学校生活

2018年10月の記事一覧

大きな収穫「脱穀」


先日の稲刈りから約10日。

今回は、22日(月)に「脱穀」をしました。

機械を使って行うので、安全面に注意しながら全員脱穀を体験することができました。
脱穀以外の時は、稲を運んだり脱穀したお米を運んだりして、みんなで協力しながら約1時間で作業を終えることができました。

これまで田植えから稲刈り、脱穀までを経験し、米作りについて知識だけでなく、
体験を通して学ぶことができました。

また、碇野さんをはじめ協力してくださった魚貫の方々や保護者の方々とのふれあいも、子ども達にとって大きな収穫だったと思います。

なお、NHKのニュースに稲刈りの様子が取り上げられ、放送されました。

★映像は、NHK 熊本 NEWS WEB で検索して見ることができます。★


お兄さん、お姉さんとして就学時健診がんばりました。

 就学時健診で、牛深小5年生の児童がお兄さん、お姉さんとしてお世話を頑張りました。
「ここに座って。」「何の本読みたい。」「走らないよ。」「〇〇くん、待って~。」など、お兄さん、お姉さんとして声かけやお世話を頑張っている姿に、思わず頬が緩んでしまいました。
 終わったら、「疲れました~。」「眠いです。」と言っていました。安全に楽しんでもらえるために一生懸命頑張ったことがよく分かった、就学時健診でした。


掲載が遅くなりました~集団宿泊教室!

 9月20日、21日に松島青年の家で集団宿泊教室を行いました。2日間とも雨続きではありましたが、雨のプログラムで2日間楽しみました。
①ペタンク
 1日目、一番最初の活動はペタンクでした。活動班が10班あるので、5つのコートを使い、対戦しました。カーリングに似ている競技で、なかなかできない遊びなので、子どもたちも目を輝かせ楽しみました。


②焼き杉体験
 杉の板をバーナーで焼いて焦げ目をつけ、それを磨いたものに飾りをつけました。それぞれデザインが違い、みんな真剣に作っていました。「焼き過ぎ」に注意して、「できすぎ」な作品ができました。




③チクサクコール
 牛深オリジナルチクサクコールで会場を盛り上げました。息もぴったり!


④キャンドルの集い
 1部―2部―3部の構成で行われるキャンドルの集い。2部では、牛小の盛り上げ隊が、完成度の高い「牛コップ」で会場を一つにしました。



⑤2日目のオリエンテーリング
 千厳山の上から大声で叫びました。ナイス絶叫が天に届き雨もやみました!