ブログ

2021年11月の記事一覧

学校 校内人権集会

26日(金)は、校内人権集会が行われました。コロナ禍を考慮して、昨年同様2時間に分けて行いました。校長からは、「言葉の上手な使い手になってほしい」と伝えました。自分の思いを伝えること相手の思いを受け止めることでお互いを尊重して伸びていってほしいと考えました。

2時間目・・・1・3・6年

1年生

あさひさん・そうさん・みれいさんが発表しました。

3年生

ゆうだいさん・ゆうまさん・かすみさんが発表。

6年生

ゆいさん・ことねさんが発表しました。

 

 

3時間め・・・2・4・5年

2年生

全員で学習したことを発表してくれました。

4年生

しんぺいさん・かんたさん・さきさん・みゆさんが発表。

5年生

あいなさん・あんりさんが発表しました。

各時間の感想発表でも多くの人が手を挙げて、発表した人への感想を発表してくれました。その後教室でも、それぞれの学年の発表者へ、返しの手紙を書いて渡しました。発表した人も、発表を聞いた人も人権についてしっかり考える時間になりました。

学習したことをもとに、小天っ子一人一人が自分も相手も大切にできる子どもに育ってくれることを願っています。

0

学校 避難訓練(火災)

理科室から火災が発生したとして、本日避難訓練を実施しました。今年は、有明消防署天水分署から3名の署員の方に来ていただいて、指導をしていただきました。空気の乾燥する季節になりましたので、お話をしっかり聞いて、気を付けていこうと子供たちも改めて思ったようでした。

消火訓練では、6年生のしゅんすけさん、れおさん、5年生のあみさん・けんしさんが代表して体験してくれました。消防署の方が準備された水消火器を使って実施されました。「火事だ。」の声で消火器をもち、火元に向かってホースで狙いを定めます。4人とも上手に消火活動ができました。家庭でも初期消火で使えるとのことでした。今日の訓練では、家庭で気を付けるポイントも教えて頂きましたので、子供たちと話し合っていただけると今日の学びが生かされると思います。空気の乾燥する季節になりました。子供たちの火遊びも火事の原因となるとのことでしたので、子供たちとともに気を付けたいものです。

また、10月1日に消防署見学に行けなかった3年生には、消防車を見学させていただきました。消防車や救急車を目の前に教えて頂けて、3年生は大喜びでした。天水分署の皆様、ありがとうございました。

0

ハート 歯と口の健康教室(5・6年生)

 

学校歯科医の永廣先生と歯科衛生士さんに来校いただき、5・6年生を対象に歯と口の健康教室を開催しました。歯と口の健康の大切さや、歯垢を残さない歯磨きのしかたなど、丁寧に教えて頂きました。

4人の人が感想を発表し、最後に、ひよりさんとあみさんがお礼の言葉を言いました。保健委員さんの進行もとても上手にできました。お話を参考に、自分の歯を自分で守っていくことの大切さも考えて実践ほしいと思いました。永廣先生ありがとうございました。

0

学校 玉名市教委訪問!

9月から延期されていた玉名市教育委員会の訪問が行われました。子供たちも、先生方も普段通り熱心に授業に取り組んでいる姿を見ていただきました。

1年国語科

おれんじ 生活単元

なかよし 自立活動

2年 道徳科

3年 国語科

4年 算数科

5年 国語科

6年 算数科

先日の公開授業も見ていただいておりましたので、小天小学校の授業の様子から、がんばっているとのおほめの言葉もいただきました。子供たちの学習の跡でもある掲示物も、しっかり取り組んでいることを認めていただき、学校全体で取り組んでいることをわかっていただきました。今後もご指導を参考にしながら、よりよい学校になるよう、力を合わせて頑張っていきます。

0

音楽 アウトリーチ音楽会開催!

 

玉名市文化課では、各学校に本物の音楽を届けるアウトリーチ音楽会の取組が行われています。

小天小学校は、本日熊本市内で活躍されている「リヴィエール」さんをお迎えして、弦楽器の音色を楽しみました。中でもコントラバスやチェロはなかなか目にする機会がなく、初めて接する子供たちが多かったようです。「G線上のアリア」「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞して、柔らかな弦の調べを体感しました。楽器紹介の後は、子供たちの代表が指揮を体験させていただくことができました。

4年のゆうあさん

2年のゆうなさん

 

6年のゆいさんと児童のみんなは、4拍子の指揮に挑戦しました。リヴィエールの皆さんは、指揮に合わせて見事に演奏してくださいました。子供たちも音楽を楽しんでいる様子が分かりました。

アンダソンの「踊る子ねこ」「シンコペーテッドクロック」で打楽器の面白さも楽しんだ後は、リヴィエールさんの演奏で子供たちが小天小の校歌を歌いました。

6年のひよりさんのお礼の言葉の後、学年の代表が花束をお渡ししました。

 

演奏後の後片付けは、5・6年生が頑張ってくれました。とてもゆったりとリラックスできた1時間でした。リヴィエールの皆さん、ありがとうございました。

0

学校 公開授業研究会 無事終了!

 

管内の先生方にご参加いただき本校の公開授業研究会が昨日行われました。オリエンテーションで本校の研究の概要をご説明し、授業の見どころをお話した後、5年生6年生のそれぞれの教室で国語科の授業が行われました。玉名市教育委員会、本校学校運営協議会の皆様にもご参加いただき、研究の一端を公開することができました。公開授業も昨年は実施できませんでしたが、今回で10回目を迎えます。継続して取り組んできたことと、本年度から取り組んでいるICT活用も併せて授業で参会の先生方に見ていただけたことをうれしく思っています。

 

研究協議では、5年生教室では、北島教諭の授業に玉水小の桜井教頭先生の司会で、高山学力向上アドバイザーの助言をいただき、6年教室では、大峯教諭の授業に天水中の正川教頭先生の司会で、志賀県立教育センター指導主事から助言をいただき、有意義な会となりました。参加された先生方からも、授業に生かせるアドバイスをたくさんいただき感謝しております。この研究会を機会に、小天小職員一同さらなる研究の推進に取り組んで参ります。

ご参加いただいた先生方ありがとうございました。

0

本 2年生音読劇 3日目

「クリスマス・イブ」

クリスマスパーティーの準備をするがまくん。なかなか来ないかえるくんをまっていると、よくない想像をしてしまいます。穴に落ちているのではないか、おおかみのような獣におそわれているのではないかと、心配になったがまくんはかえるくんを迎えに行きます。そこでプレゼントを包むのに手間取ったかえるくんと会います。プレゼントは、壊れていた時計に代わる、素敵な時計!がまくんは大喜びです。最後は、クリスマスの歌が楽しく流れました。

 

今日もお客さんがたくさんだったので、2年生は音読劇を2回繰り返してくれました。クリスマスの歌が流れると、お客さんは手拍子で合わせてくれました。

3日間の音読劇にがんばった2年生。各学年からも毎日多くの観客が劇を見に来てくれました。最後はたくさんの拍手をもらいましたが、2年生にとって、この取り組みは、とても充実感があったようでした。

楽しい3日間をありがとう!よく頑張りましたね。

0

本 2年生音読劇 2日目

「なくしたボタン」

がまくんのボタンをかえるくんや森の中たちがさがしてくれますが、なかなか見つかりません。

ナレーターも上手に読んでくれました。今日は、一番いい席で見せてもらったので、2年生の皆さんの表情もよく見えてよかったです。ボタンを見つけて喜ぶ場面のとてもよかったですよ。

今日も多くの小天っ子が2年生の発表を見に来ていました。

 

がんばった甲斐がありましたね。みんなが見に来てくれるので、2年生は、音読劇を2回も発表してくれました。がんばりましたね。

0

本 2年生 音読劇発表会1日目

今日から3日間、お手紙を学習した2年生が、アーノルド・ローベルの他の作品を音読劇で披露します。

 

今日は「アイスクリーム」でした。がまくんとかえるくんのほのぼのとした友情を上手に表現していました。様子を表す大道具や小道具が準備され、お話を盛り上げました。宣伝が上手だったので、教室の客席は満杯!廊下からの立ち見も出るほどでした。

 

明日はまた2日目の音読劇です。楽しみですね!

がんばれ2年生!

 

 

0

キラキラ 天水町民生委員さん一斉登校見守り!

 

今朝は冷たい雨が降るあいにくの天気でしたが、天水町の民生委員さん方が、児童・生徒の見守りに通学路で見守ってくださいました。元気なあいさつやお礼が言えたかな?今朝の雨で、ぐっと気温が下がったので、寒さが一段と厳しく感じました。

天水町の民生委員さん方は、いつも子供たちを見守ってくださっていますが、今日は一斉に登校の見守りを実施していただきました。温かく見守っていただける子供たちは幸せです。今後も地域での子供たちの様子を見守っていただきますようお願い申し上げます。

本日はありがとうございました。

0

バス 修学旅行お疲れさまでした!

8日(月)5時10分に天水町グランドに全員元気で到着しました。ガイドさんもとても態度がよかったとほめてくださいました。

6年生のいない学校はちょっと寂しく静かでした。

今日は、修学旅行明け登校し、校長室に「ただいま」のあいさつに来てくれました。

多くのことを学んだこと楽しく過ごせたことを代表のきよみさんが話し、あいさつをしてくれました。充実した二日間を過ごしたことが分かりました。ぜひ、これからの学校生活に生かし、中学校へと巣立ってほしいと思いました。

0

修学旅行1日目 夜の部

今晩泊まる稲佐山観光ホテルに到着。みなワクワクしています。

それぞれの部屋にわかれて、少しゆっくりした後、部屋長会議。夕食や入浴、部屋での過ごし方などの連絡を聞き、部屋のメンバーに確実に連絡しました。

夕食は、長崎の卓袱料理をイメージしたメニューで、名物の豚の角煮饅頭などに舌鼓を打ちました。夕食を終えて、入浴をした後、100万ドルの夜景といわれる長崎の夜景をホテルの屋上から眺め、旅の楽しさを満喫しました。

明日の活動に向けて、今夜はゆっくりと休み、英気を養いたいと思います。

0

修学旅行1日目 午後

昼食を終え、すぐ隣の平和公園に移動。平和記念像の前で玉水小と合同で平和集会を行いました。呼びかけの言葉では、それぞれがしっかりと気持ちを込めて大きな声で行うことができ、バスガイドさんからも「とっても上手で感動した」とお褒めの言葉をいただきました。

その後、2班ずつに分かれて「さるくガイド」さんの先導のもと、浦上天主堂、如己堂、山里小学校、爆心地公園などを徒歩で巡り、ガイドさんのお話を聞いたり、質問したりしながら、学びを深めていました。雲一つない快晴の天気で、11月とは思えない暑さの中、最後のほうは疲れも見えましたが、全員無事にフィールドワークを終えました。最後は、長崎原爆追悼平和祈念館と原爆資料館を見学し、資料を見ながらメモを熱心にとったり映像資料を見たりしながら、平和について思いを高めていました。

0

修学旅行1日目 午前中

長洲港からフェリーに乗り、多比良港に向かいました。天気は快晴。波も穏やかで心地よい海風に吹かれながら、玉水小のお友達とも次第に打ち解けていました。その後、諫早市を通り、長崎市に向かい、平和公園に到着。被爆体験された方の講話をお聞きし、原爆の被害の様子や被爆者の方々へのいじめや差別の体験など生の声をお聞きし、学びの多い1時間でした。その後、ちょっと早めの昼食となり、長崎名物の皿うどんをメインとしたメニューをを班ごとに食べました。

0

キラキラ 中村なおさん おめでとう!

なおさん 受賞おめでとう!!

「熊本県発明工夫展 KAB賞」

   「スピードぞうきん」

4日に行われた熊本県発明工夫展で4年のなおさんが[KAB賞」を受賞し、表彰が行われました。報告に来てくれたなおさんの写真を掲載しました。

おめでとうございます!小天小学校にとっても、嬉しいニュースでした。熊本県内で多くの作品が出品されますが、受賞はなかなかできるものではありません。なおさん、すごいですね。

入賞作品を小天小の皆さんにも紹介してもらえると、発明への意欲がわくかもしれません。

小天小でも、16日の児童集会で表彰を予定しています。おめでとうございました!

0

鉛筆 5年生総合的な学習の時間に学ぶ

5年生は、水俣の学習を継続させ、環境について総合的な学習の時間に学びを深めています。

4日(木)午後は、有明環境技研天水営業所の神田様をお迎えして、環境についてのお話を伺いました。私たちの身近なごみ等を扱っておられる会社だからこそ、お話を聞くことで、学習を深めることができました。

5年生一人一人が、「環境の守る人」となれるよう学習を重ね、行動につなげていってほしいです。神田様ご協力ありがとうございました。

0

鉛筆 4年生国語科「世界にほこる和紙」

4日(木)4年生の国語科の授業が行われ、本校職員が参観しました。森山先生も初めての授業でしたが、子供たちもよく頑張り、しっかりと考えることのできる授業が行われました。

めあてを確認!

問いに対する考えを書く。

班で考えを交流する。

全体で考えを交流する。

みんなの考えを板書に!

振り返りはタブレット!

学習に意欲的な4年生。しっかり考え取り組んでいました。最近は、学習の振り返りをタブレットに入力し、自分の学習への取組を自分で確かめたり、文字で入力したりすることができるようになりました。

森山先生と一緒によく頑張りましたね。単元のゴールに向かって頑張ってください。

0

笑う 5年生稲刈り

2日(火)午後、5年生が学校園の水田で稲刈りを行いました。田植えから、これまで、夏の水入れや草刈り、他の管理など食育の渡邊様には本当にお世話になりました。保護者の皆様にも、夏休みにはご協力いただきありがとうございました。当日は、畑岡様にコンバインを持ってきていただき、試乗体験もさせていただきました。

刈り方のコツを!

実際に鎌で体験!

コンバインでも稲刈り!

収穫に大満足!

学校に持ち帰ったモミは、2週間ほど乾燥させて脱穀し、精米する予定です。また楽しみですね。

これまでご協力いただいた皆様ありがとうございました。このような体験活動を見ていると、小天の子供たちは本当に幸せだなと感じます。これもPTAの皆様のご協力のおかげです。改めて感謝申し上げます。

 

0

学校 児童集会(4年生発表)

27日(水)児童集会で、4年生が見学旅行の発表をしました。通潤橋の歴史や人々の思い、緑川ダムの様子など、劇やクイズにして発表をしてくれました。声の大きく発表する態度も立派でした。プレゼンも郡譚した人が動かすなど工夫も見られました。

 

発表後の感想発表では、劇がよかった、クイズが楽しかったという発表が多く聞かれました。

感想発表!

4年生の成長が伺えました。がんばりましたね!

 

 

 

0