学校ブログ

学校ブログ

児童総会で委員会活動の内容を発表しました!

児童総会で委員会活動の内容を発表しました!

 児童総会を行い、委員会活動の内容を全児童で共有しました。各委員会で学校教育目標に沿った活動内容をスライドにまとめ、発表しました。こんな委員会活動の動きがりんどうヶ丘小学校が更によくなっていく原動力の一つになっています!

まずは委員会メンバーの紹介です。

 

0

不審者対応避難訓練を実施しました!

不審者対応避難訓練を実施しました!

 小国警察署の全面協力を受け、不審者の侵入を想定した避難訓練を黒川保育園と合同で行いました。

運動場からきて、黒川保育園に侵入しようとする想定での訓練でした。不審者を取り押さえるところや避難の様子を小国警察署の方に見ていただき、助言をいただきました。また、小国警察署の方から、不審者と出会ったときの対応の仕方や防犯ブザーの使い方などを教えていただきました。

 

パトカーも出動しての訓練です!

1階ホールに全員集合してお話を聞きました。

不審者と遭遇したときの訓練も。

 

0

りんどうヶ丘小学校にペッパー君がやってきた!

りんどうヶ丘小学校にペッパー君がやってきた!

 りんどうヶ丘小学校にペッパー君がやってきました。プログラミング教育など様々な場面でりんどうヶ丘小学校の子供たちの学びの中で活躍してくれることと思います!

さようならの挨拶運動にも一役買い、素晴らしいデビューとなりました!

0

令和6年度最初の授業参観! PTA総会もありました!

令和6年度最初の授業参観! PTA総会もありました!

 今年度最初の授業参観がありました。お家の人が来てわくわくしている子供や少し緊張している子供など様々でしたが、学校での様子を見ていただき、どの子供も喜んでいました!

 お忙しい中ありがとうございました!

  

給食キャッチボールはこちらから

0

羊の毛刈り体験を行いました!

羊の毛刈り体験を行いました!

 地域コーディネーターの北里和教さんや東海大学實田さんにご協力をいただき、羊の毛刈りを1・2年生が体験しました。また、この模様は、TKUのニュースでも放送されました!

 

ニュースの映像はこちらから

0

令和6年度版のぼり旗ができあがりました!

 令和6年度版のぼり旗ができあがりました!

 毎年、学校教育目標を記したのぼり旗を作成していますが、令和6年度版ののぼり旗が完成し、そのお披露目をしました!

 この学校教育目標達成に向けたリーダーとなる6年生が掲げました!

 

給食キャッチボールはこちらから

学校便り「輝く!」第1号はこちらから

0

歓迎遠足に行きました!

歓迎遠足に行きました!

 

 新1年生と一緒に吉原にあるごんべい村に歓迎遠足に行ってきました!

 天候にも恵まれ、48人全員が春の一日を楽しみました!

 

 

 

0

7人の新入生を迎えました!

7人の新入生を迎えました!

 7人の新入生を迎える式、入学式を挙行しました。

 学校教育目標にあるように、ぴかぴかに輝く7人でした!

 

1年生入場!

歓迎の言葉!

 

給食キャッチボールはこちらから

0

令和6年度のスタート!

令和6年度のスタート!

 令和6年度のりんどうヶ丘小学校がスタートしました!新しい学年で、新しい学級で、子供たちもやる気に満ちています。今年度の学校教育目標は

地域とともに歩む 「夢」いっぱい 「自信」いっぱいの学校

~みんな輝く! 学校輝く! ふるさと輝く!~

です。この目標達成のために、チームりん小で頑張ります! 

学校教育目標の発表!

どきどきの担任発表!

 PTA新聞「りん小だより」はこちらから

0

新たな看板を設置!

新たな看板を設置!

 校舎前に設置してある「めざす児童像」の看板の横に、学校教育目標と「喜んで登校!満足して下校!」の看板が新たに設置されました!来年度も喜んで登校し、満足して下校する子供たちの姿がたくさんこの看板の前を通っていくと思います。

 

0

令和5年度退任式

お二人の先生方、ありがとうございました!

 令和5年度末定期異動により、お二人の先生方がりんどうヶ丘小学校から転任されることになり、その退任式を行いました。ほとんどの児童が登校し、寂しさもありましたが、温かさがあふれる式となりました。お二人の先生方、大変お世話になりました!

0

令和5年度修了式!

令和5年度修了式!

 3月22日(金)に令和5年度を締めくくる式、修了式を行いました。

 校長先生から修了証を受け取り、全員進級です。

 次なるスタートに向けて、心を新たにしたりん小っ子でした!

校長先生のお話

1年を振り返って!

学校便り「元気!」第12号・第13号はこちらから

 

0

第20回卒業証書授与式!

第20回卒業証書授与式!

  第20回の記念すべき卒業証書授与式を挙行しました。厳かな雰囲気の中、6年生の凜とした姿が素晴らしい卒業証書授与式となりました!

 

 

0

感謝の会で感謝の気持ちを伝えました!

感謝の会で感謝の気持ちを伝えました!

 登下校の見守りをしてくださっている地域の方やスクールバスの運転手の方、読み聞かせをしてくださっている方々等を学校にお招きして、感謝の会を行いました。

 お一人お一人に感謝状をお渡ししたあと、学級に分かれていただき一緒に給食を食べ交流を深めました!

 

 

0

6年生を送る焼き肉!

6年生を送る焼き肉!

 6年生を送る会の最後は、みんなで焼き肉をしました!地元のあか牛と黒毛和牛を食べ比べしました!(きちんと野菜も食べました)

 

0

6年生を送るレクリエーション!

6年生を送るレクリエーション!

 6年生を送る会を全校児童で開き、その中でレクリエーションをしました!5年生が企画し、進行し、全体をまとめました。6年生の楽しそうな姿とともに、5年生の頼もしい姿が印象的なレクリエーションとなりました!

レクリエーションの一つ目は技巧走リレー!

2つ目のレクリエーションはリレー!

3つ目はチャンバラ!紙で作った剣で戦いました!

最後は、グループごとに振り返りをしてレクリエーションを締めくくりました!

 

0

ボランティア活動で通学路が美しく!

ボランティア活動で通学路が美しく!

 学校周辺の通学路にたまった落ち葉を掃き、きれいにしました。落ち葉がなくなることで美しい通学路になりました!安全に登下校することもできます!

 

Before(ボランティア活動前です)

 

全校児童でボランティア活動です!

 

After(ボランティア活動の後はこんなに美しく)

 

0