックの開催国、韓国の料理です。韓国の食は、日本と同じ米を主食として肉や魚、野菜の料理を食べるバランスのよい献立が特徴です。トックは韓国のお餅のことで、トックスープは日本でいうお雑煮にあたります。ブルコギはポピュラーな韓国の肉料理です。韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。日本では肉を焼く料理といえば焼肉ですが、プルコギは焼肉とすきやきの中間ような料理です。牛肉を使うのが一般的ですが、本場である韓国では豚肉やとり肉など様々なバリエーションがあります。今日は豚肉のプルコギです。ご飯によく合うので食が進みますよ!