南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
学校生活
2017年12月の記事一覧
2学期が終わりました。
子どもたちと元気に過ごしてきた2学期82日間。
学習発表会、鍛錬遠足、研究授業など様々な行事、学習の場面を経て、成長した子どもたちでした。
明日からは、冬休みが始まります。
それぞれの駐在区での行事や、各家庭での用事があると思いますので、そのような場面でも子どもたちが成長する姿が見られればありがたいと思います。
よいお年を。
学習発表会、鍛錬遠足、研究授業など様々な行事、学習の場面を経て、成長した子どもたちでした。
明日からは、冬休みが始まります。
それぞれの駐在区での行事や、各家庭での用事があると思いますので、そのような場面でも子どもたちが成長する姿が見られればありがたいと思います。
よいお年を。
学校集会にて
本日、業間に学校集会がありました。
まずは、表彰。先日開催された南部絵画・デザイン画コンクールの
表彰がありました。
多くの子どもたちが、表彰され、今後につながるいい機会になりました。
優秀な作品は、今後、学校を巡回されますので、そのときにご覧いただければと思います。
さて、今回の校長先生からのお話は、自分と周りの人たちとの関係についてでした。
自分がよいと思ったものを、相手もよいと思ってくれたら嬉しいことです。
自分が嫌なものについても、同様のことが言えるでしょう。
しかし、自分にとって嫌なことが、周りの誰かの存在や言葉、態度から好きになったり、改めて考えるきっかけになることもあります。逆も言えますが、いずれにしても、関わり合いの素晴らしさに気づけたり、立ち止まって考えることができるはずです。
周りの人たちを巻き込みながら、もっと素敵な久木野小学校にしていきたいですね。
まずは、表彰。先日開催された南部絵画・デザイン画コンクールの
表彰がありました。
多くの子どもたちが、表彰され、今後につながるいい機会になりました。
優秀な作品は、今後、学校を巡回されますので、そのときにご覧いただければと思います。
さて、今回の校長先生からのお話は、自分と周りの人たちとの関係についてでした。
自分がよいと思ったものを、相手もよいと思ってくれたら嬉しいことです。
自分が嫌なものについても、同様のことが言えるでしょう。
しかし、自分にとって嫌なことが、周りの誰かの存在や言葉、態度から好きになったり、改めて考えるきっかけになることもあります。逆も言えますが、いずれにしても、関わり合いの素晴らしさに気づけたり、立ち止まって考えることができるはずです。
周りの人たちを巻き込みながら、もっと素敵な久木野小学校にしていきたいですね。
リンクリスト