11月29日(金)竜北西部小研究発表会です。研究発表会のページを新設しました。申し込みもこちらからできます。
R6・2年生の部屋
ピカピカ★
歯科衛生士さんによるブラッシング指導をしていただきました
★おくばがむしばにないやすいりゆう
★ハブラシのもち方
★ハブラシをうごかすほうこう などをおしえていただきました。
ピンクにそまったところを かがみをみながら いっしょうけんめいにみがいていました。
ぜんいん、ツルツルピカピカの歯になりました
ビオラ&チューリップを うえました
2年生のがっきゅうえんに 「ビオラ&チューリップ」をうえました。
ビオラは、黒いポットから なえをとりだして・・・・。1がっきに 花のなえをプランターにうえたのを おぼえていて、みんなスムーズにできました
チューリップは、1年生のときにも うえているので、きゅうこんをおくむきも バッチリでした!!
さいごに、「きれいにさくといいな~」とねがいをこめて、水かけをしました
町たんけんに 行ってきました!
町たんけんに行ってきました
それぞれのばしょで、「どんなしごとをしているのか」「どんなくふうをしているのか」などなど しつもんをしました。
また、ふだん入ることのないところまで 入らせてもらいました
はじめて知ることが たくさんあって、楽しみつつも よい学びになりました。
見学をさせていただき、本当にありがとうございました
ころころスイートポテト、おいしかったよ
ふれあい活どうでは、自分たちがそだてた さつまいもをつかって 「ころころスイートポテト」を作りました。
エプロンをつける前から、みんな楽しみで ニコニコでした
①さつまいものかわをむく。
②さつまいもを切る。
③むしたさつまいもをつぶす。
④さとうなどを入れる。
⑤丸めて、たまごをぬる。
⑥オーブントースターでやく。
①~⑤は、子どもたちも とりくみました!
ほうちょうをつかうのは、ドキドキの子どももいましたが、しんちょうに さつまいもを切っていました
かんせいした 「ころころスイートポテト」とっても おいしかったです
おみやげもいっぱいいただき、大よろこびでした
ちいきのふじん会の方々に きょうりょくいただきました。ありがとうございました。
いちごはかせに!
オータムこうりゅう会では、「いちご」について中学生から 教えてもらいました
〇いちごのしゅるいは?
〇いちごの花の色は?
〇虫からまもる ほうほうは?
〇どこが一番あまいか?
などなど、クイズやげきを通して、教えてくれました
子どもたちが一番もりあがったのが、「げき」でした。
あぶら虫からいちごをまもるヒーローの とうじょうに大こうふんの 2年生。
ヒーローをたすけるために、2年生の3名もげきに とうじょうしました。
「げき」も「クイズ」も、とってもわかりやすく、楽しかったです。
中学生のみなさん、ありがとうございました
おいも、とったぞ~!!
さつまいもほりをしました。
ぐん手をはめて、やる気まんまん
ほりはじめると、「おいもが見えた~」と スピードアップして ほりだしました。
ほってもほっても、出てこない時は、友だちときょう力していました
おいもがきずつかないように ていねいにほっている子どもたちが かわいかったです
さいごに、「おいもがないか ねんのため、かくにんしてね」と 見てもらうと、さらに10こほど見つけました
とれたおいもは、2日のふれあい活どうの「ころころスイートポテト」づくりでつかいます。楽しみです
はしのつかい方、ばっちりです!!
「はしのつかい方」をまつ本先生と べんきょうをしました。
①1本ばしたいそう
②まとあてゲーム
③かちかちたいそう
④おひっこしゲーム をしました。
どんどん、おはしのつかい方が じょうずになりました
これからも、「正しいはしのもち方」をいしきして ほしいと思います
おもちゃパーティー、大せいこう!!
1年生と先生方をしょうたいして、「おもちゃパーティー」をひらきました。
〇紙とんぼ
〇かいじゅうスピーカー
〇ゴムロケット
〇ぴょんぴょんがえる
〇糸電話
の5つのコーナーで、それぞれのあそび方を せつめいして、いっしょにあそびました。
1年生にもわかりやすく 教えようとがんばっていました
目の学しゅう&しりょくけんさ
11日は、さいごう先生といっしょに 目の学しゅうをしました。
「なみだのはたらき」を 教えてもらったり、目のたいそうを したりしました。
(2まいめのしゃしんは、目のたいそうをしているところです)
「より目」がみんなじょうずで、びっくりしました
お話しを聞いたあとは、しりょくけんさです。
まっているあいだ、ドキドキしていた子どもたちでした
おもちゃづくり、がんばったよ
生活科の学しゅうで、「おもちゃづくり」をしました。
作ったおもちゃをつかって、18日に「おもちゃパーティー」を行います
1年生と先生方に しょうたいじょうを作って、わたしにいきました。
1年生や先生たちが 楽しめるように 18日にむけて、じゅんびがんばります!!
りゅうほく中学校の2年生と
11月のオータムこうりゅう会のときにおせわになる りゅうほく中学校の2年生との 顔合わせがありました
4名の中学生がきて、「じこしょうかい」「りゅうほく中学校クイズ」をしてくれました。
2年生は、生活科で作ったおもちゃを 中学生にしょうかいして、いっしょにあそびました
中学生といっしょにあそべて、子どもたちも大よろこび!!
あそんだあとは、読書かんそう画の色ぬりのお手つだいをしてもらいました。
「もう少し、水を入れた方がいいよ」「じょうずだね」と教えてもらったり、ほめてもらったりしました
中学生のお兄さん、お姉さん、ありがとう
11月2日が楽しみです!
なげて、とって、ころがして
体いくのじゅぎょうでは、「ボールうんどう」をしています。
2人で、キャッチボールをしたあとは、かべのまとにむかって なげます。
「あたった!!」「もうちょっとだった!」と言いながら、みんなしんけんです
まとをいしきすることで、まっすぐに なげられるようになりました。
今週は、「ころがしドッチボール」をしました。みんな楽しく ゲームができました
かけ算のれんしゅう、がんばってます
かけ算九九の学習がはじまりました。
さいしょに、かけ算のいみと こたえのもとめかたを 学びました。
「6のまとまりが 2つ分あるから・・・・」と図にかいて 考えたり、ブロックを使って 考えたりしました。
今は、「5のだん」「2のだん」の九九を いっしょうけんめいに おぼえているところです
朝からきょうしつに入る時に、「5のだんの九九を言って入ろう!!」と 毎日がんばっています。
ちがいがわかるかな?
その日のじかんわりを こくばんにはっています。
2つのちがいが わかりますか?
こたえは、「ひらがな」から「かん字」にかわっていることです!!(フォントのちがいもありますが・・・)
国語で、教科につかわれるかん字をたくさんべんきょうしました
子どもたちが帰ったあとに、かん字のカードにかえました。「みんな気づくかな~」と思っていたら、朝から「かん字になってる!」とすぐに気づいてくれました。
子どもたちに毎週くばる 時間わりの教科名もかん字にしています。
学しゅうしたかん字を しっかりおぼえてほしいと思います
オクラのたねのひみつ
自分たちでそだてた オクラのたねのかんさつをしました。
「たべる時のオクラは、みどり色だったけど、じかんがたつとちゃ色だ」
「みどり色の時は、中に白いのがあったけど、黒色だ」
「みどり色の時の外がわは やわらかかったけど、ちゃ色になるとかたい」
「ふってみると、かさかさ音がするよ」
などなど、目で見て、さわって、耳で聞いて・・・・。
気づいたことがたくさんありました。
たくさん気づいたことが とってもステキです
それと同じくらい、同じグループの友だちと きょうりょくして 活どうするすがたもステキだなと思いました。
友だちと学び合い
国語「なかまのことばとかん字」では、「ことばのなかま分け」の学しゅうをしました
19このことばを、なかまだと思うものが近くなるように、カードをうごかします。
うごかしたあとは、なかまのまとまりに「天気」「かぞく」など、名前をつけます。
その後、タブレットをもって、友だちにじぶんの考えをつたえあいました。
タブレットのつかい方も、自分の考えのつたえ方も じょうずになってきました
ちゃくいえいに チャレンジ!
2年生、さいごのすいえいのじゅぎょうは、「ちゃくいえい」をしました
ようふくをきてプールに入ると、「いつもより、体がおも~い」「うごきにくいな」と子どもたちもかんじることができました。
ペットボトルをつかって、「せうき」のれんしゅうをしました。みんなじょうずに うくことができました
ペットボトルを2本つかうと「もっとうきやすい」と チャレンジしていました。
大プールに入るれんしゅうもしました。およぐのがとってもじょうずになった2年生です
リズムにあわせて♪
2学きがスタートして、1しゅうかんたちました。
子どもたちも、少しずつ学校せいかつに なれてきました。
おんがくの学しゅうでは、カスタネット・タンブリン・すず・ウッドブロックなどの がっきをつかって、2びょうし・3びょうしの リズムのれんしゅうをしています
にじが出たよ
19日は、1学きの しゅうぎょうしきでした。
あさから、子どもたちは元気に とうこうしました
きょうしつに行くと、「先生、にじ出てたよ」「きれいだった~」とたくさんの子どもたちが 教えてくれました。
「ざんねん・・・。先生気づかなかった~」とへんじをしたあとに、外を見てみると まだにじが出ていました。
わたしもにじを見て、いやされました
あしたから、夏休みです。しぜんにしたんだり、体をうごかしたり、べんきょうしたり・・・・。
夏をたのしんでほしいと思います。
(1まい目のしゃしんは、にじです。しゃしんでも、きれいに見えているといいのですが・・・)
1学き、がんばったね会
18日に、1学きがんばったね会をしました。
みんなで話し合って、「なんでもバスケット」をしました。
『青いうわぐつの人?』『朝ごはん食べてきた人?』と言いながら たのしくあそぶことができました。
とちゅう、『くつ下にえいごがかいてある人?』というおだいが出されました!!
じぶんのくつ下をチェックするこどもたち。火曜日におぼえたA~Zが みについています。すごい
なんでもバスケットのあとは、イスとりゲーム、せなかにもじをかくゲーム、じゃんけんゲームをして もりあがりました
A~Zまで おぼえたよ!
2年生で、はじめてのがいこくごの べんきょうをしました
子どもたちは、じかんわりをみて とってもたのしみにしていました。
こんかいは、A~ZをALTのさとう先生のあとに つづけて言うれんしゅうをしました。
「L・M・N・V」など むずかしいはつおんも いっしょうけんめいでした
「みのまわりになるA~Zをさがすかつどうは むずかしいかな?」とおもっていましたが、ふでばこ、クーピー、バッグなどにかいてある文字を たくさんみつけていました。
さいごには、体をつかって もじをつくりました。ともだちと そうだんしながら「先生、Tできたよ~」とたのしく とりくみました
絵の具とクレパスをつかって
絵の具とクレパスをつかって、じぶんのすきな絵をかきました。
これまでに学しゅうした 水のたしざん、絵の具と絵の具のたしざんをつかって、 いろいろな色をつくりました
「すきな色つくっていいんですか?」と子どもたちは うれしそうにとりくんでいました。
「ピンク・水色・黄みどり色・・・・・」たくさんの色をつかって、絵がかんせいしました
1Lって、どれくらい?
さんすうでは、「水のかさ」の学しゅうをしています。
「1L」ということばは しっていますが、じっさいにどれくらいの りょうなのか 1Lマスをつかってしらべました。
「思ったより多い~」「もってみるとおもいね」と話しながら、水を入れている子どもたちでした
しんちょ~~~~うに 少しずつ入れるこどもたちを 見ていてかわいかったです
みのまわりになる かさのたんい「mL・dL・L」を見つけてほしいと思います
虫とりにレッツゴー!!
雨でえんきになっていた 虫とりをおこないました!!
とってもいい天気で、子どもたちは うんどうじょうや 木の近くに さがしに行きました
とんぼが たくさんとんでいるのを いっしょうけんめいに おいかけていました。
とんぼ・もんしろちょう・バッタなど つかまえることができました
はじめての えのぐ
きょうは、えのぐのつかいかたの べんきょうをしました
パレットや水入れなど それぞれどうぐのなまえの かくにんをしました。
そのあとは、しばらくどうぐをさわったり、なにが入っているか かくにんしたりしました。
さあ、いよいよ パレットに赤色を出して・・・・。
がようしにかいた 4つのふうせんに 色をぬりました。
水のりょうを どれくらいにするのかが むずかしかったようですが、「もう少し水を入れて」「もう少しえのぐを入れて」と声をかけると いっしょうけんめいに とりくんでいました。
じかいは、「色をまぜて、べつの色に へんしん!!」をしたいと思います
小プールのふかさは?
きょうは、プールびらきのよていでしたが、ざんねんながら できませんでした・・・・
そこで、きょうしつで すいえいぼうのかぶり方や きがえ方などのはなしをしました。
「シャワーをあびているきもちで!!」とエアシャワーで れんしゅうもしました
「小プールのふかさは55cmだよ。55cmってどれくらいかな?」とよそうを たてました。
そのあとは、30cmものさしを 2つつないで 長さのかくにんをしました。
らいしゅうは、天気がいいようです。らいしゅうのプールびらきが たのしみです
タブレットをつかって、がんばってます
音楽では、「いきもののなきごえ」をつかって グループで音楽をつくります。
「ネコのなきごえは?」
「ニャーン」
「ニャンニャン」
「ミャオーン」
じぶんたちがえらんだ いきものなきごえも、いろいろあります。それをひくいこえで言ったり、高いこえで言ったりします。
きょうは、グループで話し合ったことを タブレットに入力しました。
れんしゅうをして、どうがに とるよていです
わくわくおはなしゲーム さくせい中!!
図工では、じぶんで考える「すごろく」をつくっています
『ここで、1回休みを入れよう」「2つマスをすすむをかいたよ」と みんなたのしく さくひんをつくっています。
こんしゅうかんせいをして、木曜日は みんなが作った「すごろく」であそびたいと 思います
ダンゴムシを みつけにいこう!
「ダンゴムシを かんさつしよう」ということで、まずは、ダンゴムシをさがしに行きました
「どこにいるかな?」と『はっぱの下・石の下』などなど、それぞれじぶんたちが よそうしたところを見つけに行きました。
「先生、ダンゴムシいた~!!」と見つけたら、タブレットで見つけたばしょを さつえい
そのあとは、ダンゴムシのかんさつです。虫メガネをつかって、よ~~~~~~~く見ます。
とうめいのようきに 入れていたので、下からも見て、足のうごきや 足の数をかんさつしました。
さあ、らいしゅうは、ダンゴムシいがいの「虫さがし」です。天気がいいといいな~
なにができるかな?
赤のがようしを チョキチョキ切って・・・。
ひろようしの上にならべて・・・・。
はじまで ていねいにのりをつけて・・・・。
なにができたかは、おたのしみに!
とうもろこし、すっごいおいしい!
とうもろこしのかわむきをしました。「みんなが きょうしょくで食べるとうもろこし」ということで、きあいじゅぶんの2年生
かわをむきはじめると、『先生、とうもろこしが白い』『ひげがいっぱいだ~』と大よろこび。
こうふんしつつも、みんなていねいに かわをむくすがたが かわいかったです
おたのしみのきゅうしょく時間。みんなでいっしょに『いただきま~す』
『あまい!!」と またまた大よろこび。
きちょうな たいけんができた2年生でした
海のすばらしい いきものたち
こくごでは、「スイミー」のがくしゅうをしています。
『おはなしの中にでてくる いきものってどんなのかな?』と こどもたちに聞いてみました。
知っていることもあれば 知らないこともあります。
『知らないこと、わからないことは、しらべてみよう』と としょしつへ。
ずかんでのしらべかたを 教えたあとは、それぞれペアで きょうかしょに出てくるいきものを しらべました
『うわ~、すご~い』『先生、見つけました!!』とみんな いっしょうけんめいに しらべていました
これからも、わからないことがあれば、ずかんをつかって しらべてほしいなぁ~とおもいます
マットうんどうに チャレンジ!
うんどう会、スポーツテストのあとは、「マットうんどう」です。
1回目は、『マットの上をころがる・かえるとび・川とび・前まわり』をしました。
『マットの上をころがる』では、じぶんでは まっすぐころがってるつもりでも いつのまにか ななめに・・・。
「あれ?おかしいな」と言いながらも、 たのしくころがってました
つぎのたいいくでは、「ブリッジ・くびとうりつ・かべをつたっていくさかだち」にチャレンジします
もっと、おいしくなあれ!
やさいがぐんぐん 大きくなっています
きょうは、やさいがおいしくそだつように ひりょうをまきました。
「おいしくなあれ!!」ときもちをこめました
オクラの花がさきだして、子どもたちもよろこんでいました。
ピーマン、とったぞ~!!
子どもたちがそだてている ピーマンのしゅうかくをしました。
「ピーマンのにおいがする」「きょう、ピーマンの肉づめにしてもらおう」など、大よろこびでした。
大きくなったピーマンから 少しずつ持ちかえらせたいと思います
かんさつ名人になろう
そだてている 「ナス・ピーマン・オクラ・ミニトマト」のかんさつをしています。
「目で見て、手でさわって、においをかいで」 わかったことをまとめています。
30cmものさしをもってきて 高さをはかったり はっぱの大きさをはかったりしていました。
かんさつ名人になれるといいな
体力テスト ~たいいくかん~
31日(金)は、雨のため、たいいくかんでのしゅもくに とりくみました。
5年生に、数をかぞえてもらったり、やり方をおしえてもらったりしました。やさしくて たのもしい5年生、ありがとうございました
みんなの 先生のせつめいをしっかりと聞くすがた、いっしょうけんめいに とりくむすがたが かっこよかったです
おいしいおいもが できますように!
きょうは、さつまいものなえを うえました。
2年生は、1年生のころに1回しているので、とってもじょうずにうえることができました。
きちんとうえられているか さいごにかくにんをしましたが、みんなばっちりでした
おうちの方にもごきょうりょくいただき、ありがとうございました。
おいしいおいもになるように 水かけをがんばります!!
明日は、体力テスト!
5月31日は、体力テストがあります。
体力テストにむけて、20mシャトルランと はんぷくよことびのれんしゅうをしました
はんぷくよことびは、だんだんすばやくうごけるように なりました。
あしたは、1年生のときのきろくを こえられるように がんばってほしいです
がんばった うんどう会!
かけっこ・リレー・ダンスと こどもたちはいっしょうけんめいに がんばっていました
くまモンのダンスは きょくにあわせて 元気よくおどっていました。
おうちの方や、ちいきの方のおうえんのおかげで、 れんしゅうの時いじょうの力が出せたと思います。
おうえん ありがとうございました。
あしたは、うんどう会!
きょうは、おべんとうの日でした。こどもたちはニコニコで おべんとうをたべました。
「ぼくのにはね・・・・」とみんな じぶんのおべんとうの すきなものを話していました。
いよいよあしたは うんどう会です。ダンスは、かわいらしく かけっことリレーはかっこよく をめあてにがんばれ!2年生
おいしいジューシー
「ジューシーおいしいよね」
「ジューシーのむと、元気になるよね」
といつも話しながらジューシーを飲んでいます。
子どもたちは、
A→つめたいうちに、すばやくのむ子ども
B→じっくり時間をかけて、ゆっくりのむ子ども
にわかれます。
きょう、のんでいるときに「ジューシー、きょうがさいごだよ」とつたえると、「え〰」と かなしみました。
さいごのジューシーをあじわおうと、いつもいじょうに ゆっくりゆっくりのむ子どもが多かったのが かわいかったです
担任もジューシーを飲むのに夢中で写真撮り忘れました
べんきょうもがんばってます!~ながさをはかろう
さんすうでは、長さのべんきょうをしています
今日は、
①10㎝はどれくらいか?
②きょうしつにあるものの ながさをよそうしてはかる。
③7cmを直線でかく
べんきょうをしました。
じぶんのよそうした長さより 長かったり短かったりして、「あ~、思ったより長かった」というリアクションがかわいかったです
うんどう会のれんしゅうも べんきょうも がんばりやの2年生です
バトンパス、がんばっています
赤団・白団に分かれて、自分たちで話し合いながら バトンパスのれんしゅうをしました。
ゆっくり右手から左手にもちかえ方を たしかめたり、すばやくバトンをわたしたりれんしゅうをしました。
バトンパスが スムーズにできるようになりました。すごい!!
運動会までもうすこし・・・
うんどう会にむけ、毎日2時間のれんしゅうを がんばっている子どもたちです
ダンスもポンポンをもって、 れんしゅうをしています。にゅうじょうから たいじょうまで とおしてバッチリできるようになりました!!
今日は、リレーのれんしゅうをしました。1回目は赤がかち、2回目は白がかちました。
ほんばんは、どっちがかつか たのしみです
運動会の三角旗づくり
うんどう会をもりあげるために、1~3年生はテントにかざる「さんかくき」をつくります。
2年生の子どもたち、 ひとりひとりが いっしょうけんめいに 絵をかきました。
「ダンスをしているところ」「リレーをしているところ」など、たのしい絵ができあがりました
人権の花の種を植えました
人権の花、2年生は「百日草」の種を植えました。
黒いポットに、3つ穴をあけて、たねを入れました。
「きれいな花がさきますように」とねがいをこめて、やさしく土をかぶせました。
何色の花がさくのか たのしみです
野菜の苗を植えました
「ナス・ミニトマト・ピーマン・オクラ」の苗を植えました。
「やさいの先生」と地域学校協働活動推進委員の方に お手つだいいただきました。
黒いポットから やさいのなえをとりだして、 土の中に入れて・・・・。と1つ1つのさぎょうを ていねいにできました
おいしいやさいができるのが たのしみです
ひかりのプレゼント
図工で 「とうめいのようきに マジックで色をぬって」という かつどうをしました。
みんな じぶんのすきな色をぬったり 絵をかいたりしました。
さいごに、うんどうじょうに出て ひかりをとおして見てみると・・・・。
とってもきれいなさくひんができました。
運動会にむけて
うんどう会まで、あと2しゅう間となりました。
「ダンス・リレー・かけっこ」の れんしゅうを がんばっています
うんどう会の きょうぎの名前と ほうそうすることばをかんがえたものを 子どもたちにつたえました。
「入れてほしいことばや、かえた方がいいことば」はないか 子どもたちに聞きました。こどもたちからアドバイスをもらい、決定しました!!
なにになったかは、プログラムと当日のほうそうで かくにんしてください!お楽しみに
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~