河原っ子ブログ

2021年5月の記事一覧

種籾をまきました

5年生を中心として毎年稲作りを行っています。今年も6月に田植えを予定しています。今年は農業ボランティアの堀田さんから指導してもらいながら、5年生の子どもたちが苗から育てます。

トイレのスリッパもきちんと並んでいますね

児童昇降口の子どもこどもたちの靴箱は、ほぼ全員のかかとが揃っています。トイレはどうかな・・・?と見てみると、これもきちんと並んでいます。子どもたちが並べてくれている姿はシャッターチャンスがなくて、なかなか撮れないのですが、スリッパの具合はこんな感じです。いつも誰かが、(全員かも・・・)並べてくれていることをとても嬉しく思います。

今日の給食は

牛乳、セルフドッグ、野菜のスープ煮、スパゲティサラダ。セルフドッグは子どもたちの大好物。1年生も上手にはさんで美味しそうに食べていました。

さすが6年生!1列に並んで配膳準備。