学校ブログ

学校ブログ

6月は「心のきずなを深める月間」です~校長先生からのお話~

学校便り「輝く!」第3号はこちらから

6月は「心のきずなを深める月間」です~校長先生からのお話~

 6月は熊本県全体で「心のきずなを深める月間」としていじめを許さない学校・学級を目指し取組を

進めています。りんどうヶ丘小学校でも全校集会を行いました。校長先生から、学級の人権宣言についてのお話や「心のきずなってなんだろう」というお話をしていただきました。

 

0

今日からプールでの学習が始まります!~プール開き~

修学旅行2日目の様子はこちらから

修学旅行1日目の様子はこちらから

今日からプールでの学習が始まります!~プール開き~

 5月24日(金)にプール開きを行いました!熊本県の中でも1,2を争うほど早いプール開きです。先週一生懸命掃除をしてきれいにしたプールで子供たちは楽しそうに活動していました。また、テレビ局の取材もありました!

ニュース映像(KAB)はこちらから

ニュース映像(RKK)はこちらから(アップされ次第リンクを貼ります)

 

 

0

租税教室!

租税教室!

 大谷山で税理士をされている阿部淳一さんを講師に、租税教室を行いました。6年生児童は社会科の授業で学んだことと繋げながら、楽しく税の大切さについて学ぶことができました!

アタッシュケースの中身は・・・1億円(見本!)

思ったよりも重かったみたいです。

 

0

人権集会を開きました!

人権集会を開きました!

 令和6年度第1回目の人権集会を行いました。各学級の人権宣言を発表し、今年度も人権が大切にされるりんどうヶ丘小学校になるようみんなで心を一つにしました!

企画委員会からの話です。

校長先生からのお話です。

担当の中村先生からのお話。

1年生の発表です。「ともだちがこまっていたらこえをかけます!」

2・3年生の発表です。「まちがっていたらゆう気をもってとめます!

4・5年生の発表です。「言葉づかいを意識します!」

6年生の発表です。「自信を持って意見を言い合える学級・学校に!」

 

0

修学旅行2日目その6

解団式!

 天候にも恵まれた奇跡の修学旅行も解団式で最後となりました。

 解団式を取り仕切るのはりんどうヶ丘小学校!

まずは、開式の言葉。

団長である校長先生からのお話。

感想発表です。

保護者やお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えました。

閉式の言葉もバッチリでした。

最後は、りんどうヶ丘小学校で集まって最後のあいさつ。

0

修学旅行2日目その5

ハウステンボスで活動しています!

 いよいよ楽しみしていたハウステンボスでの活動になります。楽しそうな子供たちの様子を写真でご覧ください!

 

 

 

日本初、3階建てのメリーゴーランド

 

昼食も自分たちで計画を立てて食べました!

地上80m、展望台からの風景!

 

一人じゃなかった・・・

 

0

修学旅行1日目その9

日本三大夜景の一つ「長崎の夜景」を堪能!

 子供たちはそれぞれの部屋で日本三大夜景の一つ、長崎の夜景を楽しんだり、他校の子供たちと親交を深めたりしています。

本日の配信はここで終わります!

また、明日も配信しますのでどうぞよろしくお願いします。

 

0

修学旅行1日目その8

無事ホテルに到着しました!〜豪華な晩ご飯〜

 10人の子供たちが無事にホテルに到着しました。

まずは、入館式。

豪華な晩ご飯です!

おいしくいただきました!

夕食のバイキングを終えて、お風呂に出かけて行きました!

0