タグ:行事

持久走大会

天気は晴れ。

いい持久走大会日よりです。

たくさんの応援と手作りの旗、手作りのスタートラインでスタートしました。

選手宣誓「全集中でがんばります」。

応援の声に励まされて、いい記録がたくさん出ました。

PTAからの差し入れのジューシーはおいしかったです。

たくさんの応援とジューシー、ありがとうございました。

食育教室

食育教室がありました。給食センターから栄養職員の先生が来てくださいました。

低学年はよく噛んで食べることの大切さを学びました。

高学年はおやつが与える影響について学びました。

ミスター・ウメック

今日の全校集会は手品ショー。

校長先生は何も持っていないところからお花をポン!

そして、ゲストにミスター・ウメックが登場しました。

ペラペラの新聞紙の中に牛乳を入れていきます。

あれ? 牛乳を全部入れたはずなのに???

2月5日は、ニコニコの日。

みんな笑顔になりました。

 

感想交流では、「周りの人を笑顔にするようなことを考えていきたい」と発表してくれました。

持久走の試走2回目

持久走の試走がありました。二回目なので、目標タイムを設定してチャレンジしました。

前よりもタイムが上がった子が多かったようです。

森の図書館ワークショップ

3・4年生は、ひらめ先生が来てくださって、森の図書館ワークショップがありました。

いよいよ絵本作りです。

真っ白な本に自分で考えた絵本を描いていきます。