ブログ

2022年5月の記事一覧

お知らせ 団長からのメッセージ

運動会に向け、応援団を引っ張る団長を紹介します。

各団応援団長を中心にまとまって頑張っています。二人とも気力も十分のようです。

白組団長 しょうさん

最後まで全力で努力し、大きな声を出し、白組全体を引っ張れるよう頑張ります。

赤組団長かんざぶろうさん

みんなと心を一つにして、みんなが最高の運動会だったと言えるように精一杯頑張ります。

二人の頑張りと応援団のまとまりを本番でも披露してくれるものと思います。

皆さんの応援もよろしくお願いします!

 

0

キラキラ 小天っ子の目指す姿(天水中体育大会)

 

22日(日)天水中学校で体育大会が行われました。

応援団の競技では、団長を中心に赤団・青団ともに素晴らしい演舞が行われました。

小学生も多く見に来ていましたが、中学生の自主的な動きや競技・演技の姿に、自分たちの目指す姿があることを実感してほしいなと思ったところでした。

いよいよ今週末は、本校の運動会です。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

がんばれ、小天っ子!

0

音楽 「茶つみ」の学習(3年)

3年生は、音楽の学習で新茶を味わいました。

「茶つみ」では、歌詞の意味も考えながら、新茶の香りや色、味を実際食べたり飲んだりして、楽しむことができました。小天小にもお茶の木があります。天水町ですので、子供たちの自宅周辺、みかん畑の周りにもお茶の木が植えられ、自宅でお茶をもんで作られていたご家庭もあるかと思います。ご家庭でも、お茶の話をきっかけに昔と今についてお話しいただいても子供たちには興味深いものだと思います。

 

お茶を味わった後は、みんなで手遊びをして楽しみました。コロナ禍ですので、ちょっと離れて。リズムにのって、上手に手遊びができました。

0

学校 PTA除草作業!

PTA除草作業

ありがとうございました!

18日(水)の16:00より運動場を中心に除草作業を行っていただきました。

多くの草刈り機や草を運んでいただいたおかげで、運動場がすっきりし、いよいよ運動会本番が近づいたことを感じます。本日、小篠教頭先生より作業の報告と感謝の気持ちをもつことを子供たちに話していただきました。周りの人への感謝の気持ちをもち、自分のできることに全力で取り組む小天っ子であってほしいと願っています。

運動会本番に向け、全体練習も好調です。皆様の応援で更に、力を発揮するものと思います。

ご多用な中お集まりいただきありがとうございました。

0

お知らせ 運動会の全体練習が始まりました!

練習前から全員整列!

赤団かんざぶろうさんの号令で、全体練習が始まりました。体育主任の森山先生の指示で、今日は、開閉会式を流しましたが、一日目から全体の動きがよくできていました。運動会に向けた子供たちの気持ちの充実を感じました。本番に向けて、心と体が準備できるよう小天小職員一同支援していきます。

明日以降は、日差しも強くなり気温も上がりそうです。水分補給、自宅での休養など、大切になってきます。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

 

0