学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを 見守り育てるために~」の発信について(周知)

文部科学省より今年の「児童虐待防止推進月間」に、文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆さま、全国すべての子供たちに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージを発信することとし、下記のとおり文部科学省のホームページに掲載したとの通知がありましたので、お知らせいたします。

○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00001.html

○ 全国すべての子供たちへ

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00002.html

 

ちびっ子ベースボールフェスティバルin熊本第2部について

標記の件につきまして、周知依頼がありましたので、お知らせします。

主催:熊本県高等学校野球連盟

共催:熊本県教育委員会

日時:令和4年12月3日(土)13:00~15:15

対象:小学校低学年(1年~3年生)先着100名

場所:パークドーム熊本

 

ちびっ子ベースボールフェスティバルin熊本 第2部.pdf

令和4年度天草郡市小中学生文化展の開催について

令和4年10月29日(土)~11月3日(木)の午前9:00~午後5時まで天草教育会館において、描画展、硬筆・毛筆展、壁新聞展の郡市優秀賞の作品が展示されます。科学・発明展は、県優賞、県良賞、郡市優良賞が展示されます。素晴らしい作品が多数展示してありますので、都合がつかれましたらぜひ見に行かれてください。お知らせします。

令和4年度郡市文化展チラシ_Sheet3.pdf

【お知らせ】本渡地区公民館全体講座「一人ひとりがSDGs~もったいないからはじめよう~inここらす」について

10月30日(日)午前10時から講座をここらすにて開催するとの連絡がありました。この講座には、子どもも保護者も参加することが可能で、事前申込みも必要なく、当日そのまま参加されてもかまわないとのことでした。内容につきましては、下記PDFもしくはスクリレのチラシをご覧ください。お知らせします。

本渡地区公民館全体講座 一人ひとりがSDGs.pdf