カテゴリ:校長のつぶやき
大津東小との事前打ち合わせ
今日、東小学校の1年生、2年生、6年生も、南小学校に来校されました。
明日、金曜日と、一緒に出かける見学旅行、修学旅行のための打ち合わせのためです。
バスでの移動、大変だったと思います。
東小の子どもたち、そして先生方、ありがとうございました。
はじめに、1年生と2年生一緒に、
仲良くなるためのジャンケン列車が行われたようです。
引き続き、1年生と2年生に分かれ、それぞれガイダンスが行われました。
1年生、
南小学校の先生が中心となって進めていらっしゃいました。
東小の子どもたちも、南小の子どもたちも、しっかり聞いています!
2年生
同じ体育館で、
東小の先生が中心となって、お話しをしていただいていました。
こちらも、両校の子どもたちが、ミルク牧場見学に向けてしっかり説明を聞いていました。
多目的ホールでは、6年生が
班ごとに話し合い、
平和公園でのセレモニーの練習をしていました。
この鶴も、
東小と協力して折り上げ、一つにしたもののようです。
今週は、東小との交流ウィークとなります。
共に学び合いましょう!
東小の子どもたちと、どんな交流があったのか、ぜひご家庭でも尋ねていただければと思います。
後期も、朝活動にがんばっています!
後期も、学力充実に向けて、朝活動に取り組んでいます。
1年生、
2年生、
学習サポートボランティアさんが来校するときとはちがって、し~んと、一人で問題に向き合っています!
3年生、
4年生、
今日は、社会科見学旅行です!
5年生、
6年生
それぞれの学年で、県学調、全学調と課題のある問題に取り組んでいます。
6年生では、子どもが主体的に自分から動くように、
ちょっとした工夫がなされています。
子ども基本法の制定など、子ども自身が主体的に、自分で学ぶことが大事にされてきています。
学習の基礎基本を大事にしながら、さらに、発達段階に応じた取り組みができるように進めていきます。
ご家庭での声かけ、よろしくお願いします。
通潤橋へ向けていざ出発!
今日は、4年生が、
東小の子どもたちと一緒に、社会科見学へ出かけます。
今日も、東小の子どもたちと対面式を行い、ずいぶん立派なバスに乗って出発していきました。
東小との合同社会見学は、お互いが刺激し合い、新しい行動がうまれるいい機会となっています。
お互いを高め合い、熊本の宝、国宝「通潤橋」を堪能してきてほしいと思います。
他の子どもたちが、らんらんタイムで走っている間に、
校務員さん、事務の先生、養護の先生などに見送られながら、東小、南小を乗せたバスは、出発して行きました。
今日の空は、ずいぶん、水がたまっている感じがします・・・
雨が降らないことを祈っています!
楽しいお土産話ができるように、たくさん学んできてください。
今日もらんらんタイムです!
体育委員会が、
「今日もらんらんタイムで走ります!1・2・3年生は内側を、4・5・6年生は外側を走りましょう」
と、放送を行うと、
子どもたちが、
一斉に走り出しました。
5・6年生が、けっこう懸命に走っています!
ラインを引いたり低学年の子供に走るように促したり、高学年のがんばりが、低学年のあこがれとなり、ステキな行動を引き出してくれています。
担任の先生方も、体育委員会を後押しして走っていただいています。
子どもいるところに、南小の先生あり!
子どもたちを鼓舞していただきありがとうございます。
体育委員会のみなさん、みんなの体力向上のための活動をありがとう!
習字塾、南塾開講!
学校運営協議会と地域学校協働活動推進さん、地域のボランティアさんの協力を得て、
習字塾、南塾の開講式を行いました。
代表の6年生が、
ノー原稿で、
「とても楽しみです。最後までがんばります」
と、お話ししてくれました。
その後、習字塾、
南塾に分かれ、
ガイダンスをしていただきました。
少数精鋭の子どもたちがそろいました。
途中、苦難もあるとは思いますが、ぜひ全13回参加し、習字の、地域のよさや楽しさを味わい尽くしてほしいと思います。
ご家庭の後押しもよろしくお願いします!
全13回、講師の先生方には大変お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
習字塾は、少なくてもいいとおっしゃっていましたが、若干名は入塾可能のようです。
もし参加希望がありましたら、担任の先生までお知らせください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当