学校生活あれこれ

2014年1月の記事一覧

社会科研究大会

熊本県小学校社会科研究大会が本校で開催されました。
県下から100名ほどの来校がありました。
研究授業は3年生以上の4クラスで行いました。
子どもたちは、よく考え、よく発言し、大野小の底力を見せてくれました。



学校給食記念日

1月24日は「学校給食記念日」です。
また、1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。
各学校では、この時期に給食に関するいろいろな取組が行われます。
大野小学校では、児童集会で給食委員が発表を行いました。
給食センター栄養士の先生の苦労、工夫、喜びなどについて、
栄養士の先生役に扮した児童がインタビューに答えました。
また、食育クイズなどもありました。
楽しくてためになる発表ができました。

どんどや

無病息災を願って「どんどや」が行われました。
大野校区では毎年、支館行事として行われており、
大野小PTAや区長会がお世話をされています。
青竹は当日の朝切り出し、子どもたちが運びました。
11時に6年生が点火すると、火は勢いよく燃え上がりました。
PTAのお母さん方に作っていただいたぜんざいも、とてもおいしかったです。

租税教室(6年)

6年生は、玉名市役所税務課からゲストティーチャーを招いて、租税教室を行いました。
租税教室は、次代を担う子どもたちが、民主主義の根幹である租税の意義や役割を正しく理解し、将来社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、さらには納税者として社会や国の在り方を主体的に考えるという自覚を育てることを目的に毎年行っています。
みんな楽しく税の学習をすることができました。

大根引き(1年)

1年生が大根引きをしました。
自分たちで種まきをし、草取りをしながら育てた大根です。
種まきの時期が遅かったので、あまり大きくなりませんでしたが、
子どもたちは初めての大根引きに大喜び。
上手にぬくことができました。




全校集会(冬休み明け)

まずは教頭先生の話がありました。
「新しい年を迎えたので、今年の目標を持ちましょう。
 そして、目標に近づくために何をするかを決め、継続していきましょう。」
との呼びかけがあり、その具体例として、ACミラン入りした本田選手は小学生の頃に持った夢を努力によって叶えてきたという話がありました。
子どもたちは、「よし、ぼくも!」「よし、私も!」と目を輝かせて聞いていました。

新年のメッセージ

今日から学校が始まりました。
各教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。
メッセージを読んだ子どもたちは、
「今年も頑張るぞ!」とますますやる気がわいたことでしょう。