南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
学校生活
2021年9月の記事一覧
9/30 第2回学校運営協議会
今回は授業参観をしていただきました。
そのあと学校の教育活動について説明をしました。
9/29 南阿蘇村陸上記録会
昨年度は実施できませんでしたが、今年度は各学校で実施し、記録を持ち寄ることにしました。
それぞれ自分の種目をしっかりがんばりました。
9/22 PTA美化作業
17:20より美化作業を行いました。あちこちきれいにしていただきました。
感謝しております。
9/17 黙食にて
1年生の給食風景です。黙食なので、本当に静かです。
今日のメニューは食パン、牛乳、キャベツのミルクスープ、ゴボウのミンチカツ、3食野菜の洋風きんぴらでした。
おなかいっぱいになりました。
9/16 4年校外学習
4年生が水の学習で、竹崎水源取り入れ口を見学に行きました。
ゲストティーチャーが丁寧に教えてくださいました。
9/15 3年 校外学習
3年生が社会科の学習で中松にある「スーパーみつい」に見学に行きました。
スーパーの秘密を探しました。学校にもどって気がついたことなどをみんなで話し合いました。
9/14 つないで つるして
2年生の図工の学習です。
みんなで新聞紙をちぎって つないで つるしていました。
楽しそうでした。
9/13 説明会
夕方6時より修学旅行の説明会を行いました。
新型コロナウイルス感染症の対策を行いながらの修学旅行となります。
安全に安心して行けるよう考えていきたいと思います。
9/10 児童集会
児童集会もリモートで行いました。
図書委員会が生中継で図書室の紹介をしました。
動きがあってわかりやすかったです。
9/9 4年見学旅行
社会科の学習で通潤橋を見学に行きました。
放水も見ました。やっぱり本物を見ると迫力が違うようです。
しっかりまとめをして欲しいです。
リンクリスト