平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
笑顔わくわくプロジェクトで、昼休みに紙飛行機大会が行われました。
体育館のステージから自分の紙飛行機を飛ばして距離を測ります。
学校に来た教育委員会の方にも飛び入り参加してもらいました。
エキシビジョンで校長先生と保護者の方も、えい!
あれれ?
優勝は5年生の子でした。おめでとう!
2月5日、6年生が中学校へ体験入学に行ってきました。
中学校の美術と理科の授業を受けてきました。
2年生が図工で立体迷路を作っています。コロコロタウンとコロコロランドです。
ビー玉がゴールまで長い道のりをコロコロ転がります。ピタゴラスイッチみたいです。
まだまだこれから迷路がもっと複雑になる予定です。
何と忍者の森の奥に馬がいました。
5・6年生は、野鳥観察会がありました。
熊本野鳥の会の高野茂樹先生と芦北野鳥の会の大岩さんに来ていただき、大野の野鳥について勉強しました。
そして忍者の森に巣箱をかけました。
今日の放課後学習会は、地域の方に英語の読み聞かせをしていただきました。
本格的な発音で子どもたちがよく知っている「ずっとずっとだいすきだよ」を読んでくださいました。
今度の木曜日に紙飛行機の大会があるので、子どもたちは昼休みに紙飛行機の練習をしています。
晩白柚の分厚い皮を、屋野先生が甘く煮込んで、子どもたちにプレゼントしてくださいました。
珍しい食べ物に子どもたちもビックリしていました。
山から鬼が下りてきました。
大野小の子どもたちが鬼を追い払いました。
「鬼は外!福は内!」
鬼がいなくなった山で安心して遊びました。
今日の全校集会です。
「タンポポは春に花を咲かせるために、根を一生懸命伸ばしている」というお話をされました。
笑顔わくわくプロジェクトで、来週「紙飛行機大会」を行います。
最後は先生方とハイタッチ。
今日は一月生まれのみんなが校長室で給食をたべました。
お誕生日おめでとう、乾杯!
大野小では授業の体育の時間や全校体育の時間に柔軟体操をしっかり取り入れています。
お風呂上りに毎日するといいようです。
近所の方に、卒業記念品制作のお手伝いをしてもらっています。
大きな木にカンナをかけて、木がきれいになってます。
教頭先生からみんなに晩白柚をいただきました。
八代市の特産です。
おいしかったです!
最近、紙飛行機がブームです。
山田先生の道徳の研究授業がありました。
一年生が大野のいいところについて発表しました。
寒くても、外で元気よくサッカーをして遊んでいます。
毎日練習して、一輪車に上手に乗れるようになりました。
一年生は時計の勉強をしています。
お友達と問題を出し合ってます。
1~3年は5時間目、4~6年は6時間目に食育教室がありました。
給食センターの方に来ていただいて、食事がどうして大切なのかを勉強しました。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||