日々の生活

日々の生活

火災を想定した避難訓練(11月26日)

本日3校時、火災に備えた避難訓練を実施しました。理科室から出火したという想定でしたので、避難経路も理科室から遠いところを通って運動場に集まりました。担当の先生からは、ドアは、地震の時と違って閉めること、煙は上にたまりやすいので低い姿勢で逃げることなどのお話がありました。お家でも、消火器はどこにあるのか、もしもの時はどこに逃げるのか、など話題にしていただければ幸いです。

11月25日(水)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・豆腐とわかめのみそ汁

・里芋のそぼろ煮

・鯛の塩やき

・牛乳 ・・・でした。

 本日は、熊本県農畜産物の学校給食提供における事業の中で、天草でとれた「マダイ」の切り身を塩焼きにして提供しました。普段給食では食べることのないマダイの切り身を食べ,ました。「皮がパリッとしておいしい」と子どもたちはおいしそうに食べていました。このような機会をとおして、魚への関心・興味が高まるといいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視覚障がい者の方との交流(4年:総合的な学習の時間)

11月24日2、3校時に障がいをおもちの方への理解を深めるため、視覚障がい者の福山洋二さんをお招きし交流会をしました。子どもたちが伴走者となって一緒に走ったり、野球をしたり、歌を歌ったりして楽しいひと時を過ごしました。視力は失ってもエネルギッシュな福山さんの言葉に子どもたちも元気をもらったようでした。

11月24日(火)の献立

本日の献立は

・わかめごはん

・五目うどん

・切干大根の卵とじ

・かぼちゃの天ぷら

・牛乳  ・・・でした。

 今日は、相良村産のかぼちゃを使って天ぷらを作りました。調理員さんは、かぼちゃの一人あたりの大きさが均等になるように、1個を96人分にカットしてくださいました。子どもたちは、あまいかぼちゃは大好きです。みんな完食できました。栄養価の高い食材を食べて風邪予防に努め、元気に過ごして欲しいと思います。

 

11月20日(金)の献立

本日の献立は

・黒糖パン

・スパゲティナポリタン

・れんこんサラダ

・鶏肉の唐揚げ

・牛乳   ・・・でした。

 今日は、鶏肉の唐揚げに大喜びの子どもたちでした。大きなおかずもパスタでしたのでいつもに比べて食べ終わるのがとても早かったように思います。そんな中、ナポリタンのマッシュルームやサラダのれんこんは苦手な子もおり、苦戦している姿が見られました。れんこんは食べやすいように薄いスライスにして、しょうゆと酢で下味をつけてから他の食材と和えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の献立は

・黒糖パン

・スパゲティナポリタン

・れんこんサラダ

・鶏肉の唐揚げ

・牛乳   ・・・でした。

 子どもたちは、大好きな唐揚げに大喜びでした。れんこんのサラダは褐色防止に酢と薄口しょうゆをいれて下味をつけました。食べなれないサラダではありましたが、残食はほとんどなくよく食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほん