河原っ子ブログ

2021年7月の記事一覧

自由研究

昨日に引き続き、自由研究に取り組みました。

「メダカを色画用紙で覆ったら色は変化するのか?」や

「昆虫はどのくらいの速さで移動するのか?」など

自分たちの疑問を自分たちなりの実験方法で解決しようと頑張っています。

子どもたちの発想を聞き、こちらが勉強になることもあります。

中耕除草!

田植えから1ヶ月半、5年生が中耕除草を行いました。農業ボランティアの堀田さんの指導のもと、中耕除草機を使って田の草取りを行いました。土を撹拌してほぐすので、根に酸素が送り込まれ、発根や肥料の吸収も良くなるそうです。また、土中の有害ガスを抜くことにもなるそうです。稲もすくすく育っています。

除草終了後は、滝川で泥を落としました。気持ち良かった~

朝ボラ頑張っています!

6年生からはじまった朝のボランティア活動、子どもたちが運動場で、学級花壇でそれぞれの気づいた場所でボランティア活動を行ってくれています。今日は雨上がりで、「運動場の大きい草もよく抜けますよ・・・」と笑顔で頑張る姿に朝から元気をもらいました。

花がら摘み

理科の授業より

夏休みを迎えるにあたり、自由研究の課題づくりに取り組んでいます。

 「どうしたらペットボトルロケットがよく飛ぶのか?」や

 「糸電話の大きさや材質を変えたら、聞こえ方にどんな変化があるか?」など

 子どもたちは、それぞれ疑問に思ったことを解決するために取り組み始めています。

 この自由研究は、夏休み期間の課題の一つでもあります。

 子どもたちのがんばりに、支援が必要な場面があるかと思いますが、ご助力よろしくお願いします。

今日の給食

今日の給食は、ハヤシライス、ひじきのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。

子どもたちの中にはキノコが苦手だという子もいますが

ハヤシライスの中のシメジはおいしそうに食べていました。

子どもたちのことを考えて献立を立てていただいていることに感謝です。