日々の生活

日々の生活

11月11日(水)の献立

 本日の献立は

・麦ごはん

・とりだんご汁

・ごぼうサラダ

・さんまの塩焼き

・牛乳  ・・・でした。

 本日は、給食では今年度初の「さんま」でした。1年生にとっては初めてのさんまでしたが

担任の先生から骨を取り除くポイントを教えていただきじょうずに食べることができました。

 

   

11月10日(火)の献立

本日の献立は

・ごはん

・みそけんちん汁

・もやしのおかかあえ

・タコメンチカツ

・牛乳   ・・・でした。

 今日は、2回目の天草大王を使った献立で、みそけんちん汁を作りました。いつもの味噌汁に比べて肉の量が多いせいか、みその味に負けないほどの肉のうまみが汁にでていました。本日もおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さがらっ子集会(図書委員会)

今回のさがらっ子集会は、図書委員会。図書の貸し出しに関する決まりや図書室での過ごし方等について劇にして分かりやすく発表してくれました。最後にたくさん本を読んだ人やクラスを紹介しました。

11月9日(月)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・マーボー春雨

・ナムル

・ミックスかりんとう

・牛乳  ・・・でした。

 本日は、相良村産のさつまいもを使ってミックスかりんとうを作りました。ミックスかりんとうとは、炒ったいりこ・炒った大豆・揚げたさつまいもを甘辛いタレに絡めたものです。本日のかみかみメニューとなります。

    

11月5日(木)・6日(金)の献立

本日の献立は    

・五目ごはん                 ・フィッシュバーガー(ホキフライ)

・里芋のみそ汁                ・パンプキンシチュー

・ツナサラダ                 ・コールスローサラダ

・ざぜん豆                  ・牛乳    ・・・でした。 

・牛乳  ・・・でした。

  

   相良産の里芋(加江さん)           相良産のかぼちゃ(津下さん)