今日の給食

2024年1月の記事一覧

R6.1.16(火)今日の献立

牛乳 さつまいもご飯 のっぺ汁 鰯のカリカリフライ

 

今日は、鰯のカリカリフライです。みなさんは、一人あたりの米の消費量が60年前の半分以下になっていることを知っていますか?稲作が盛んな菊池川流域、山鹿にとって残念な事実です。しかし、その救世主となる米粉が今日の鰯のフライの衣で小麦粉の代わりに使われてカリカリの食感を生んでいます。いろいろな米の使い方がありますね。

R6.1.15(月)今日の献立

牛乳 麦ご飯 豆腐汁 チキンカツ

 

今日は、チキンカツです。中学3年生のみなさん、これから高校受験が始まります。受験に勝つ!という意味でチキンカツで応援します。寒さに勝って、体調絶好調で受験に打ち勝ってください!まだまだ寒いこの時期、外から帰った時、食事の前の手洗い・うがいをして、しっかり食べて健康管理しましょうね!

R6.1.12(金)今日の献立

牛乳 麦ご飯 酸辣湯スープ 餃子 春雨の酢の物

 

今日は、酢辣湯スープと餃子です。酢辣湯とは、酢の酸味と唐辛子やこしょうの辛味と香味をきかせたスープのことで、中国の四川料理です。中国で餃子は、昔の貨幣の形に似ていて、縁起の良い食べ物です。大晦日に家族でたくさん作って、新年を祝うそうです。縁起の良い食べ物を食べて、健康で楽しい一年を過ごしましょう。

R6.1.11(木)今日の献立

牛乳 パン 冬野菜シチュー 豆ひじきサラダ

 

今日は、冬野菜シチューです。冬野菜というと「何が冬野菜かな?」「旬は何かな?」と思いませんか?代表的な冬野菜は、長ネギ、大根、人参、ごぼう、れんこん、白菜、春菊、ほうれん草、ブロッコリー、カリフラワーなどたくさんあります。冬野菜の特徴は、寒さで凍ることがないよう、細胞に糖を蓄積するため糖度が高い野菜が多いことです。食べた時に、甘くておいしいと感じるのはこのためです。今日は、冬にぴったりシチューで心も体も温まってください。今日は、かぶがシチューに入る予定でしたが、大根に変更しました。大根も今が一番おいしいですね。

R6.1.10(水)今日の献立

牛乳 麦ご飯 えのきとわかめのみそ汁 松風焼き 紅白なます

 

今日は、お正月メニューの松風焼きと紅白なますです。

松風焼きとは、表面にケシの実をまぶし、裏に何もない状態のものであることから、「裏のない、隠し事のない正直な生き方ができるように」という意味が込められています。今日は、ケシの実ではなく、手に入りやすいごまを使用しています。

もう一つは紅白なますです。大根と人参にお酢を加えた甘酸っぱい料理で箸休めにもぴったりです。大根は白色、人参は紅色という組み合わせで祝儀袋に使用してある水引きの飾り紐の色で縁起の良いものとされています。また、紅白の組み合わせは、平和や平安を願う心が込められています。今日は、縁起の良いものを食べて、今年も平和に過ごしましょう。

R6.1.9(火)今日の献立

牛乳 パン ワンタンスープ ぶりフライ ツナサラダ

 

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今日から3学期のスタートです。しっかり食べて元気に過ごしましょう。今日は、お正月には縁起物としてかかせない『ぶり』です。ぶりは、出世魚と言って、成長の段階で名前が変わってきます。ワカシ→イナダ→ワラサ→ぶりという具合に変わっていきます。出世魚を新年に食べて立身出世を願おうというのが、正月にぶりを食べる意味だそうです。今回食べやすいように、そして、パンにも挟んで食べれるようにぶりフライにしています。ツナサラダと一緒に挟んで食べてもおいしいですよ。

今年も、給食を楽しんでください。