河原っ子ブログ

2021年5月の記事一覧

今日の給食は(5/20)

牛乳、麦ご飯、味噌けんちん汁、鯖の生姜煮、切り干し大根のごま和えです。生の大根は太陽のパワーをたくさん吸収して切り干し大根になります。乾燥させることで栄養価も高くなります。カルシウム⒖倍、鉄32倍、ビタミン類10倍にもなるそうです。

 

今日の給食は

麦ご飯、牛乳、青椒肉絲、スーミータンでした。

『青椒肉絲』の名前の由来は「青椒」はピーマンの事で. 「肉」はそのままお肉、「絲」は細切りの意味です。と給食委員会さんが放送で教えてくれました。

今日は4年生と1年生の様子です。