学校ブログ

学校共通ブログ

先生方、よろしくお願いします

 

 28日(水)の全校集会の前に、今月から新たに東小の職員になられた2名の先生方の紹介がありました。

 

 

くすのき学級の緒方先生と、音楽専科の石尾先生です。

 

 

よろしくお願いします!

 

ジューシー50周年!

 

 ジューシーが学校給食で提供されるようになって50周年ということで、JA熊本果実連からジューシーの無償提供がありました。

 

 

いつもは運動会時期の楽しみの一つであるジューシーが飲めるとあって、子どもたちも大喜び!

 

 

給食時間やプールの後など、クラスそれぞれにおいしいジューシーをいただきました。

 

 

給食提供50周年ということで、紙パックにはその当時のミカンの図柄が。

 

 

 

 

当時はテトラパック(三角形のパック)に入っていました。(ご存じでしょうか・・・?)

 

 

きっと、今の子どもたちにとっても、ジューシーは「給食の思い出の味」になっていくのでしょうね。

 

 

人権集会

 

 21日(水)、人権集会が行われました。

 

 

集会では、人吉東小学校の人権スローガンが発表されました。

 

 

今年度の、人吉東小人権スローガンは、

 

 

です。

 

 

その後、各学級から学級人権宣言が発表されました。

 

 

 

 

各学級で話し合って決めた人権宣言。

 

 

宣言事項の達成に向けて、各学級で取組を進めていきます。

 

 

夏の花・夏の野菜がいっぱいです!

 

 今、東小学校では、夏の花が咲き、夏の野菜が実りを迎えています。

 

1年生のあさがお、2年生の夏野菜(花も実も!)などなど・・・

 

 

 さて、せっかくなので夏の花クイズ!

 

下の写真は、何の花でしょう??(ほとんどが野菜の花です!)

 

全部分かった方、すごいです!!

 

市長とふれあいスクールランチ

 

 13日(火)に、6年1組の児童と人吉市長とのふれあいスクールランチがありました。

 

 

事前に市長に聞きたいことを考えていた6年1組の児童たち。

 

 

「人吉市では、税金はどのように使われていますか」「水害が起きた際、どのような対応をしましたか」など、社会科の学習とリンクさせて質問をしていました。

 

プール掃除をしました!

 

 6月2日(金)小雨の中,4,5,6年生でプール掃除をしました。

 

まず,3・4校時に6年生がプールの中やプールサイドなどをきれいにしました。

 

2時間があっという間に感じるほど,がんばった6年生。

 

その後を受けて,今度は4,5年生が5・6校時に仕上げをしました。

 

4年生は,更衣室やトイレ,プールの外回りなどを,5年生はプールサドやプールの中など,隅々まできれいに磨き上げてくれました。(みんな,びっしょりになりましたが・・・)

 

子どもたちのがんばりのおかげで,見違えるほどにきれいになったプール。

 

プール開きの日が待ち遠しいですね!

 

今年も、ホウネンエビがやってきた!

6月5日(月)に、白石 忠志さん(民生委員、学校支援ボランティア)から、

ホウネンエビの寄贈がありました。

なかなか見る機会の少ないホウネンエビ。かわいい動きをするので、

ずっと観察していたくなります。(さっそく、職員も夢中になっていました!)

正面玄関、事務室横に水槽を置いています。学校に来られた際には、ぜひ見ていってください。

水生生物調査を行いました

 

 5月25日(木)と26日(金)、5年生と6年生が人吉税務署裏の胸川で水生生物調査を行いました。

 

 

講師の方々に、周囲の環境や水質等、川の見方について詳しく教えていただきました。

 

 

その後は、実際に川に入り、水生生物調査を行いました。

 

 

調査の結果、「ヒゲナガカワトビケラ」や「チラカゲロウ」等の生物が見つかり、胸川は綺麗な川であることが分かりました。

 

放課後の学校

 

 20日(木)、遠足後の学校では、畑を耕す作業が行われていました。

 

 

慣れない耕運機にどこかぎこちない古谷先生・・・。

 

 

 

 

プロがすると、耕運機が軽く見えました。

 

 

 

 

今後、この畑に夏野菜が植えられるようです。

 

避難訓練とくすのき集会、お見知り遠足

 4月20日木曜日は、避難訓練とお見知り遠足をしました。

避難訓練では、「おかしも」に気をつけて、運動場に避難することができました。

避難訓練後のお話もしっかり心と耳で聞いていました。

「自分の命を大切に」してほしいと思います。

 避難訓練後は、くすのき集会、お見知遠足をしました。

天気予報では、曇りの予報でしたが、晴天になり暑い中での遠足に!!!

とてもわいわいと楽しんでいました。

新年度になり、素敵な思い出ができました。