学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

【お知らせ】菊池恵楓園で学ぶ旅、参加者募集について

熊本県健康福祉部健康局 健康づくり推進課長より、ハンセン病に関する普及啓発の一環として、国立療養所菊池恵楓園を訪問して、歴史資料館の見学や園職員の講話を聞く「菊池恵楓園で学ぶ旅」を開催するとのお知らせがありましたので、下記に案内及び参加申込書を掲載します。

菊池系恵楓園で学ぶ旅.pdf

【3年生】みんなだけの ぬのワールド

3年生の図工「ぬのをつないで」では、それぞれの班で、思い思いの布ワールドを作り上げました。

ジャングルジムやすべりだい、鉄棒、木などいろいろな場所や物を使っており、面白いアイディアがたくさんありました。

布をつなぐといっても、布同士の結び方を考えて強度をあげてみたり、止め方によってはテープを使った方がよかったりなど、班で協力して工夫する姿がたくさんありました。

町たんけん第1弾! 天草市民センターに行きました

2年生は、6月7日(火)に生活科の学習で、町探検に行きました。

第1弾は、天草市民センターに探検に行きました。

市民センター内の施設について実際に装置を動かしながら説明してもらい、子どもたちは熱心にメモをとったり、説明をしっかり聞いたりしていました。時折、「おぉー!」と歓声をあげて感動する姿も見られました。

 

2年生での初めての町探検でしたが、道路の歩き方や交通ルール、話の聞き方、公園など公共施設の使い方などひとつひとつが勉強になった一日でした。

 

今後は、天草宝島交流会館「ポルト」や天草市中央図書館「ここらす」にも探検に行く予定です。楽しみですね♪