学校生活

学校生活

研究授業がありました。(6年)

 さすがの集中力。
 今日の校内研修は、6年生の道徳の時間でした。

 最後まで落ち着いて学習する姿。
 友だちの夢へと向かってがんばる姿をきちんと見つめている様子。
 子どもたちがしっかり、じっくり考える授業になりました。

学習発表会でした。



 多くの保護者の皆様や地域の方々にご来校いただき、学習発表会を終えることができました。
 1年生のかわいらしいくじらぐも、2年生のいいな祭り、3年生のいのちのつながり、4年生の地域学習、5年生の水俣学習のまとめ、6年生の平和学習のまとめ。
 いくつかのトラブルはあったものの、子どもたちが練習の成果を堂々と発揮できる機会になりました。

鍛錬遠足に行きました。(高学年)

 今日は、秋晴れの下、鍛錬遠足が実施されました。
 高学年部(4~6年)は、白川水源に行きました。
 往復15~6Kmの道のりを、ニコニコと歩く子どもたち。
 帰りの道中、白川水源駅(南阿蘇鉄道)では、よせがき列車に遭遇しました。

 少しくたびれた子どもたちでしたが、楽しい一日になりました。