学校生活

2023年10月の記事一覧

3年生図書館・シティモール見学!

今日は3年生が楽しみにしていた市立図書館とシティモールの見学です。2時間目から、市のスクールバスを活用して見学に出発しました。しばらくして様子を見に行ってみると、広い図書館に興奮気味の様子でした。特にデジタルライブラリーのコーナーでは、説明をしてくださる図書館の方が、子ども達の圧に後ずさりされるほどでした。いざ触っていいよと言われると、一斉に画面の前に行きみんなで楽しんでいました。このあとのシティーモール見学では、バックヤードまで見せていただけるそうです。子ども達のお土産話を楽しみにしたいと思います。

スタンプラリー開催!

昨日のお昼休みに環境飼育委員会のみなさんが、スタンプラリーを開催してくれました。お昼の放送で紹介があり、昼休みになるとたくさんの子ども達が理科室にスタンプラリーの用紙をもらいに行き、元気に外にとびだしていきました。それぞれのチェックポイントでは、環境飼育委員会の子ども達が問題を出し、用紙にシールを貼ってくれました。全部のチェックポイントを回ったら理科室に行き、緒方先生からプレゼントをもらっていました。とても楽しい企画をしてくれた環境美化委員会のみなさん、ありがとうございました!

後期始業式

火曜日の昼に後期の始業式を行いました。校長の話では、南関町出身の浦田理恵さん(ゴールボールでパラリンピックのメダリスト)の「チャレンジの先にあるのは成功か失敗かではなく、成功か成長か」という言葉をもとに、後期のテーマを「もう一歩チャレンジ」として、さらにレベルアップをしてほしいと子ども達にお願いしました。その後、元気に校歌斉唱をして式を閉じました。しっかり話を聞いて子ども達のまなざしに、後期も大いなる期待が持てました!

新しい体制で後期スタート!

後期がスタートしました。先日お知らせした通り、後期から2年生に古閑先生が担任代理で入り、緒方先生が3年生以上の理科を担当します。子どもたちには急な変更で、迷惑をかけることになりますが、後期スタートの昨日から一生懸命がんばってくれています。うれしい限りです!

前期終了!

金曜日が前期の最終日でした。4時間目に終業式を行いました。終業式に先立ち、表彰を行いました。社会を明るくする運動作文コンクールに入賞した6年女子と自由研究の校内入選の表彰をしました。引き続き終業式を行い、まずは各学年の代表によるスピーチでした。さすが代表だけあって、前期がんばったことや後期がんばりたいことを堂々と発表することができました。その後の校長の話では、前期に成長したこと、学校を支えてくれている高学年のがんばり、そして桜っ子の自慢について写真で振り返りました。終業式への入場の仕方、話の聞き方も桜っ子の自慢です。最後に校歌斉唱で式を締めくくりました。誰一人、大きな事故や事件に巻き込まれることなくこの日を迎えられたことが何よりです。3日間の休みのあとはすぐに後期が始まります。後期もたくさん桜っ子のいいところを見つけてお知らせしていきます!

養護実習最終日!

9月15日から教育実習に来られていた平田先生の実習が、今日で終わりになります。水曜日には3年生で研究授業が行われました。目についての学習で、見る仕組みについて説明されたあとに、いつつかの目が悪くなる場面の絵を提示され、アドバイスを考えようと学習をしました。グループでそれぞれアドバイスを考え発表しました。そのあと、具体的に「ゲームをするときは30分に1回休憩する」「良い姿勢で30センチ目を離す」「寝る2時間前にはスマホ等やめる」ことが目を守ることにつながるとお話されました。最後に3年生の子ども達が、これから目を大切にするためにどういうことをするか目標を立て、5日間実践することとなりました。落ち着いて授業をされた平田先生でした。実習が終わっても、時々桜山小に遊びに来てくださいね。

朝の読み聞かせ

水曜日に朝の読み聞かせがありました。月に一度子ども達が楽しみにしている時間です。ご都合により、読み聞かせできなかった学級もありましたが、読み聞かせをしていただいた学級では、夢中になってお話を聞く子ども達の姿が見られました。読み聞かせしてくださっているみなさま、本当にありがとうございます!

親睦陸上大会に向けて!

火曜日から10月19日(木)実施予定の親睦陸上大会へ向けて本格的に練習が始まりました。参加するのは6年生だけですが、練習は5年生も一緒に行います。6時間目にダッシュの練習から始まり、その後それぞれの種目に分かれて練習します。授業を終えた先生方も一緒に練習を見てくれています。また、地域の杉谷さんも指導に参加してくださっています。本番まで少ない練習期間ですが、少しでも記録が伸びるよう頑張ってほしいと思います!

新しくなったブランコ!

桜山小には2か所にブランコがあり、お昼休みには低学年を中心に楽しく遊んでいましたが、夏の遊具点検で1カ所のブランコは老朽化が進んでおり、このまま使うと危険と言われ、使用できなくなっていました。しかし、教育委員会がすぐに対応してくださり、今日座るところが新しくなったブランコが設置されました。これで、2カ所とも使用できるようになったので、お昼休みの楽しみが増えました。ありがとうございました!

ようこそ桜山小学校へ!

9月から何度もこのタイトルを使っている気がしますが、月曜日に就学時健康診断がありました。来年度入学予定の11名の子ども達が桜山小学校に来てくれました(3名は体調不良で欠席)。来年最上級生になる5年生が、受付や案内、健康診断のお手伝いなどをがんばってくれました。また、全ての検査が終わった後は、1年生教室で読み聞かせもしてくれ、スムーズに進行することができました。また、保護者のみなさまは、音楽室にて入学に当たっての説明のあと、玉名教育事務所の岩田社会教育主事による親の学びプログラムを体験していただきました。和やかな雰囲気の中、来年から6年間付き合うことになるお母さん方で親交を深めることができたのではないでしょうか?2月には、体験入学も予定しています。そちらの方も楽しみにしておいてください!