カテゴリ:校長のつぶやき
習字塾・算数塾
4日(月)に習字塾がありました。
インフルエンザから復帰した子どもたちも加わり、
にぎやかな塾となっていました。
自分の納得が得られるまで書き続ける子どもたち!
心を鎮め、筆に集中し、紙に書をしたためていきます。
「納得は行かないけど・・・」
と言いながらも笑顔が出ていました。
6日(水)は、算数塾でした。
用事やソフトボールがあるからと、欠席や途中抜けがあり、ちょっとさみしい学年もありましたが、
みんな課題に集中し、がんばっています。
まずは、余りのある簡単なわり算、
塾長曰(いわ)く
「わり算、かけ算、ひき算が同時に練習できる最強アイテム」
とおしゃっていました。
3年生以上でドリル練習して活用しておくと、計算力が高まるそうです。
繰り返すことで、基礎基本が身に付き、すらすらと学習できるようになっていきます。
4時45分頃まで、各学年の学習は続きました。
子どもたちは嫌がりますが、スポーツも武道も学習も、自由自在に気持ちよく自分を動かすためには、どうしても身に付くまでの繰り返しが必要です!
「この山をのり超えさせることができるかどうか」
が、指導者の保護者の、そして本人の工夫と熱意にかかっています。
学習ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
また、がんばっている子どもたち、きっと次はさらに上手になりますよ!
通信障害・・・
このところ、学校のネットワークがスムーズに動きません・・・
ロイロノートやミライシードなど・・・
さらには、ワードやエクセルなどまで止まってしまいました。
昨日は全く仕事ができず、幸か不幸か早めの帰宅となりました。
ネットワークは、社会のインフラなんだとしみじみ感じました。
今日も調子が悪いようです・・・
昼休み
昼休み、1年生が鉄棒やうんてい、のぼり棒にむらがっています・・・
写真を撮り始めると移動してしまいました・・・
「何しているの?」
と聴くと、
「これ!」
と見せてくれました。
固定遊具を全クリアするのが目標のようです。
これだけ盛況ぶりの昼休みの鉄棒は、
初めて見ました!
しっかり遊んで、固定遊具を楽しめるようになってください!
放射冷却?
放射冷却なのか、少し寒い朝となりました。
南小に到着時の気温は7℃、その後は少しずつ気温が上がった感じがします。
出勤すると、いつも落ち葉を掃いていただいている方がみぞ掃除をされていました。
いつもお世話になります!
運動場では、
サッカー、イチョウ遊び、ブランコなど、いつもよりたくさんの子どもたちが遊んでいました。
夕方遅くから天気はくずれるという予報もあります。
雨が降らないことを祈ります。
学童スポーツクラブ活動中!
12月6日(火)夕方、体育館から楽しそうな声が漏れています。
覗いてみると、
学童スポーツクラブが楽しそうに活動をしていました。
今日は、体ほぐしの運動後、バスケットボール遊びをしているようです。
バスケットボールを見ると、私は体がうずうずしてしまいます・・・
子どもたちは、指導者のお話を聞き、ハンドリングやドリブルなど、
わいわい、ガヤガヤ、見よう見まねで活動していました。
1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と、かなり上手になっています。
子どもたちが上手になるたびに、新しい課題を出されるので、興味や集中力が持続しています。
自分の体を思うどおりに動かせるようになると本物です。
指導者の方々、大変お世話になります。
また、活動している子どもたち、しっかり楽しんでください!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当