ブログ

地域学校協働活動紹介

地域学校協働本部事業だより第90号が発行されました

 本号では、大浜小学校、豊水小学校、有明中学校、そして、横島小学校の取組が紹介されています。特に横島小学校では、ホームページでもご紹介させていただいている通り、たくさんの方にゲストティーチャーや講師として来校いただいています。その成果もあり、子どもたちも地域のこと、仕事のこと、家族のこと、友達のことを思い返し、日に日に成長していってます。今後ともご理解とご協力をお願いします。

 また、昨日、ボランティア募集のプリントを配付させていただきました。より一層の子どもたちの成長を促すため、保護者の方やおじいさま、おばあさまのお力をお貸しいただけたらと思っています。ボランティアもよろしくお願いします。

 

事業だより90号(PDF 約967KB).pdf

花壇をきれいにしていただきました

8月の第2週に、学校運営協議会の伊藤さんを中心とした花つくりの会の皆様により、学校園や職員室前の花壇等をきれいにしていただきました。学童の田中先生と子供たち二人も1日手伝ってくれたそうです。暑い中、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。おかげで大変きれいになりました。

地域学校協働活動本部事業だより第89号が発行されました

8月7日(水)

 本号では玉陵小学校・中学校の活動が紹介されています。校舎一体型で小中連携を進めておられる利点を生かし、校内だけでなく校外にも活動を広げておられます。

 玉名市では、地域の力で児童を育てる「地域学校協働活動」に力を入れています。本校でも、夏休みの間に学校運営協議会の会長さんや地域学校協働活動推進員さんと話し合い、夏休み以降の活動について確認を行いました。地域の皆様のおかげですくすくと成長していってます。

事業だより89号(PDF 約683KB).pdf

7月4日 「田植え」5年総合的な学習の時間

7月4日 5年生は、4Hクラブのご支援で、米作りを行っています。今回は田植えでした。4Hクラブの皆様には, 事前の準備から当日のご指導まで大変お世話になりました。田んぼの中に入るのは初めての子供たちが多く、中に入るだけで大賑わいでした。子供たちには貴重な経験となったと思います。

7月3日 シルバーオリンピック 4年生と老人会

横島小学校では、例年老人会の皆様と4年生の子供たちとの交流目的で行われている活動です。老人会の活動を子供たちの教育活動の時間に合わせていただいて行われている玉名市や熊本県内でも特徴的な活動になっています。子供たちと会員の皆様の笑顔あふれる活動となりました。※掲載が遅くなって申し訳ありませんでした。

 

6月28日 読み聞かせ

横島小学校では、PTAとボランティアの皆様のご協力で年間4回の読み聞かせが行われています。6月28日に第1回が行われました。ボランティアの方が思いを込めて選ばれた本なので、楽しいお話を聞くことができます。子供たちもいつも楽しみにしている活動です。※掲載が遅くなって申し訳ありませんでした。

 

 

 

6月19日~21日(3日間)「玉名ブランド」5年総合的な学習の時間

横島小学校では、5年生が総合的な学習の時間で「玉名ブランド」の学習をしています。まず、Y・BOXにいき、気になった商品をみつけ、その商品を製造している事業所に推進員さんが連絡を取り、教室に来ていただいてお話を聞き、そのあと子供たちが質問をする形で学んでいます。今年は、水本オレンジガーデンさん、Y・BOXさん、横島漁協、上村ファームさん、ものがたりJAPANさん、蘇鉄園芸さんの6事業所をお呼びして行われました。※写真は、4事業所分です。※掲載が遅れて申し訳ありませんでした。

 

6月18日 「玉名の歴史をひもとこう」2 6年 総合的な学習の時間

6月18日 12日の教室での学習に引き続き、現地学習を行いました。まず、山の上展望公園から、玉名平野や横島干拓などの周囲の地形を眺め、詳しくお話を聞きました。その後、新九郎伝説や山頂の京塚公園に行き、石塘築堤の難工事について学びました。最後に新九郎坂を下り石塘で、人柱の伝説の話や加藤神社などについて学びました。文化財保存顕彰会の皆様大変ありがとうございました。

6月11日 芋苗植え(1年生)

6月11日 4Hクラブのご支援により1年生が芋苗植えを実施しました。初めての経験の子供が多く、最初は戸惑いながらも一人平均4本程度の苗を植えていました。事前の準備や当日の指導をしてくださった4Hクラブの皆様、大変ありがとうございました。※掲載が遅くなって申し訳ありませんでした。

5月15日 学びの森の清掃

5月15日 横島町町づくり委員会の皆様に「学びの森清掃」をしていただきました。例年5月と12月ごろの2回の清掃で管理していただいています。大変ありがとうございます。掲載が遅くなって申し訳ありませんでした。

 

※今年度は、玉名市より高木の剪定をしていただきました。大変ありがとうございました。

登校指導・安全指導

 6月10日(月)今日は、PTA、交通指導隊、地域ボランティアの皆様による登校指導・安全指導が行われていました。写真に写っている以外の他の地域でも行われています。いつも大変ありがとうございます。校門内では、生活委員会によるあいさつ運動も行われていました。

地域学校協働活動本部だより第86号が発行されました

6月3日(月)

 本号では5月に開催された本部運営会議での意見等が掲載されています。地域と学校をつなぐ役割をされている地域学校協働活動推進員さんからは、「推進員が学校に滞在する時間を設定し、担任との打ち合わせをする時間を確保すると効果的なのではないか」など、建設的な意見が出されていたようです。

 玉名市では、地域の力で児童を育てる「地域学校協働活動」に力を入れています。最近では、6年生の国語におけるゲストティーチャー、花づくり委員さんによる苗植え、まちづくり委員さんによる学びの森の整備、潟担い節保存会の方々による潟担い節の伝承等、多岐に渡っています。また、日頃から、朝の交通指導、下校時の巡回補導等にもご協力いただいています。

 今週は3年生の書写、来週は6年生の地域学習と、地域の皆様のおかげですくすくと成長していってます。

 事業だより86号(PDF 約875KB).pdf

玉名市地域学校協働本部事業だより第85号が発行されました

 本号では、地域学校協働活動推進員の委嘱状交付式の様子等が掲載されています。

 地域学校協働活動とは、地域と学校が1つとなり、子どもたちの成長をうながしていこうという取組です。本校でも、先日紹介させていただいたように、草刈りや花壇のお手入れ等、活発に取り組んでもらえています。そして、その活動を円滑に進めるために、学校と地域のかけはしとして活躍していただいているのが、地域学校協働活動推進員さんんです。

 すでに、担任とも相談を重ね、潟担い節の練習や環境整備、5年生の校外学習の手配等に携わっていただたいています。

事業だより85号(PDF 約524KB).pdf

運動会前の環境整備にご協力いただきました

5月15日(水)、16日(木)

 横島町づくり委員会のみなさんには、「学びの森」の草取りや整備をしていただきました。日頃から子どもたちが遊びまわっているところなので、きれいになり、さらに安全に楽しく遊べることと思います。

 また、保護者の方が朝から草刈りをしてくださいました。運動場の入り口付近の芝を仮そろえてくださったおかげで。すっきりし、気持ちよく走り回ることができます。

 日頃から、たくさんの方々に支えられて子どもたちもすくすくと成長しています。これからもよろしくお願いします。

草刈りと草取り

 学校運営協議会の皆様が声をかけ合い、学校の環境整備をしてくださいました。子供たちも「こんにちわ。」「ありがとうございます。」と元気にあいさつをしていました。中には、顔見知りの人もいたようで、話し込む場面もありました。

 多くの人の支えがあって、子供達が育っていくということを実感することができました。

朝の登校指導

今日は、支所の前で保護司の皆様が、校門で、地域ボランティアの皆様が登校指導をしてくださっていました。いつも大変ありがとうございます。

運営協議会の組織図とメンバー

◇組織図

◇メンバー *1年間お世話になります。

1 本山浩文(会長:大園)  

2 島村千種(推進員:京泊)

3 田中順子(副会長:外平) 

4 光田敬一(老人会長:大開)

5 村川孝一(まちづくり委員会:大豊)

6 大崎競子(横島町食生活改善推進委員:大開)

7 蟹江勇二(交通指導隊長:外平)

8 伊藤しげ子(横島町花つくりの会:明豊)

9 境 順一(横島町市民生活課長)

10 小栁惠子(主任児童委員:大開)

11 酒井裕之(PTA会長:栗の尾)

12 森山資典(横島小学校:校長)

13 田中 潔(横島小学校:教頭)

14 田中 浩(横島小学校:教諭)