南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
南阿蘇村立久木野小学校 Kugino elementary school
学校生活
学校生活
お874まん登場!
今朝の読み聞かせの時間は、おはなしマンさんが来校しての充実した時間になりました。
4,5,6年生の児童が食い入るように聞く絵本を紹介してくださいました。
次回は、低学年の児童のために来てくださいます。
楽しみですね
4,5,6年生の児童が食い入るように聞く絵本を紹介してくださいました。
次回は、低学年の児童のために来てくださいます。
楽しみですね
見学旅行(5年)
5年生の見学旅行がありました。
熊本市子飼にある「白川わくわくランド」と、大津町の本田技研熊本製作所にいきました。
寒空の中でしたが、防災・河川の仕組みなどを様々なことを学ぶことができました。本田技研のものづくりのこだわりや熊本地震後の復興までの取り組みなども聞かせていただき、大変学ぶことが多い見学旅行になりました。
熊本市子飼にある「白川わくわくランド」と、大津町の本田技研熊本製作所にいきました。
寒空の中でしたが、防災・河川の仕組みなどを様々なことを学ぶことができました。本田技研のものづくりのこだわりや熊本地震後の復興までの取り組みなども聞かせていただき、大変学ぶことが多い見学旅行になりました。
音楽集会がありました。
今日は、雪が舞い散る寒い朝になりました。
業間の時間は、音楽集会がありました。
IC_A_027.MP3 (子どもたちの歌声「今月の歌」を聞くことができます。)
美しい歌声が響く心地よい朝になりました。
また、草野心平さんの詩「ゆき」の鑑賞もありました。
「いつ降っているゆきですか?」
「どのくらい降っていると思いますか?」などの問いを先生からなげかけられつつ、
子どもたちは鑑賞していました。
業間の時間は、音楽集会がありました。
IC_A_027.MP3 (子どもたちの歌声「今月の歌」を聞くことができます。)
美しい歌声が響く心地よい朝になりました。
また、草野心平さんの詩「ゆき」の鑑賞もありました。
「いつ降っているゆきですか?」
「どのくらい降っていると思いますか?」などの問いを先生からなげかけられつつ、
子どもたちは鑑賞していました。
給食集会がありました。
今日は、業間の時間、給食委員会による発表がありました。
1月24日~1月30日は、給食週間です。
およそ130年前に始まった給食の歴史をしらせつつ、給食のありがたさや、
食事のバランスについての発表でした。
日頃給食を作ってくださる給食室の先生方から聞き取りしたことを、
楽しく分かりやすく伝えてくれました。
いつも以上に感謝して、給食をおいしくいただきました。
「感謝して、ごちそうさまでした。」
1月24日~1月30日は、給食週間です。
およそ130年前に始まった給食の歴史をしらせつつ、給食のありがたさや、
食事のバランスについての発表でした。
日頃給食を作ってくださる給食室の先生方から聞き取りしたことを、
楽しく分かりやすく伝えてくれました。
いつも以上に感謝して、給食をおいしくいただきました。
「感謝して、ごちそうさまでした。」
2学期が終わりました。
子どもたちと元気に過ごしてきた2学期82日間。
学習発表会、鍛錬遠足、研究授業など様々な行事、学習の場面を経て、成長した子どもたちでした。
明日からは、冬休みが始まります。
それぞれの駐在区での行事や、各家庭での用事があると思いますので、そのような場面でも子どもたちが成長する姿が見られればありがたいと思います。
よいお年を。
学習発表会、鍛錬遠足、研究授業など様々な行事、学習の場面を経て、成長した子どもたちでした。
明日からは、冬休みが始まります。
それぞれの駐在区での行事や、各家庭での用事があると思いますので、そのような場面でも子どもたちが成長する姿が見られればありがたいと思います。
よいお年を。
リンクリスト