せせらぎの人(学校生活)

せせらぎの人

6年生「卒業まであと14日」

 おはようございます!

 臨時休校1日目の昨日は、どんな1日だったでしょうか。自分で時間割を作って、計画的に進めるのもいいですね。

 今日も1日元気に頑張りましょう! 

6年生「卒業まであと15日」

 おはようございます!

 今日から卒業式まで、子どもたちが作った「卒業カウントダウンカレンダー」を載せていきます。今日から、臨時休校となり、みんなで過ごすことはできなくなってしまいましたが…卒業までの日々を、大切に過ごしてほしいと思います。

 今日も1日、元気に頑張りましょう!

春近し

 暖かな日差しが続き、このまま春に・・・と思っていましたが、少しばかり肌寒く感じる日が続いています。
 しかし、校内に目を向けると、生命が芽生える春の気配を感じさせてくれるものをあちらこちらに見ることができます。春がどんどん近づいていることを感じます。さあ、今日も頑張ろうという気持ちが溢れてきます。

保・小・中なかよし駅伝大会

 2月21日(金)にインフルエンザ流行のために延期になっていた、なかよし駅伝大会が開催されました。鹿北町在住の保育園年長児、小・中学生が一堂に会する大会で、鹿北小学校創立から続く名物行事です。今回が7回目、今年は準備から実施に至るまで児童会・生徒会が中心となり運営しました。

 2月とは思えぬ暖かい日差しの中、保育園児、小学生、中学生が仲良く手をつなぎ走り続けました。結果はどうあれ、それぞれの園や学校の垣根を越えて親睦を深めることができたようです。

 多くの保護者、地域の皆様、応援ありがとうございました。

「おいしかったです!」

 「3年生です。ごちそうさまでした。」

給食を終え、係の子どもたちが給食室前に一列に並び、中で作業をしている職員に向かってお礼を述べます。ここまでは、自校給食の学校では見かける光景かもしれません。

 しかし、本校の子どもたちはそこからが違います。一斉でのあいさつの後、返却口まで近づくと、

「おいしかったです。」

「とってもおいしかったです。また作ってください。」

「ぼくは、ぜ~んぶおいしかったです。」

キラキラ輝く笑顔を添えて、それぞれにお礼を述べていくのです。時には、当番ではない子まで通りすがりに返却口に頭を突っ込んであいさつしていきます。

 教職生活31年目にして初めて目にする光景でした。そんな子どもたちの影響を受けて、私は人として少し成長できたように思います。外食して、会計を済ませた後、

「ごちそうさまでした。おいしかったです。」

と言うようになりました。最初は気恥ずかしかったのですが、お店の方の嬉しそうな表情を見ていると、いつの間にか習慣化しました。今では、コンビニやスーパーマーケットなどで会計を済ませると「ありがとうございました」と自然に言えるようになりました。

 これまでの私は、「自分は客だ」というおごり高ぶった思いで、お店の人と接してきたのでしょう。そんな自分を改めさせてくれたのが、上述した本校の子ども達のお礼のあいさつです。

 無垢な子ども達の笑顔や言葉で、私たち大人は救われることがたびたびあります。その一つとして「いつでも、どこでも、だれにでも、笑顔であいさつできる子ども」たちを育てていきたいものです。

 そのためには、学校だけでなく、保護者の皆様や地域の皆様の協力が必要です。地域をあげて子ども達を育てていきましょう。