平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
3年生は地区探検で見つけた「受け継ぎたい大野のいいところ」、4年生は「将来の夢」を発表しました。
今日は雨で遠足はできませんでした(月曜に延期です)が、体育館で6年生を送る会がありました。
5年生が中心となって出し物をしました。
学校の〇✖クイズです。意外に難しい問題があって全問正解はいませんでした。
ミルクボーイではなく、大野ボーイによる漫才です。
そして、NiziUの縄跳びダンス。
最後は、フォトムービーで6年生との思い出を振り返りました。
感想交流では、6年生全員からもメッセージをもらいました。
記念撮影です。
全員でパチリ!
元田浦小校長先生の宮崎先生にゲストティーチャーとして来ていただき、5・6年生は理科のプログラミング体験をしました。
5年生はふりこの動きを実際に見て、プログラムで確認した後、スクラッチで正多角形のプログラミングを作成し、その通りにドローンが動くのを見てびっくりしました。
6年生はMESHというプログラミングとライトが点く機材を使って、明るさや人感センサーのプログラミングで電気の節電につながるプログラムが作成できることを学びました。
また黒い場所を走るプログラムを組み込んだ車型ロボットを動かしました。自分で黒い線を描いて走らせてみたりしてプログラミングのいろいろな可能性を知ることができました。
3月9日、6年生の中学校体験入学がありました。
佐敷中に行き、中学校生活について学び、見学し、特別に中学校の授業を受けてきました。
芦北高校林業科及び水俣高校電気建築システム科の生徒さんたちが、豪雨災害復興祈念制作木製プランターを作成し、大野小に4基寄贈してくださいました。花も12鉢いただきました。
とても軽くて持ちやすいプランターです。ありがとうございます。
今日は、5・6年でプログラミング教室がありました。
自分でプログラムを考えてスクラッチを使って作ります。
物語やゲームなどをそれぞれ工夫して作っていました。
<お知らせ>
3月8日、水道の機械の修理が済み、学校の水道を飲むことができるようになりました。
12日(金)に送別遠足を予定しています。当日が雨の場合は、遠足のみ来週の月曜日に延期します。
昨年の12月に芦北町総合コミュニティセンター(コミセン)がオープンしました。場所はスカイドーム下(佐敷駅裏)です。
たくさんの本や木製おもちゃ、大型エアマットなどがそろっています。
約45000冊の本があります。面白い本や不思議な本を見つけてみましょう。
今日は全校朝会で表彰がありました。
版画の表彰です。
代表で6年生が受け取りました。
次はゆめ文集の表彰です。
校長先生の話です。植物のいろんな種についてのお話がありました。
今日、ホームページのアクセス数カウントが10万を超えました。
たくさんの方に大野小を知っていただけてよかったです。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||