ブログ

2023年10月の記事一覧

キラキラ 学校代表で頑張りました!(陸上記録会)

競技のがんばりはもちろん、

応援は玉名市№1!

12日(木)4年ぶりに玉名市の小学校陸上記録会が行われました。久しぶりの行事で、どうなることかと思っていましたが、子供たちは競技にも応援にも頑張り、学校代表としての立派な姿を見せてくれました。本部席から見ていても、みんなで応援に頑張る姿が際立っており、誇らしく思いました。

今日は、玉陵中学校の3年生で、先日全国大会の100m走で全国2位のタイムで入賞した山口君が、デモンストレーションで100mの走りを見せてくれました。子供たちにとって、貴重な経験となりました。

今後の活躍にも期待!

次々とグラウンドで競技が行われる中、小天っ子は応援席からみんなで声援を送りました。代表選手のみんなも、これまでの練習の成果を出すことができました。保護者の皆様のご声援もありがとうございました。5・6年生の皆さん、よく頑張りましたね。

0

鉛筆 国語科授業(1年生)

29日(金)1年生の国語科の授業が行われ、校内の先生方が子供たちを見守りました。

「うみのかくれんぼ」の学習で、「(教材分のを読んで)一番のかくれんぼめいじん」を考える学習でした。シートに書いたり話し合ったり、ときにはその生物になって、動作化してみたりして、自分の考えをお友達と伝え合うことができました。

1年生はよく考えて発言したり、友達に伝えたりしているなと感心しました。これからも、学習を積み重ねていってほしいと願っています。1年生の皆さん、よく頑張りましたね。

0

バス 楽しかったね見学旅行(1~4年)

9月28日(木)1~4年生は見学旅行に出かけました。

【1・2年生】熊本市動植物園

2年生が1年生のお世話を頑張ってくれました。動物たちもちょっとお疲れ気味だったようです。子供たちは乗り物にもたくさん乗って、動植物園の一日を楽しみました。

【3年生】玉名市見学

有明消防本部の防さい館、こころピア、ゆめタウン玉名を見学し、学習しました。消防署では、消火活動が上手とほめていただきました。こころピア・ゆめタウン玉名の見学も玉名市の様々なことを知る良い学びとなりました。

【4年生】通潤橋見学

25日に国宝に指定された通潤橋を見学に行きました。ちょうど放水を見ることもできました。重機のない時代に人の手によってつくられた石橋のすばらしさを体感しました。緑川ダムも見学しました。

どの学年も教室では学ぶことのできない学習を見学旅行で体感することができました。しっかりまとめて、自分たちの生活に生かしてほしいと思います。

 

0