ブログ

R6・2年生の部屋

マットうんどうに チャレンジ!

 うんどう会、スポーツテストのあとは、「マットうんどう」です。

 1回目は、『マットの上をころがる・かえるとび・川とび・前まわり』をしました。

『マットの上をころがる』では、じぶんでは まっすぐころがってるつもりでも いつのまにか ななめに・・・。

「あれ?おかしいな」と言いながらも、 たのしくころがってました興奮・ヤッター!

 

 つぎのたいいくでは、「ブリッジ・くびとうりつ・かべをつたっていくさかだち」にチャレンジしますキラキラ

もっと、おいしくなあれ!

 やさいがぐんぐん 大きくなっていますにっこり

きょうは、やさいがおいしくそだつように ひりょうをまきました。

「おいしくなあれ!!」ときもちをこめましたキラキラ

 オクラの花がさきだして、子どもたちもよろこんでいました。ピース

ピーマン、とったぞ~!!

 子どもたちがそだてている ピーマンのしゅうかくをしました。

「ピーマンのにおいがする」「きょう、ピーマンの肉づめにしてもらおう」など、大よろこびでした。

 大きくなったピーマンから 少しずつ持ちかえらせたいと思いますにっこり

 

かんさつ名人になろう

 そだてている 「ナス・ピーマン・オクラ・ミニトマト」のかんさつをしています。

「目で見て、手でさわって、においをかいで」 わかったことをまとめています。

30cmものさしをもってきて 高さをはかったり はっぱの大きさをはかったりしていました。

かんさつ名人になれるといいなハート

体力テスト ~たいいくかん~

 31日(金)は、雨のため、たいいくかんでのしゅもくに とりくみました。

 5年生に、数をかぞえてもらったり、やり方をおしえてもらったりしました。やさしくて たのもしい5年生、ありがとうございましたハート

 みんなの 先生のせつめいをしっかりと聞くすがた、いっしょうけんめいに とりくむすがたが かっこよかったです王冠

おいしいおいもが できますように!

 きょうは、さつまいものなえを うえました。

2年生は、1年生のころに1回しているので、とってもじょうずにうえることができました。

きちんとうえられているか さいごにかくにんをしましたが、みんなばっちりでした花丸

おうちの方にもごきょうりょくいただき、ありがとうございました。

 おいしいおいもになるように 水かけをがんばります!!

明日は、体力テスト!

 5月31日は、体力テストがあります。

体力テストにむけて、20mシャトルランと はんぷくよことびのれんしゅうをしました星

はんぷくよことびは、だんだんすばやくうごけるように なりました。

あしたは、1年生のときのきろくを こえられるように がんばってほしいですピース

がんばった うんどう会!

 かけっこ・リレー・ダンスと こどもたちはいっしょうけんめいに がんばっていましたピース

くまモンのダンスは きょくにあわせて 元気よくおどっていました。

おうちの方や、ちいきの方のおうえんのおかげで、 れんしゅうの時いじょうの力が出せたと思います。

おうえん ありがとうございました。

 

あしたは、うんどう会!

 きょうは、おべんとうの日でした。こどもたちはニコニコで おべんとうをたべました。

「ぼくのにはね・・・・」とみんな じぶんのおべんとうの すきなものを話していました。

いよいよあしたは うんどう会です。ダンスは、かわいらしくハート かけっことリレーはかっこよく星 をめあてにがんばれ!2年生お知らせ

おいしいジューシー

 「ジューシーおいしいよね」

 「ジューシーのむと、元気になるよね」

といつも話しながらジューシーを飲んでいます。

 子どもたちは、

A→つめたいうちに、すばやくのむ子ども

B→じっくり時間をかけて、ゆっくりのむ子ども

にわかれます。

 きょう、のんでいるときに「ジューシー、きょうがさいごだよ」とつたえると、「え〰衝撃・ガーン」と かなしみました。

 さいごのジューシーをあじわおうと、いつもいじょうに ゆっくりゆっくりのむ子どもが多かったのが かわいかったですハート

 

 担任もジューシーを飲むのに夢中で写真撮り忘れました我慢