学校生活あれこれ

学校生活あれこれ

校区どんどや

校区で行われたどんどやです。
大きなやぐらをみんなで作り、一気に燃やします。

6年生が点火です。


あっというまにこの状態に。
今年の無病息災を祈願します。

人権集会

全校で人権について考えます。
各学年より、学習したことについて発表がありました。




『大野小人権宣言』をみんなで確認、振り返りをします。

授業参観・人権教育講演会

今年最後の授業参観です。
お子様の様子はいかがだったでしょうか。



糸岡様より、「幸せとは何だろう」という演題で、人権に関する講話をいただきました。






ためになるお話をありがとうございました。

持久走大会

校内持久走大会がありました。
走ることには、日頃からよく頑張っています。

寒空、強風の中でしたが、元気にスタートです。










どの子も、持てる力を発揮することができました。

お楽しみ会

大野小学校読み聞かせグループでもある「いしころの会」の方々によるお楽しみ会です。
みんな楽しみにしています。

読み聞かせは、みんな大好き。



クイズ大会もありました。

火災避難訓練

有明消防署から来ていただき、避難訓練や消火訓練をしました。



6年生が消火器を使って火を消す練習をしました。

学校応援団感謝の会・学習発表会

学校応援団とは、子どもたちの健やかな成長や安全のために様々な活動をしてくださる地域の方々です。
その方々をお呼びして、感謝の気持ちを伝えます。

日頃たくさんお世話になっている、地域の方々に感謝の気持ちを表す会です。

地域の方とふれあい活動
「きもちいいですか?」


学習発表会では、

1年生は「くじらぐも」
とても元気でかわいらしかったです。


2年生は「できるようになったこと」
音読やなわとび、かけ算九九などたくさんのことができるようになりました。


34年生は、合唱・合奏です。
とても迫力のある合奏と、美しい歌声でみんなを魅了しました。


5年生は、水俣などで学んだ環境についての発表です。


6年生は、長崎で学んだ平和についての発表です。

玉名 大俵まつり

毎年玉名で行われる「大俵まつり」
重さ1トンもある大きな俵をみんなの力を合わせて引っ張ります。
本校の6年生も参加しました。


玉名市音楽会

玉名の西ブロックの音楽会です。
本校からは34年生が出場しました。
「にじ」(合唱)
「パイレーツオブカリビアン」(合奏)
です。

音楽会のトリを飾る素晴らしい歌声と演奏でした。



修学旅行

6年生は1泊2日で長崎へ修学旅行です。

まずは、平和公園にて平和への祈りを捧げます。


2日目は、楽しみにしていたハウステンボスです。


宇宙科学館へも行きました。


とても思い出に残る修学旅行でした。

環境学習

5年生では、プリジストンの方に来ていただき、環境について学びました。


後半では、環境に関するボードゲームをして学んでいきました。


福祉学習

4年生では、福祉体験をします。

お年寄りになる体験をや車いす体験をして、いろいろな不便さを体感します。
そうすることによって、そういう方々にとって何が必要か、何をするとよいのかということを考えていきます。


平和学習

6年生は、もうすぐ修学旅行です。
平和学習も深めていきます。

今日は地域の方に、戦争時のお話を聞きました。

大野小 リクエスト給食

本校6年生が考案した給食が現実のものになりました。
ビビンバ かき玉汁 スタミナサラダ イチゴムース
みんなの大好物ばかりです。
そして、栄養まで考えてある給食です。


ありがたくいただきます。

租税教室

6年生では、税のことについても学びます。

私たちの身の回りには、税に関係しているものがたくさんあります。

これには、1億円が入っているとか、入っていないとか・・・

音楽鑑賞会

福岡サロンオーケストラのみなさんによる弦楽4重奏です。
素晴らしい音色にみんな聞き惚れます。



体験もさせてもらいました。

後期の始業式

3日の休みの後、後期が始まります。
校長先生からは、「夢に向かって挑戦する」という、学校目標についてのお話がありました。

校歌も大きな声で歌えています。

前期終業式

本校は2学期制になります。
よって10月6日は、前期の終業式です。
245年生が前期がんばったことを話してくれました。
後期もいろいろなことにチャレンジしてきましょう。
校長先生からは、「節目」のお話です。
節目に振り返りつつ、次へのステップにつなげましょう。

お話会

図書委員会によるお話会です。
みんなに読み聞かせをしています。
どんなお話かな・・・

朝の集会

礼節集会がりました。

4年生が、生活リズムを整えることの大切さをみんなの前で発表しました。
大事なことですね。



今週で特別支援員の先生が退職されます。
今まで、全部の学級の学習指導に入っていただきました。
ありがとうございました。

交通安全指導

今日の下校時に、交通安全について地域の方々からお話がありました。

いつも見守っていただきありがとうございます。

おかげで、子どもたちも安全に学校に来ることができます。

5年生 集団宿泊教室

今日から集団宿泊教室です。

しかし、強い台風接近中。
次の日は早めに切り上げて帰ってくることになりました。
みんなの安全を考えてのことなので仕方ありません。



水俣病資料館、環境センターに行き、たくさんのことを学びました。


あしきた青少年の家では、室内で過ごすことが多かったです。

海が見える食堂でみんなで
「いただきます」




みんなではいチーズ。
みんなと一泊できたことは、いい思い出です。


おとのわmusic

今日はスクールコンサートです。
玉名市在住の「おとのわmusic」さんの音楽を楽しみました。

美しい歌声と
民族楽器のハーモニー。

とても心癒やされる時間でした。


音に特徴がある楽器が多かったです。
これもそのひとつ「ディジュリドゥ」。

栄養教諭の授業

岱明中学校の栄養教諭の授業です。
栄養のことについて、56年生が学びました。



たくさんの専門的なことを知ることができました。

前期後半 全校集会

前期後半の始まりです。

気持ち新たにがんばっていきましょう。

校長先生からのお話です。


転入生も2人来ました。
全員で182名のスタートです。

田植え


5年生は地域の方の協力を得、田植えをしました。



たくさん実るといいです。


地域の皆様。貴重な体験をありがとうございます。

ふれあいサロン


今日は大野小の地域のおじいさん、おばあさんが来校されました。

一緒にゲームをしたり、七夕を作ったりしました。


みんなの願い事はなあに?

人権集会

今日は人権集会です。

みんなで、自分のこと、相手のこと などを話し合いました。

人権標語の表彰もありました。

~人権標語から~
「つないでみよう 手のひらから伝わる あいての心」(大野小1年)
「一人じゃないよ みんなみんな だれかのたからもの」(大野小2年)
「あだなはやめて わたしのなまえは すてきなの」(大野小3年)
「話そう自分の気持ち 気候あいての気持ち」(大野小4年)
「さがしてみよういいところ みんなもってるすてきな個性」(大野小5年)
「うけいれよう まわりのみんなの ちがった個性」(大野小6年)

どれもすてきです。

プール開き

低学年のプール開きです。
今年度初めてのプールにみんな大はしゃぎ。


冷たくて気持ちいい。




高学年もプール開き。


今年はもっと早くなるぞ!!

大運動会

今日は待ちに待った運動会。

いい天気です。

子どもたちも一生懸命に走っています。

応援よろしくお願いします。


56年生による棒引き。
迫力あります。


123年生による、花笠音頭とダンス。
かわいらしさと華やかさがあります。
とても上手でした。


456年生による、ダンスとよさこいソーラン。
華麗なダンスと力強いソーラン。
見事でした。


応援団は、赤も白も息がぴったり。
どちらともすばらしい応援でした。

石ころの会 読み聞かせ

みんな大好きな「石ころの会」による読み聞かせ

今日はどんな本かな
ワクワク



子どもたちのために、石ころの会の皆様本当にありがとうございます。

本大好き

大野小の子どもたちは、本が大好き。
たくさんの子が本を借りに来ます。


図書委員さんもがんばっています。

避難訓練

地震・津波の避難訓練

大事な訓練。
みんな真剣です。

まずは、運動場に避難。

その後津波が来るという想定で、屋上に避難します。

地震・避難訓練

【これは、大野小学校での避難訓練です】

1年前の地震を風化させないためにも、しっかりと意識を高く持って避難訓練に臨みます。

地震のために運動場へ避難。



その後、津波が来るとの知らせがあり、校舎屋上へ避難します。

スポーツテスト

今日は、全校でスポーツテスト。
ソフトボール投げ、どのくらい投げられたかな?


6年生は1年生を、5年生は2年生をつれて行きます。
記録を取ったり面倒を見たりとしっかりと動いてくれました。
さすがです。

交通安全教室

交通安全教室。
命を守るための大事な学習です。
みんな真剣に聞いていました。


今日は雨のため、室内での練習です。
「手を挙げて 右 左 右」
上手にできたかな?

1年生の迎える会と歓迎遠足

今日は晴天。
1年生の歓迎遠足です。
最初に『1年生を迎える会』をします。
1年生は上手に自己紹介ができました。


近くの運動公園まで遠足です。
そこでは、隣の小学校と学校紹介をし合います。
小中一貫教育のひとつです。

「お互いによろしくお願いします。」

入学式

平成29年度大野小学校入学式です。
年と同じ29名の子どもたちが入学しました。
名前を呼ばれたら「はいっ」と大きな声で返事ができました。





みんな凜々しいです。