学校ブログ
3月17日(木)小学6年生を送る会(前半)の様子
4時間目に小学生全員で小学6年生を送る会を行いました。
最初に卒業する6年生が、小学校での思い出を発表しました。
3月16日(水)クラスマッチの様子
昼休みに中学1年生がクラスマッチを行いました。
即席のチームでしたが、みんな協力して頑張っていました。
クラスマッチの写真を撮り、体育館を出たところで、小学1年生が、下校の準備をしていました。
3月16日(水)授業の様子(小学6年生、中学1年生)
4時間目の様子です。
小学6年生は、家庭科の授業で磯辺焼きとサンドウィッチを作りました。
タイミングが悪く、調理の様子が撮影できませんでしたが、みんな楽しそうに調理していました。
中学1年生は、図書室で読書をしました。
マンがなしのはずが、漫画や図鑑を選んでいる子どもたちもいました。
注意を受けて、字の多い本を選んでいました。
3月16日(水)授業の様子(小学1年生)
2時間目の授業の様子です。
小学1年生は、図工の時間で、体育館の道具を使い、班でいろいろなものを作成しました。
発想力が豊かで素晴らしい作品ができそうです。
3月15日(火)クラスマッチの様子(中学2年生)
青空の下、中学2年生が、昼休みにソフトボールのクラスマッチでクラスの親睦を図りました。
限られた時間の中で、楽しんでいました。
女子の生徒の中には、外野まで飛ばす生徒もいました。
花壇の花もこの日和できれいな花を咲かせています。
桜も来週あたり咲きそうです。