ブログ

2022年7月の記事一覧

キラキラ 水本先生と一緒に

 七夕の読み聞かせ    動物カードゲーム

19日(火)は、水本先生と低学年の子供たちが七夕の読み聞かせや英語のカードゲームで楽しみました。

七夕のお話は、知っているけれど英語の読み聞かせは初めて聞く1年生、昨年も聞かせていただいたけど確認のためきく2年生。聞き方は違いますが、お話に親しむのは同じ。知っているお話を英語で聞くと、更に興味がわきますね。

水本先生と楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

0

キラキラ 1年生 保育園の先生との連絡会

小天保育園と玉水保育園の元担任の先生方に1年生の授業を見ていただきました。その後、情報交換の連絡会を実施しました。

先生方からは、学習の様子を参観して、子供たちの成長を感じられたと感想をお話しいただき、育ちをつなぐ情報交換を行うことができました。子供たちも先生方の前で、張り切って学習を行っていました。参観していただきありがとうございました。2つの保育園にはお忙しい中対応していただき、ありがとうございました。交換した情報をもとに、よりよい成長につながるよう尽力して参ります。

0

鉛筆 2年生 国語科「あったらいいなこんなもの」

2年生では、国語科で、あったらいいなと思うものを考え、3年生に紹介するというゴールに向けて、学習をがんばっています。13日(水)築山小学校の高山指導力向上アドバイザーに参観いただき、国語科の学習の充実に向けご指導いただきました。

2年生の子供たちは、自分の紹介するものをより詳しくするため、質問をしながらわかりやすく説明するための言葉を一生懸命見つけていました。

3年生から、メッセージももらっていたので、自分たちの考えたものを紹介する活動を楽しみにしていました。少しずつお友達へのアドバイスも上達してきました。

0

晴れ 22日から夏休みが始まります!

22日(金)から夏休みが始まります。

今年は、8月28日(日)までです。

子供たちが楽しみにしている夏休みが、いよいよ明後日から始まります。ご家庭・地域の皆様には、子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。

このところ、感染症の新規感染者が増加し、玉名管内でも小中学生の罹患者も多く聞かれています。家庭内感染も、ご用心ください。また、6月末からの猛暑もこの夏は予想されます。熱中症などの対策も必要になってまいります。感染症防止の点から、家族単位での行動(遊びに行って感染するリスクを考えておくこと)と、熱中症対策の点から、猛暑での外遊びは避けるなど、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。8月29日、子供たちが元気に戻ってくるのを待っています。

0

鉛筆 玉名荒尾書初め展巡回作品展

 玉名荒尾の書初め展巡回作品が小天小学校に来ています。明日まで展示の予定です。昨年の作品ですので、6年生の上村りのさん、中一の谷川ゆうかさんの特選作品も掲示してあります。

 どの作品も力作ばかりです。たくさんの特選の作品を参考に、今年1月の書初め展では、小天小学校の皆さんにがんばってほしいです。

0