学校からの連絡

2024年6月の記事一覧

全員遊び

昨日のお昼休みに総務委員会主催の全員遊びがありました。雨のため体育館で、氷おにをしました。各学級から2人ずつ鬼を出して体育館中を走り回りました。学年男女関係なく助け合う姿が微笑ましかったです。昨日を最後に転校するお友だちが、みんなにお別れのあいさつをして終わりました。最後に楽しい思い出ができてよかったです。

 

0

校内弁論大会

昨日の2時間目に校内弁論大会がありました。4年生以上が参加し、5年生と6年生の代表6人の発表を聞きました。代表の6人は、自分の考えを堂々と発表することができました。聞いているみんなもしっかり目と耳と心で聞いてくれて、心が温かくなりました。

0

租税教室

昨日の5時間目に6年生で租税教室がありました。荒尾市役所の税務課からゲストティーチャーとして来校していただき、授業をしていただきました。最初に「知っている税金はありますか?」と聞かれた時に、固定資産税という答えが出てびっくりしました。税金の大切さについて学習できました。

0

教頭先生の道徳

本校の教頭先生は、道徳のスペシャリストです。ぜひ、いろんなクラスで授業をしていただき、先生方にお手本を示してほしいと思っていました。昨日、4年生教室で初任者研修の一環として授業をされました。つい私も参観にお邪魔しました。子どもたちをお話に引き込みながら、しっかり考えさせる授業でした。今後、ぜひ他のクラスでも実施してもらいます!

0

命の日の集会

昨日のお昼に命の日の集会がありました。今回は、土田先生のお話でした。みんなの机や椅子についているテニスボールについてのお話でした。昔、荒尾市のある小学校で、耳が不自由な女の子のために、みんなでボールを集めたのが始まりだといお話でした。そのお話を聞いて、子どもたちから感想のお返しがありました。しっかりお話を聞ける素敵な子どもたちです。

0

図工楽しいね!

昨日の3時間目と4時間目は、1年生も2年生も図工があっていました。1年生は工作、2年生は描画でしたが、どちらも熱心に作品と向き合っていました。思い思いに表現できる子どもたちの発想力に驚かされます。

0

梅雨らしくなりました

いよいよ梅雨が本格的に到来したようで、雨降りが続いています。外遊びが好きな府本っ子にとってはストレスがたまりそうです。昨日の昼休みに校内をまわってみました。高学年は体育館開放で、ドッジボールやバスケットを楽しんでいました。低学年は、粘土遊びを楽しんでいました。中学年は、行方不明の子どもが多かったようです。どこで遊んでいたのでしょう?でも、落ち着いた生活を送ることができていて感心しました!

0

星に願いを〜七夕飾り

図書室の前に笹の葉が設置されていることは知っていましたが、日に日に飾りが増えていっています。願いを書いた短冊だけでなく、折り紙の飾りも増えてきれいに飾られています。早いもので、来週は7月になります。夏休みも近づいてきました。暑さに負けずがんばりましょう!

0

クラブ活動

金曜日は第2回目のクラブ活動でした。それぞれのクラブで楽しく活動していました。4年生以上の子どもたちで編成されているクラブですが、みんな仲良く活動していて微笑ましく思います。

0

プール大好き!

3時間目に低学年がプールの授業でした。少し遅れて見にいくと、少ない人数ながら、みんなで渦巻きを作っていました。少しずつ流れができたところで先生から「反対まわり〜」と言われて「キャーキャー」言いながら、楽しんでいました。昨日は少し気温が低かったですが、今日は蒸し暑さもありとても気持ちよさそうでした!

0

5年生研究授業

昨日の5時間目は、5年生の研究授業でした。本年度の校内研のテーマは「誰一人取り残さない主体的・対話的で深い学びの実現」です。そのテーマに向けて算数科で研究授業を行っていきます。昨日は、小数のわり算の学習で、あまりの処理の仕方について子どもたちが解決に向け、グループで話し合っていきました。みんな一生懸命考え、話し合う姿が立派でした。さすが5年生です!

授業の後は研究会を行い、次の授業にどう生かしていくか先生たちみんなで話し合いました。よりよい授業づくりに向けてがんばる先生たちです。

0

体力テスト

昨日実施予定だった体力テストですが、雨で準備ができなかったために本日に延期して実施しました。子どもたちが5つのグループに分かれて50メートル走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの5つの種目に挑戦しました。上級生は、下級生のお世話をしながらのチャレンジでしたが、しっかりどちらもがんばっていました。いい記録が出たでしょうか?

0

きれいなアジサイ

1年生教室に、きれいなアジサイが咲いていました。といっても本物ではなく、子どもたちが絵の具を使って彩色したアジサイです。初めて使う絵の具道具でしたが、きれいなアジサイが満開でした!

0

PTA読み聞かせスタート!

今日からPTAのみなさまによる朝の読み聞かせが始まりました。朝のお忙しい時間にも関わらず、子どもたちのために読み聞かせにご協力いただきありがとうございます!子どもたちも楽しみにしているようで、お話の世界に引き込まれていました。今回は、ちょうど開始前にホームページへの掲載をお許しいただいたクラスのみご紹介させていただきます。

0

本物体験(大豆の種まき)

先週大豆作りについてお話しを聞いた3年生が、昨日山﨑さんの畑を訪問していよいよ大豆の種まきを行いました。種まきの仕方を確認したあと一人ずつ種まきをしていきました。これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。

0

本物体験(大豆作り)

3年生の本物体験である大豆作りがいよいよ始まります。それに先駆けて、学校運営協議会の山崎さんと前田さんに大豆作りについてのお話をしていただきました。大豆の育て方や昨年の様子などをお話しいただき、3年生もやる気が出たようです。早速、今日種まきをする予定です。おいしい大豆に育つよう一生懸命お世話をしていきましょう!

0

5年生お帰りなさい!

5年生が元気に帰ってきました。出発の時に、みんなが楽しかった〜と言える二日間にしてくださいとお願いしていましたが、実際にとても楽しかったと答えてくれました。素敵な思い出がたくさんできたようです。来週集団宿泊の様子はお伝えします。

0

初めての習字

3年生は、初めての学習がたくさんあります。理科や社会、総合や外国語の学習をはじめ、習字やリコーダーも初めて学習することになります。水曜日は、午後から習字をしていました。見に行くのが遅れて片付けに入っていましたが、その片付けも大変です。片付けの仕方を先生に教えてもらいながら、一生懸命片付けていました。今度は字を書いている時見に行きますね。

0

5年生集団宿泊教室へ出発!

今日から1泊2日で5年生が菊池少年自然の家へ集団宿泊教室へ行きます。朝からワクワクが止まらない様子の子どもたちでした。出発式を行い、いざ出発という時は、玄関前だけでなく図書室の窓からもたくさんの子どもたちが見送りをしてくれました。アットホームな雰囲気に心が温まりました。天候もよさそうです。楽しい思い出をたくさん作ってきてください!

0

プール開き!

 火曜日にプール開きを行いました。先週自分たちでプール掃除をしてきれいになったプールに入るのは気持ちよかったでしょう。これから水泳の学習に入っていきますが、毎年子どもの水の事故のニュースが後を絶ちません。命を守る大切な学習です。楽しみながらも真剣に頑張ってほしいと思います。

0

校内研修

月曜日の放課後は校内研修でした。いよいよ研究授業が始まりますので、その授業に向けての事前研究会を行いました。今年度、校内研修のテーマを「誰一人取り残さない主体的・対話的で深い学びの実現〜算数科の授業における「ふもとベーシック」の創造〜」とし、子どもが学び主体となる授業づくりを研究していきます。今回は、3年生と5年生の授業研に向けて模擬授業の形式で研修しました。よりよい授業づくりに向け、一生懸命がんばっている先生方です!

0

野球しようぜ

昨年度、大谷翔平選手から全国の小学校にグローブが送られたことはご存知だと思います。せっかくなのでみんなに使ってほしいと思い、運動会終了後に体育委員に提案し、今週から一週間交代で学年ごとに使っていくことになりました。早速、お昼休みに6年生がキャッチボールをしていました。ていがくねも遊べるように、事務の林田先生に専用の柔らかいボールも買っていただきました。仲良く遊びましょう!

0

明日はプール開き

きれいになったプールに水が入り、いよいよ明日プール開きです。今日の夕方にプールの機会操作の講習を行いました。体育主任の久村先生に教えてもらいました。楽しいプール開きになることを願っています。

0

委員会活動&卒業アルバム撮影

金曜日の6時間目は委員会活動でした。今回は、活動中に卒業アルバムの撮影が行われました。新年度が始まって2か月が過ぎたところですが、早くも卒業に向けての準備が始まりました。6年生は、素敵な笑顔で写真に収まっていました。

0

思いやりの心を育む人権教室

金曜日に「思いやりの心を育む人権教室」がありました。これは、人権に関する映像や講話を通を通して「思いやりの心」「命の大切さ」「ルールやマナー」「いじめ」などについて考え、人権についての基本的な理解を深めることを目的として、人権擁護委員さん方がゲストティーチャーとして授業をされるものです。低学年と高学年に分かれて2時間授業をしていただきました。素直な子どもたちです。しっかりお話が聞けたようです。

0

6年生 算数

昨日の2時間目に算数の授業にお邪魔しました。分数のかけ算の学習で、整数のときに使っていた計算の決まりは分数でも使えるのかを考える授業でした。グループで問題に取り組みながらめあてを達成していこうとする6年生の子どもたちはさすがというしかありません。

0

プール掃除

昨日の午後から全校児童でプール掃除を行いました。プールの内外にたくさんの落ち葉があり、運び出すのにも一苦労しましたが、低学年もしっかりがんばってくれました。トイレ等の掃除は4年生、そしてプールの中を上級生がきれいにしてくれました。最後には見違えるほどきれいになりました。来週から子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。自分たちできれいにしたプールに入るのは気持ちいいでしょうね!

 

0

縦割り班掃除打ち合わせ

府本小では1年生から6年生で縦割り班を作り、掃除の仕方等を教え合いながら身につけることを目的として縦割り班掃除を行っています。今日の業間にその打ち合わせをしました。6年生がリードして、掃除場所を分担してくれていました。事前に計画してくれていた6年生のおかげでスムーズに進みました。さすがです!なお、縦割り班掃除は、来週から実施されます。

0

季節の掲示

校内の掲示物が、6月のものに変わっています。担当の先生方が工夫を凝らして掲示してくださいます。一部紹介します。

保健室前です。ついこの前まで運動会バージョンでしたが、糖分についての掲示に変わっていました。

階段の踊り場は、アジサイやカエルで梅雨を感じます。

0

明日のプール掃除のために

明日の午後にプール掃除を予定しています。そのため、体育主任の久村先生は、プールの水を抜き、消防署へ連絡し、ホース等の準備をしと大忙しでがんばってくれています。用務員の藤原先生にお手伝いいただきながら見えないところでがんばっている先生を紹介させていただきました。

0

6年生 図工

また図工か、と思われるかもしれません。昨日、6年生が図工で「墨と水から広がる世界」という学習をしていました。先週運動会の思い出を絵に表していましたが、今回はそれに墨で色をつけていっていました。水墨画のように濃淡を表現する難しい活動ですが、工夫しながら丁寧に作業をしていました。完成が楽しみです!

0

元気に体育!

運動場から準備運動のかけ声が元気に聞こえてきました。覗いてみると、1年生と2年生が体育の授業をしていました。今日は、鉄棒のようです。小さいうちから鉄棒に触れるのは大事です。そのあと雲梯やジャングルジムにも挑戦していました。月曜日から元気な低学年です!

0

月曜日の朝は・・・

月曜日の朝は、何となく学校行きたくないなぁと思う子どももいることと思います。大人でも、気持ちを奮い立たせて出勤することも多いのではないでしょうか?府本小の子どもたちは、登校のあいさつこそいつもより小さい声ではありますが、登校したあとは運動場で元気に遊んだり、図書室で本を借りたりと、すぐに通常モードに切り替わっています。今週も元気に仲良くがんばりましょう!

0