学校生活

退任式について

3月30日に退任式が行われます。登校時、スクールバスはいつもと同じ時間に出発します。

30日朝にスクールバスを利用しない卒業生、在校生は友達または学校に連絡をお願いします。

また、新聞では渡邉校長の退職が載っておりましたが、加えて梅田教諭が湯出小、田浦支援員と田口支援員が湯浦中、高島公務員と白坂SSWが退職となりました。

修了式

 

今日は1年から5年生の修了式がありました。

学年の代表者が今年度の思い出と来年度の目標を発表しました。

代表者に通知表が手渡されます。

校長先生のお話は、校歌についてです。三番まで歌う意味をお話されました。

4年生の児童が校歌の伴奏を初めて弾きました。バッチリでした。

最後は転校する三人とのお別れです。

大野小で過ごした毎日は楽しかったと話してくれました。

寂しくなります。

別の学校に行っても元気でいてくださいね。

卒業式でした

桜が満開のとてもいいお天気です。

今日は卒業式でした。

すばらしい6年生ともお別れです。中学校でもがんばってください。

卒業式後、登下校の見守りを10年してくださっている地域の方へ感謝状を渡しました。

ありがとうございます。

卒業生からのサプライズで、退職される渡邉校長先生へ、「卒業証書」です。

 

森の図書館

3・4年生が自分たちで描いた絵本が完成したので、森の図書館に持っていきました。

工夫がいっぱいの楽しい絵本がたくさんできました。

委員会引継ぎ式

来年度の委員長への委員会の引継ぎを体育館で行いました。

委員長がそれぞれの思いを発表し、新しい委員長へ委員会のファイルを託しました。

新しい委員長の皆さん、がんばってください!

新入生へ飾り作り

新入生のために、1・2年生が教室に飾る絵を描いています。

花の絵です。

入学式の日に教室に飾ります。

残りの時間は、タブレットのロイロノートを使ってヤフーキッズでできることをしました。

理科祭り

今日は、3年生が中心となって理科祭りをしました。

1・2・4年生がお客様です。

磁石を使った釣りゲーム。

磁石で動かす車のレース。

磁石を使ったクリップ落とし。

校長先生によるストロートンボとブーメラン。

学校応援団の方が持ってきてくださったイライラ棒。

とても楽しかったです。準備してくれた3年生、ありがとう。

遠足とレクレーション

遠足では縦割り班ごとに4キロメートルの散策をしました。

途中、光勝寺で鐘をつかせていただきました。

学校に戻ってきたらお菓子タイムです。校長先生ありがとうございます!

5時間目はレクレーションです。

忍者の森でネイチャーゲームとかくれんぼをしました。忍者の森ページ参照

そして6年生がハンターとなっての「逃走中」

逃げる1年生から5年生をサングラスをかけたハンターが追いかけました。

昨日、地域の方が学校整備をしてくださって、グラウンドや周辺がとてもきれいになりました。

おかげで今日は子どもたちが誰もケガをせずに、安全に遊ぶことができました。ありがとうございます!

 

発表会

3年生は地区探検で見つけた「受け継ぎたい大野のいいところ」、4年生は「将来の夢」を発表しました。

6年生を送る会

今日は雨で遠足はできませんでした(月曜に延期です)が、体育館で6年生を送る会がありました。

5年生が中心となって出し物をしました。

学校の〇✖クイズです。意外に難しい問題があって全問正解はいませんでした。

ミルクボーイではなく、大野ボーイによる漫才です。

そして、NiziUの縄跳びダンス。

最後は、フォトムービーで6年生との思い出を振り返りました。

感想交流では、6年生全員からもメッセージをもらいました。

 

記念撮影です。

全員でパチリ!

 

 

プログラミング体験

元田浦小校長先生の宮崎先生にゲストティーチャーとして来ていただき、5・6年生は理科のプログラミング体験をしました。

5年生はふりこの動きを実際に見て、プログラムで確認した後、スクラッチで正多角形のプログラミングを作成し、その通りにドローンが動くのを見てびっくりしました。

6年生はMESHというプログラミングとライトが点く機材を使って、明るさや人感センサーのプログラミングで電気の節電につながるプログラムが作成できることを学びました。

また黒い場所を走るプログラムを組み込んだ車型ロボットを動かしました。自分で黒い線を描いて走らせてみたりしてプログラミングのいろいろな可能性を知ることができました。

中学校体験入学

3月9日、6年生の中学校体験入学がありました。

佐敷中に行き、中学校生活について学び、見学し、特別に中学校の授業を受けてきました。

木製プランター寄贈

芦北高校林業科及び水俣高校電気建築システム科の生徒さんたちが、豪雨災害復興祈念制作木製プランターを作成し、大野小に4基寄贈してくださいました。花も12鉢いただきました。

とても軽くて持ちやすいプランターです。ありがとうございます。

 

プログラミング教室

今日は、5・6年でプログラミング教室がありました。

自分でプログラムを考えてスクラッチを使って作ります。

物語やゲームなどをそれぞれ工夫して作っていました。

お知らせ

<お知らせ>

  3月8日、水道の機械の修理が済み、学校の水道を飲むことができるようになりました。

 12日(金)に送別遠足を予定しています。当日が雨の場合は、遠足のみ来週の月曜日に延期します。

芦北町総合コミュニティセンター

昨年の12月に芦北町総合コミュニティセンター(コミセン)がオープンしました。場所はスカイドーム下(佐敷駅裏)です。

たくさんの本や木製おもちゃ、大型エアマットなどがそろっています。

約45000冊の本があります。面白い本や不思議な本を見つけてみましょう。

芦北町総合コミュニティセンターホームページ

全校朝会

今日は全校朝会で表彰がありました。

版画の表彰です。

代表で6年生が受け取りました。

次はゆめ文集の表彰です。

校長先生の話です。植物のいろんな種についてのお話がありました。

10万アクセスです

今日、ホームページのアクセス数カウントが10万を超えました。

たくさんの方に大野小を知っていただけてよかったです。

委員会引継ぎ

今日は委員会活動の最後でした。

6年生が下の学年に仕事内容を確認し、反省点を出し合いました。

あと少し、3年生にしっかり引継ぎをして欲しいと思います。

青春です

6年生が忍者の森から自分の目標を叫びました。

校長先生が聞いてくださっています。

大野探検

1・2・3年で大野探検に行きました。

観音巡りの最後です。

全部のお堂をめぐりました。途中で地域の方々にもたくさんお世話になりました。ありがとうございました。

佐敷小にプレゼント

子どもたちと保護者で作ったちぎり絵の花の壁掛けを佐敷小にプレゼントしたいと思います。

保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

プログラミング教室

今日の6時間目は3・4年生のプログラミング教室でした。

地域応援団の方に新しいプログラムを教えていただきました。通訳をするプログラムです。

児童集会

今日の児童集会はカンボジア支援金贈呈式の感想発表でした。

それぞれの児童がカンボジア支援活動の取り組みについて感想を言いました。

「私たちはカンボジアに学校を建てるために自分たちでできることをしてきました。カンボジア支援活動を始めて6年目になりますが、カンボジアに住んでいる子どもたちが学校に行けるようになってほしい、それが日常になってほしいという思いがどんどん強くなっていきました。低学年も含めて人数が少なく、活動は正直大変でしたが、みんな一人一人の努力と思いが詰まった支援金だったと思います。

 今年度は豪雨災害や新型コロナウイルスの関係で例年通りにいきませんでしたが、全校児童の協力によりたくさんの支援金を集めることができました。今回のように世の中が大変な時でも大野小が一丸となって活動することで、カンボジアの子どもたちを笑顔にすることができ、地域の人々や日本中の皆さんにも元気を与えることにもつながると思います。

 次は5年生が6年生になったら、リーダーとしてカンボジアに多くの学校が建つようにみんなとがんばってほしいと思いました。」

キーボード

タブレットに別のキーボードをつないでキーボード入力ができるようになりました。

入力しやすくなってパソコンみたいに使用できます。

授業参観

今日は授業参観がありました。

普段の勉強の様子や、成長した姿を保護者の方に見てもらいました。

参観、ありがとうございました。

<お願いとお知らせ>

<お願いとお知らせ>

  今朝(2月24日)から、学校の水道がの機会が不調で、安全を考慮して飲用させていません。明日は水筒を持たせてください。学校でもペットボトルの水を用意しています。

 また、2月26日は授業参観日です。リスクレベルが下がりましたので、予定通り行います。

 

期日 令和3年2月28日(金)

場所 大野小学校(各教室)

日程 1 授業参観 13:55~14:40(各教室)

   2 学級懇談会 15:00~15:45(各教室)

   3 第3回PTA役員会及び指名委員会 15:45~16:30(図書室)

 

焼き芋

大野小の忍者の森の枝を燃やした熱で、焼き芋を作りました。

校長先生からのプレゼントです。

給食後にみんなで食べました。

 

ロイロノート研修会

タブレットが一人一台になりました。

早速名前を書いて毎日使っています。

今日は、他校の先生方にも大野小に来ていただき、ロイロノートの研修会が行われました。

サラ玉草取り

今日は3・4・5年生でサラダ玉ねぎの草取りがありました。

カンボジア支援のサラダ玉ねぎです。

春においしい玉ねぎができますように。

草取りの帰りに、レンゲソウの種をまいた田んぼで鬼ごっこをしました。

<18日12時の連絡です>

<18日12時の連絡です>

本日、児童は予定通りの時刻に下校します。

(スクールバス3便は、最終安全確認を15時に行い、危険がある場合は運行しません。運行しないのみ、連絡します。その場合はお迎えをお願いします。)

なお、明日の朝、道路が凍結することが考えられます。保護者の方が危険と判断されたときは遅れて登校させられても結構です。

また、スポーツクラブも行われます。今日は、スポーツクラブに参加させずに児童を下校させたいご家庭は、学校へご連絡ください。

調べ学習

4年生の国語で、調べたいことが図書室の本にない時は、ロイロノートを使って調べ学習をしています。