R6・2年生の部屋
ピーマン、とったぞ~!!
子どもたちがそだてている ピーマンのしゅうかくをしました。
「ピーマンのにおいがする」「きょう、ピーマンの肉づめにしてもらおう」など、大よろこびでした。
大きくなったピーマンから 少しずつ持ちかえらせたいと思います
かんさつ名人になろう
そだてている 「ナス・ピーマン・オクラ・ミニトマト」のかんさつをしています。
「目で見て、手でさわって、においをかいで」 わかったことをまとめています。
30cmものさしをもってきて 高さをはかったり はっぱの大きさをはかったりしていました。
かんさつ名人になれるといいな
体力テスト ~たいいくかん~
31日(金)は、雨のため、たいいくかんでのしゅもくに とりくみました。
5年生に、数をかぞえてもらったり、やり方をおしえてもらったりしました。やさしくて たのもしい5年生、ありがとうございました
みんなの 先生のせつめいをしっかりと聞くすがた、いっしょうけんめいに とりくむすがたが かっこよかったです
おいしいおいもが できますように!
きょうは、さつまいものなえを うえました。
2年生は、1年生のころに1回しているので、とってもじょうずにうえることができました。
きちんとうえられているか さいごにかくにんをしましたが、みんなばっちりでした
おうちの方にもごきょうりょくいただき、ありがとうございました。
おいしいおいもになるように 水かけをがんばります!!
明日は、体力テスト!
5月31日は、体力テストがあります。
体力テストにむけて、20mシャトルランと はんぷくよことびのれんしゅうをしました
はんぷくよことびは、だんだんすばやくうごけるように なりました。
あしたは、1年生のときのきろくを こえられるように がんばってほしいです
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
第三のほぼ公認キャラは
「ばんぺいゆちゃん」
2025年2月新登場!
もうこれ以上はいいかな~。