河原っ子ブログ

2021年2月の記事一覧

授業参観・PTA総会・懇談会

2月27日、土曜授業で授業参観・PTA総会等を行いました。

1年生(算数)めあてを書くスピードもはやくなりました。

2年生(生活)ありがとう発表会

3年生(社会)くらしのうつりかわり  自分史を作成中でした

4年生(総合的な学習の時間)私の成長

5年生(音楽)威風堂々の合奏中でした

6年生(算数)鶴亀算に挑戦していました

地区児童会(地区懇談会)本年度から保護者の方と一緒に、地区長や登校班の編制を行いました

PTA総会(リモートで行いました)PTA会長挨拶

新旧役員挨拶

児童集会2/26

2月児童集会を行いました。リモート集会にもすっかりなれた子どもたちです。それぞれの委員会からの報告やお願いと、村の人権作文・標語の表彰、企画委員会主催で行った「並んで登校大作戦」の表彰がありました。

企画委員長から門出・田中地区の登校班長さんに「きれいに並べたでしょう」の表彰状を渡しました

薬物乱用防止教室

本日(2月19日)、阿蘇保健所より講師の先生に来校いただき、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。たばこや酒に加えて大麻や危険ドラッグ等の薬物の依存性や体に及ぼす影響等について学習しました。

雪の日の子どもたち

先週の暖かさからうってかわり、昨日、今日と寒い日が続きました。雪も降りました。昼休みにちょうど降り出したので、子どもたちは寒さも忘れてほぼ全員が雪の中、運動場に出て遊んでいました。遊びもそれぞれで、学級でドッジボールをする子どもたち、滑り台や遊具で遊ぶ子どもたち、学年が混じってサッカーする子どもたちと・・・いろんな場所で思い思いの遊びが繰り広げられていました。子どもたちは今日も元気です!

全校集会

本日、全校集会をリモートで行いました。養護教諭から元気が出ない時の対処法についていくつか話がありました。プラスの言葉を口にすることや、好きな場所で過ごしたり、好きな音楽を聴いたりすることで、気持ちが元気になることを自身の経験も含めて話されました。

県児童文集「ゆめ」、ちゃぐりん、工作展の表彰も行いました。おめでとう!

配膳台がピカピカになりました

本日6校時は委員会活動でした。給食委員会では配膳台磨きがあっていました。ランチルーム(ふれあい広場)と各教室の配膳台を一台一台丁寧に磨いてくれました。水は冷たく手もかじかみましたが、磨き終わったテーブルはピカピカで達成感がありました。給食委員会のみなさん、ありがとう!

 

命のつながり(理科)

5年生が理科で「命のつながり」の学習をしています。今日は外部講師の先生と一緒にカエルのたまごの観察をしていました。学校のプールでカエルの卵を採取し、観察しました。

カエルは一回で何個くらいの卵を産むのかな?オタマジャクシになっているものもありましたが、結構たくさんいたようです。班にわかれてカウンターで数えました。全部で1000個以上ありました。

卵の様子を双眼実体顕微鏡を上手く使って観察しています。