ブログ

2021年5月の記事一覧

キラキラ 運動会受付 ご協力に感謝!

運動会当日は、感染症対策から2か所に受付を設置し、ご家族の一週間の健康観察をご提出いただき、消毒の上ご入場いただきました。また、一般の方や旧小天東小の先生方、新入学児童のご家族など、受付名簿にご記入の上、検温・消毒をお願いしました。

皆さんご理解の上、ご協力いただきありがとうございました。大きな混乱等もなくスムーズに行うことができ、感謝申し上げます。

簡易テントは、感染症対策で購入させていただいたものです。今後も効果的な活用を考えていきたいと思っています。

0

学校 今日は、スポーツテスト! 

全学年でスポーツテストを行いました。ペアの学年と一緒に4つの種目に挑戦しました。

 反復横跳び

 立ち幅跳び

 上体起こし

 ソフトボール投げ

グループに分かれて、それぞれの種目にチャレンジしました。今日は、1時間目は運動会の片づけにがんばってくれましたが、業間から3時間目にかけて、スポーツの記録に挑戦しました。

子供たちは、なかなか忙しいですね。でも、今日はおいしいお弁当が待っていたので、がんばりました。がんばった後のお弁当は格別だったようです。

0

お知らせ 運動会無事終了!

好天に恵まれ、本日無事運動会を終えることができました。たくさんの皆様にご声援いただき、普段にもまして子供たちは緊張感の中に気持ちを込めてどの競技にも取り組んでいたように思います。

コロナ禍の開催でしたが、青空の下にがんばる子供たちの姿は、この2か月間の成長を感じさせるものでもありました。この大きな行事を乗り越え、一人一人にしっかりと力がついていると感じています。

 

PTAの皆様には、昨日の準備から本日の片づけまで、役員さんをはじめ多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。皆様のご支援のおかげで、無事運動会を終えることができました。

 

来週から6月となります。必ずこの経験を学校生活に生かしてくれるものと期待しています。

 

 

 

 

 

 

0

お知らせ 掲示板も運動会一色!

運動場側掲示板です!運動会本番に向かってテーマや団長のコメント、プログラム表紙の絵などを掲示し、運動会を迎える準備ができました。

今日が午後から、PTA役員の皆さんも準備にお手伝いいただく予定です。明日は好天に恵まれそうです。

子供たちの頑張りを応援していただければ幸いです。

また、新型コロナウィルス感染症において、熊本県は警戒レベル5の状況にあります。当日は、受付で、各家庭で記入された「おうちDEけんこうかんさつ」を提出していただきます。記入のない方は、受付で検温のご協力お願いいたします。なお、37.5度以上の方は、運動場への入場をご遠慮願いますので、ご理解の上ご協力いただきますようお願いいたします。

0

お知らせ 今日の全体練習!

今日は本番に備えて、各学年の表現をそれぞれに見せる全体練習を行いました。今日しか正面でみることができないので、各学年の演技をしっかり見て、感想を発表してくれました。

まずは、4・5・6年生がなわとびダンス、次にはっぴを着てソーラン節を披露しました。腰を落としてしっかり声を出す姿に感心しました。

次に、1・2・3年生は、はっぴを着て「カイト」で登場。マスゲームで隊形を作った後は、花笠音頭を踊りました。手作りのかわいいはっぴと花笠で、とっても華やかに見えました。

最後は応援団です。

赤団から、白団へと演舞が行われ、応援団の意気込みが感じられました。あと3日、力を合わせ、全力で挑戦し、最高の運動会にしてほしい願っています。

明日の雨が心配されます。

朝の時点で、警戒警報が出されていたら、安心安全メールで、お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

 

0

お知らせ 久しぶりの全体練習!

3連休でしたので、久しぶりに全体練習を行いました。

なかなか外での練習ができず、全体練習も多くはできませんが、一生懸命頑張る姿は、さすが小天っ子です。特に上級生は、「全力・挑戦 最高の運動会」の実現に向け力を尽くして頑張っています。

週間天気予報では、土曜日に本番が迎えられそうです。残り少ない練習ですが、本番に向けて力を尽くしてほしいと思っています。今日は、係打ち合わせも行われ、初めての4年生も参加し、運動会での役割を果たそうという気持ちが高まっているようでした。1・2・3年生は、その間応援団と一緒に草取りに励みました。雨量が多く、草の育ちもよいので、少しでもコンディションのよい運動場になるようみんなで力を合わせてくれました。プログラムは、明日配付します。

二人の団長も、団員に支えられながら一生懸命頑張っています。プログラムに二人の意気込みを載せています。

0

鉛筆 水俣オンライン学習(5年生)

6月の集団宿泊教室の事前学習として、熊本県B環境センターと本校を含む3つの小学校を結んで「水俣オンライン学習」が行われました。Zoomで、各会場を結んで、お話を聞いたり、プレゼンで学習したり、語り部さんのお話を聞いたりしました。白旗小と人吉西小の5年生と一緒に学ぶことができました。

今日は水の学習に重点をおいてお話を聞きました。子供たちは、熱心にメモを取り、お話を聞きのがすまいと集中して参加していました。

水の学習のお話のお礼を小天小学校が担当し、りのさんとけんしさんが代表して発表しました。二人とも堂々と自分の思いを発表することができました。

後半は、語り部さんからお話を聞きました。熊本県に住む私たちは、水俣の現実を正しく知り、学ぶことが大切です。今日は、たくさんの学習ができ、貴重な経験となりましたね。6月の集団宿泊教室まで、また、学びを深めていきたいものです。

 

0

学校 愛校作業お世話になりました!

19日(水)午後4時から、PTA役員の皆様・環境部の皆様が愛校作業で草刈りを行ってくださいました。雨続きだった天候で、草の丈もずいぶん伸びておりましたが、皆様の草刈り機のおかげで、すっきりと美しく整備され、運動会に向け環境の準備も万端となりました。ご多用な中多くの皆様にお集まりいただきありがとうございました。

職員でトラック整備。

 

0

鉛筆 稲の種まき(5年生)

食育の渡邊さんとお手伝いの坂西さんをお迎えして5年生が稲の種まきを行いました。

まずは、渡邊さんから種をまくにあたって、種を水に浸しておくなど種の発芽を促す処置を行ってきたことを話され、早速土にまくことになりました。

土の準備も、前日に行ってくださいました。天気にも恵れましたので、作業もスムーズに終えることができました。

今後、田植え、稲刈りと5年生の保護者の皆様にも「ご協力いただきながら、成長を見守り収穫につなげていきます。よろしくお願いします。

渡邊さん、坂西さんありがとうございました。

 

0

情報処理・パソコン タブレット操作に慣れる!

2年生 写真機能!

3年生ログイン・操作

ICT支援員の来校に合わせて、各学年では、タブレット操作の学習を組んでいます。少しずつですが、操作に慣れ、上達してきています。学習に役立てられるよう、タブレットに触れる機会を各教科にも取り入れていければと考えています。

そこで、職員のスキルアップが大切です。ICT支援員の研修会も行っています。

職員の研修会。

熱心に聴きながら、操作をしていきますが、教室と一緒で、うまくいかない人には、近くの人が教えるといった姿も見られました。タブレットを使いこなすと、子供たちの意欲も高め、多様な考えに触れる機会も多くなります。効果的な教科の授業に向け、職員も頑張ります!

0

お知らせ 456年表現 運動場での練習!

 

数少ない運動場での練習ですが、4・5・6年生は、集中してよく頑張っています。よさこいソーランへの切り替えも確認し、最後のポーズに向けたタイミングを練習中です。本番では、決めポーズをお見せできるよう頑張ってくれると思います。お楽しみに!

0

お知らせ 運動場での全体練習!

開会式と閉会式の練習を一度に行いました。明日からまた「雨」の予報なので、運動場で練習ができるのは、今週はきょうのみかもしれません。

≪開会式≫

1ねんせいの3人!

開会のことばを3人で上手に言うことができました。

大きな声ではっきりと伝えるのが上手でした。今日は、「礼」もとても上手にできました。

ほたるさん、そうさん、ゆづきさん!当日も頑張ってください。

今日の練習では、全体の気持ちが引き締まっていて、並びや動きが、きびきびとできました。特に、6年生のあいさつや返事がとても上手で感心しました。

「全力・挑戦 最高の運動会」のテーマのように、一人一人が頑張っているのがよくわかりました。

 

 

0

お知らせ 全体練習開始!

月曜日から始まる予定だった全体練習!雨で火曜日に実施しました。残念ながら、体育館でのスタートとなりましたが、子供たちは集中して頑張ることができました。先生方からは、3年生の頑張りが多く聞かれ、中学年になった自覚が、態度に表れていることを感じました。それぞれの学年で、運動会に向け、心の準備も出場する種目への思いも高まっています。

来週となった運動会まで、運動場の練習が少しでも重ねられ、本番となりますことを願っています。

本日は、PTAの役員さん方による作業が予定されています。お世話になります。

 

0

鉛筆 新茶を味わい 感想を!

 

13日(木)に音楽の「茶つみ」にちなんで、3年生では新茶を味わう体験をしました。香りや味を楽しんだり、暖かいお茶を味わったりと、新茶について体験することができました。

月曜日に、体験を準備した校長にお礼の手紙をわつぃてくれました。表紙も子供たちの感想も、心のこもった内容でうれしくなりました。

「茶つみ」の学習でこの体験を思い出してくれると嬉しいです。3年生の皆さん、手紙ありがとう!

 

0

花丸 先輩たちの活躍!

 

16日(日)午前中、天水中学校の体育大会が行われました。雨の続く中、十分な練習ができなかったけれど、体育大会をできることに感謝して・・・という生徒会長のことばのとおり、自分の持てる力を発揮して、奇跡的に晴れ渡った土曜の午前中、生徒一人一人が頑張っていました。

プログラム1番の応援合戦も、各団の特徴を生かした動きがとてもまとまっていて感心しました。

 

さすが天水中学校生!小学生に目指される中学生の頑張りが心に残りました。

さあ、今度は、小天っ子が頑張る番です!

29日のお天気を願うばかりです。

0

お知らせ 表現の練習 頑張っています!

 

1・2・3年生は、今年花笠を使って表現を披露します。テンポが速く難しい部分もありますが、体育館の練習ではずいぶん覚えて隊形移動ができるまでになりました。「やっしょうまかしょ」で、笠を背中から前に持ってくるのが難しいのですが、子供たちは、テンポよくくるっと笠を回すのが上手で感心しています。体の柔らかさなのでしょうね。うらやましい!

 

4・5・6年生は、ただいまNiziUのダンスを練習中。踊りの上手な人がスクリーンの横で踊ってくれるので、他の子供たちもずいぶん上手になりました。

なにより、先生方の一生懸命練習されている姿がとてもいいと思いました。北島先生のディスコDJばりのほめ言葉に子供たちもノリノリで踊っています。

運動会本番でもきっと練習の成果を発揮できると思います。ご期待ください。

 

0

グループ 12日(火)民生委員さんの見守り

12日(火)民生委員の日ということで、町内の民生委員さん方が児童の登校を見守ってくださいました。あいにくの雨になりましたが、登校する子供たちへの声掛けや、安全に登校できるよう見守っていただきました。子供たちのあいさつをほめていただきました。しかし雨脚が強く、おうちからの送りも多かったため、登校班でまとまっての「遠くから」の大きな声のあいさつを見ていただくことができず残念でした。

また、機会があるときは、ぜひ見ていただきましょう。民生委員さん方、ありがとうございました。

0

お知らせ 児童集会 運動会スローガン発表

先週の代表委員会で決まった運動会のスローガンを

12日(水)の児童集会で企画委員会から発表しました。団長二人も参加して、全校児童に発表することができました。

感想発表では、各学年の代表が、「最高の運動会」を目指して頑張る気持ちを発表してくれました。みんなの気持ちを一つにして、運動会を成功させたいですね。

団長二人の意気込みが写真からもわかりますね。

赤団団長のれおさんは、

「燃えろ赤組に向け火をともす。」

白団団長のたいせいさんは、

「大きな声でみんなを引っ張っていく。」

という決意を教えてくれました。

二人の頑張りを全校児童も応援しています。二人のもとで、運動会まで頑張りましょう!

0

鉛筆 2年生 野菜先生来校!

11日(火)2年生が育てるミニトマトについて教えて頂くため、ゆうたさんのお父さんとりなさんのお父さんに野菜先生として来校していただきました。ミニトマトの芽かきやお世話の仕方など、たくさんのことをていねいに教えて頂きました。

専門家のお話に子供たちの目も輝き、これからミニトマトを育てる意欲につながったようです。とても良い学びの機会となりました。野菜先生のお二人、ありがとうございました。

 

0

お知らせ 結団式!

今日は、朝の時間から結団式が行われました。

紅組・白組ともに、応援団長を中心に、しっかりと声を出し自己紹介と応援団として頑張ることを発表しました。さすが応援団、大きな声で自分の考えを発表する姿に感心しました。

他の子供たちも、よく聞いて、発表の後の拍手もしっかりたたくことができました。これからの頑張りが楽しみです。

今年の6年生は、17名と少数精鋭の学年です。応援団はもちろん、団画や係など、下級生の手本となって頑張ってくれると思います。

みんなで運動会を盛り上げましょう!

0

鉛筆 おれんじで生活単元学習

 

おれんじ学級では、今年はイチゴの苗をしっかり育てる計画を立てました。

イチゴは、種からではなくランナーから延びる根をポットに植えていくことで増えることを、電子黒板で学んだあと、気を付けることやがんばることを話し合いました。しっかり自分の意見をもち、発表する姿に、成長を感じました。たくさん苗を育てることができるといいですね。

0

我慢 ざぼん茶 味わいました!

水本先生から頂いたざぼんの皮を干して、ざぼん茶を作ってみました。なかよし学級の子供たちと朝から味わってみました。

一煎目は、そのままの味。ほんのり黄色で、後味に少し苦みがあるものでした。二煎めは、みかんのはちみつを入れてほんのり甘く。

微妙な味でしたが、ざぼんの皮を味わうことができました。

0

花丸 今日の給食!

今日の給食は、タケノコやカツオの生姜煮など和風のおいしいメニューでした。中でも柏餅は、季節を感じさせるデザートでした。昨年は、学校再開の6月に食べた記憶があります。5月のタイムリーな季節に食べられる幸せを感じました。

ちなみに柏餅に使われる柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄」という縁起を担いだものだそうです。端午の節句に食べられるちまきとともに季節を感じさせる食べ物です。江戸時代から食べられているものだそうです。

0

興奮・ヤッター! いもの苗すくすく!

30日(金)に3・4年生で植えたいもの苗が、大型連休中の水かけと雨のおかげで、すくすく育っています。マルチシートが、雑草の生育を押さえてくれるので、苗から根がしっかり伸び、さつまいもの生育を助けてくれます。3・4年生も、今後草取りや水かけのお世話をしながら見守ることとなります。

秋の収穫を楽しみに!

また、隣の田んぼを耕していただきました。5年生の米作りの準備です。多くの方に助けられ、体験活動ができることに感謝したいものです。

0