★10/7 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75」を掲載しました。
★9/6 令和6年度「自殺予防週間」に伴う「相談窓口一覧」を掲載しました。
★9/2 情報モラル啓発資料①~⑥を掲載しました。
⇒ 情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲーム課金のトラブル~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリ~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料④(家庭啓発用) _インターネット上の書き込みについて.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料⑤(家庭啓発用) _家庭でのルールづくりについて.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料⑥(家庭啓発用) _個人情報と著作権について.pdf
★9/2 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号)を掲載しました。
⇒ 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号).pdf
★8/28 8/30(金)も臨時休校となります。2学期は9/2(月)からのスタート
です。9/2(月)の時間割は次の通りです。
★8/27 2学期の学校行事について「2学期主な学校行事一覧」にまとめています。
★8/27 8/29(木)から2学期が始まる予定でしたが、台風10号の接近に伴い、
8/29は臨時休校となります。
★7/8 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」を掲載しました。
★7/8 「天草SUPフェスタ2024」のチラシを掲載しました。
★7/5 天草地域「保護者向け講座」のお知らせを掲載しました。
★6/21 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年5月号)を掲載しました。
⇒ 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(R6.5月).pdf
★6/18 牛深小学校いじめ防止対策基本方針を掲載しました。
★5/27 「行事予定」に「6月の行事予定(主な予定)」を掲載しました。
★5/23 令和6年度牛深小学校大運動会の「プログラム」及び「駐車場案内」は次のとおりです。
⇒ R6 運動会プログラム.pdf R6運動会駐車場案内(保護者用).pdf
★4/23 「学校からのおたより」に、本日の常任委員決定会および第1回常任委員会のお知
らせを掲載しました。
★3/15 「お知らせ」に「R5外国語科に関する調査結果」を再掲しました。
★3/8 「行事予定」に4・5月の行事予定(主な行事)を掲載しました。
★3/7 「教育情報」のコーナーに熊本県教育情報誌「ばとん・ぱす vol.72」を掲載しました。
★3/4 「教育情報」のコーナーに「くまもとの家庭教育」第4号を掲載しました。
★11/21 「感染症の出席停止期間について」はこちらから ⇒ 出席停止期間.pdf
★10/26 天草市教育相談事業チラシはこちらから ⇒ 天草市教育相談事業チラシ.pdf
2018年10月の記事一覧
大きな収穫「脱穀」
先日の稲刈りから約10日。
今回は、22日(月)に「脱穀」をしました。
機械を使って行うので、安全面に注意しながら全員脱穀を体験することができました。
脱穀以外の時は、稲を運んだり脱穀したお米を運んだりして、みんなで協力しながら約1時間で作業を終えることができました。
これまで田植えから稲刈り、脱穀までを経験し、米作りについて知識だけでなく、
体験を通して学ぶことができました。
また、碇野さんをはじめ協力してくださった魚貫の方々や保護者の方々とのふれあいも、子ども達にとって大きな収穫だったと思います。
なお、NHKのニュースに稲刈りの様子が取り上げられ、放送されました。
★映像は、NHK 熊本 NEWS WEB で検索して見ることができます。★
お兄さん、お姉さんとして就学時健診がんばりました。
「ここに座って。」「何の本読みたい。」「走らないよ。」「〇〇くん、待って~。」など、お兄さん、お姉さんとして声かけやお世話を頑張っている姿に、思わず頬が緩んでしまいました。
終わったら、「疲れました~。」「眠いです。」と言っていました。安全に楽しんでもらえるために一生懸命頑張ったことがよく分かった、就学時健診でした。
掲載が遅くなりました~集団宿泊教室!
①ペタンク
1日目、一番最初の活動はペタンクでした。活動班が10班あるので、5つのコートを使い、対戦しました。カーリングに似ている競技で、なかなかできない遊びなので、子どもたちも目を輝かせ楽しみました。
②焼き杉体験
杉の板をバーナーで焼いて焦げ目をつけ、それを磨いたものに飾りをつけました。それぞれデザインが違い、みんな真剣に作っていました。「焼き過ぎ」に注意して、「できすぎ」な作品ができました。
③チクサクコール
牛深オリジナルチクサクコールで会場を盛り上げました。息もぴったり!
④キャンドルの集い
1部―2部―3部の構成で行われるキャンドルの集い。2部では、牛小の盛り上げ隊が、完成度の高い「牛コップ」で会場を一つにしました。
⑤2日目のオリエンテーリング
千厳山の上から大声で叫びました。ナイス絶叫が天に届き雨もやみました!
令和4年11月18日認定
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 橋口 辰樹
運用担当者 教諭 合津 沙也加