今日の給食

今日の給食

8月30日(火)の給食

豆入りドライカレー トマトと卵のスープ フルーツジュレ

今日から2学期。またまたおいしい給食が始まりました。ドライカレーにフルーツジュレ、まだまだ厳しい残暑にぴったりの献立でした。給食の先生、今学期もよろしくお願いいたします。

7月13日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 焼き肉ふういため 茄子の味噌汁 フルーツミックス

 

焼き肉は皆さんが大好きな料理の一つでしょう。お肉や野菜を焼いてたれをつけて食べます。ご飯が進みますね。給食は別々に炒めたお肉と野菜を一緒にしてたれを絡めています。焼き肉のたれは手作りです。

7月11日(月)の給食

麦ごはん カレーいり豆腐 焼き餃子 にらサラダ

 

今日は、サラダににらを使っています。にらは強いにおいがありますが、これは「アリシン」というもののにおいで、食欲をわかせ、体を元気にするものだそうです。にらを使った料理は、夏バテしそうな時に食べるとスタミナがついて元気になりますよ。

7月7日(木)の給食

麦ごはん 揚げ豆腐のトマト肉みそかけ 春雨のすまし汁 五目豆 七夕ゼリー^

 

今日は七夕です。きれいな星空が見えるといいですね。七夕は中国から伝わって始まった行事だそうです。現在はいろいろな地域でお祭りとして根付いています。七夕には、短冊に願い事を書いてお願いする風習があります。皆さんは何をお願いしますか。

7月5日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 魚のカレー南蛮 きのこけんちん汁 小松菜ときくらげのサラダ

 

暑い日のカレー味は食欲を出してくれますね。今日は南蛮のたれにカレー粉を加えています。カレー粉などの香辛料は、ピリッとした刺激があったりいい香りがしたりするので、食欲が落ちる夏の料理にはよく使われます。食欲を出してくれるだけでなく、食べ物を腐らないようにする効果もあるそうです。