学校生活あれこれ

2022年12月の記事一覧

杏樹さんから花の苗をいただきました

花遊びの店「杏樹」さんから大野小学校にたくさんの花の苗をいただきました。

パンジー、ビオラ、ノースポールの苗を学校まで届けていただきました。

大野小学校では春に向けてたくさんの花の苗を種から準備し植えているところです。

杏樹さんからいただいた花の苗を学校の花壇に植えて大切に育てていきます。たくさんの花の苗をいただき、ありがとうございました。

授業参観でした

9日(金)は授業参観、教育講演会、学級懇談がありました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

今回の授業参観は人権学習のようすを参観していただきました。また、教育講演会はじょうどいクリニックの上土井先生の録画講話を見ていただきました。そのあと、学級懇談でした。

お忙しい中にご参加いただき本当にありがとうございました。

音楽アウトリーチ事業

 この事業は「音楽の都 玉名」の推進事業の一つで、音楽をとおして感受性豊かな人材を育成することを目的として行われています。

 アーティストは、リヴィエールさんで、チェロ、コントラバス、ピアノ、打楽器のアンサンブルです。

 4人においでいただいて、「シンコペーテッドクロック」「G線上のアリアのの演奏や子どもの楽器体験、先生の飛び入り参加での演奏等がありました。子供たちも楽しそうに演奏を聴いていました。

 最後は「大野小校歌」を演奏してもらい、子供たちも歌を歌って一緒に参加しました。

表彰集会はリモートで

今日の集会ではこれまで、子供たちが頑張って応募した作品展の表彰が行われました。

体育館に全員集まらないで代表が表彰状を受け取るリモートで行われました。

作文コンクール、絵画コンクール、読書感想画・感想文コンクール、科学自由研究等の表彰がありました。

大野小学校の子供たちの頑張りがたくさんの表彰につながっていました。