2021年5月の記事一覧
【学校生活】人権の花運動「伝達式」
乙女小では、今年度は「人権の花運動」に取り組みます。「人権の花運動」というのは、子どもたちが協力して花を育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で「思いやりの心」や「感謝する心」などを育むことを目的とした運動です。昭和57年度からこの運動は始まり、乙女小でも今から10年前に取り組んだことがあります。
今日(5月31日)は、これまで運動に取り組んだ学校の人が大事に育ててくれた花の種を受け継ぐ「伝達式」を行いました。乙女小では受け継いだ種をたてわり班で育てることにし、班ごとに6年生が説明した後、プランターに土を入れ、マリーゴールドの種をまきました。
この運動を通して、乙女小の子どもたちがこれまで以上に思いやりのある優しい人になってくれることを楽しみにしています。
【学校生活】放課後子供教室「乙女小 まつやま塾」
甲佐町では乙女小の児童(希望者)を対象にした、放課後子供教室「乙女小 まつやま塾」が行われています。
放課後子供教室とは、放課後や週末等に安全・安心な活動拠点を設け、地域住民の参画を得て、様々な学習や体験活動を提供することを目的とした事業で、乙女小のこの教室は「まつやま塾」と名付けられています。
今日(5月28日)は、今年度の「まつやま塾」の開講式があり、指導者の紹介や活動内容の説明などがありました。これから年間を通して週2回、学校でも家庭でもなかなかできない様々な活動が計画されており、「社会性の育成」や「ふるさとを愛する心」「感動する心」など、子どもたちの健やかな成長にとてもよい影響を与えてくれるものと期待しています。
【学校生活】ALT(外国語指導助手)とのお別れの会
これまで5年間、甲佐町の外国語教育の指導でお世話になっていたサングスター先生とエリン先生(夫妻)が、このたび母国(アメリカ合衆国)へ帰国されることになりました。
今日(5月27日)は、お二人の先生に感謝の気持ちを伝えるお別れの会を、体育館で開催しました。
各学年から英語でメッセージを伝え、最後に「ありがとうの花」を全員で歌いました。
お二人からは、「英語の勉強を頑張ってくれて、ありがとうございます。」というお言葉をいただきました。
【学校生活】5年 総合的な学習「おいしいお米を育てよう(種まき)」
乙女小では、毎年、5年生が総合的な学習の時間に「地域の自然を見つめ、環境問題について考えよう」を年間テーマに設定して学習に取り組んでいます。その一環として、地域の方にご協力いただきながら、米作りに取り組んでいます。
今日(5月26日)は、米作りの最初の活動となる種まきをしました。これから年間を通した様々な活動により、たくさんのことを学んでいきます。
【学校生活】4年 図工「よく見て描こう(デッサン)」
今日(5月25日)は、4年生が図工で絵画の基本となる「デッサン」に取り組みました。自分の手をよく見て、全体のバランスを考えながら、細かいところまで丁寧に描きました。
30年以上前の教員採用試験で、同じ課題に取り組んだことを思い出しました。