2022年2月の記事一覧

オンラインでつながる授業

オンライン交流学習をしました(^^)/

昨日、3年生がオンラインを使って学習をしました。

広島市立大町小学校の同じ3年生と交流授業を行いました。

別々の教室ですが、同じ学びを通して、同じ教室で授業をしているかのようでした。

今はネットワークで世界中がつながります。

情報が一瞬にして拡散されるという怖さもありますが、このように学び方の幅が広がることやたくさんの情報を得られることなど、正しく使えば、本当に子供たちの学びが豊かになりますね。

も~すぐ は~るですねえ~♪♪♪ その後

も~すぐ は~るですねえ~♪♪♪  「その後」の巻

先日、紹介しました紅梅。小さな蕾をつけて春を待っていましたが・・・

   

少しずつ色づき・・・(●^o^●)

そして、こんな紅く可憐な花を咲かせました~!!

まだまだ風も冷たく、肌では春が感じられませんが、目にはしっかりと春が見え始めています。

 

無病息災を願って

「お焚き上げ」を行いました(^^)/

 20日(日)に「お焚き上げ」を行いました。

本来は、子供たちとともに「どんどや」を行う予定でしたが、まん延防止等重点措置の延長に伴い、やむなく中止となりました。

そこで、集まった正月飾りや材木などを「お焚き上げ」という形で、本部役員さんや職員、消防団員の方々の見守る中、行いました。

初めは、消防団の方々の放水で延焼防止を行いました。

 

栁原先生も消防団の方々に負けじと頑張りました~(笑)

いよいよ点火です!!

勢いよく燃え上がりました。

勢いよく燃え上がる炎に向かい、子供たち、そして、地域の方々の今年1年の無病息災を願いました(^^)/

来年は、「どんどや」をみんなでできることを願います!!!!!

心に響く「あったか読み聞かせ」♡

朝の読み聞かせがありました!!

今朝は、オンラインで読み聞かせが行われました。

図書委員さんの司会のもと、読み聞かせが始まりました。

なんとΣ(・□・;)

今朝の読み聞かせは、校長先生でした。

「アンディとらいおん」(ジェームズ・ドーハーティ 文)という絵本を読んでいただきました。

心温まるお話を、子供たちはしっかりと心と耳を澄ませ、聞いていました。

感想発表では、2年生のYさんが

「校長先生に本をよんでもらって、うれしかったです(^^)」

と述べてくれました。

豊かな心の育成につながるよう、今後もたくさんの読み聞かせを行っていきます!!

 

 

「NITOE」に挑戦!!

西瀬小ミニ英検を行いました。

その名は「NITOE」・・・Nishize Test  Of  English です。

1年生から6年生まで、英語に慣れ親しむことを目的として実施しました。

初の取組でしたが、みんな一生懸命頑張っていました。

1年生も挑戦!!しっかり頑張りました(^^)/ 

今年も見守りありがとうございました

ボランティアの皆様 今年もありがとうございました"(-""-)"

一斉下校が9日(水)に行われました。今年最後の一斉下校でした。

子供たちが安全に登下校できるよう、今年もこども王国保安官さんはじめ、地域の支援ボランティアの方々に見守りをしていただきました。

今年1年、子供たちが安全に登下校できたのも、支援ボランティアの方々の支えのおかげだと感謝しております。1年間、本当にありがとうございました。

 

お引越ししました~

新しい西瀬小のシンボルです音楽

この写真どこかお分かりですか?

そうです!!西瀬コミセン駐車場です。駐車場にある、いえ、あった梅の木の写真です。

この度、この梅の木がお引越しし、西瀬小の敷地にやってきました(^^)/

西瀬コミセン移転(現駐車場へ)に伴い、駐車場が整地されることになりました。

(工事は早ければ5月頃から始まる予定です。)

新しい地で、これまでの思い出とともに大切にされることだと思います。

西瀬小にお越しの際は、ぜひ、御覧ください(*'▽')

 

追伸 梅の木移植に伴い、御住職であられる永田PTA会長様にお清めをしていただきました。

   ありがとうございました(*^▽^*)

 

 

水曜の朝の名物です

西瀬小から広げよう「あいさつの輪」(*^▽^*)

水曜日の朝は、「あいさつ広げ隊(仮称)」隊員の運営委員会が中心となってあいさつ運動を行ってます。

運営委員会の呼びかけで、運営委員だけでなく、たくさんの児童が参加し、道行く人や車に向かって、元気に朝の挨拶をしています。

水曜の朝の風物詩として、さらに、西瀬っ子の伝統として、西瀬小からあいさつの輪を広げていきたいですね。

寒い冬の朝 みなさんありがとうございました♪

雪つもるかな~

今日は朝からみぞれ交じりの雨が降りましたね!!

お子様の登校心配されたことだと思います。

地面を見ると、うっすらと白くなっていました。

そんな中、傘を差し、子供たちは元気に登校です。

ちなみに鹿目町から登校してくるSさんは

「ちょ~雪が積もってました~(*^。^*)」と嬉しそうでした。

帰ってから、雪だるま⛄作れるといいですね(^^)/

 

あっ( ;∀;) 空が明るくなってきました~( ノД`)シクシク…

 

も~すぐ は~るですねえ~♪♪♪

も~すぐ は~るですねえ~♪♪♪

↑この言葉が歌のフレーズで浮かんだ方は同世代かと・・・( *´艸`)

暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。

春はどこ?といった感じですが。

2階中央廊下から中庭の紅梅を見ると

かすかな紅色が!!

カメラをもっと近づけてみると・・・

紅く、小さなつぼみが、今か今かと春を待っていました。

春近し。開花の時を楽しみに待ちます(^^)/

今日は心の鬼たいじ~!!

鬼はぁ~そと!・゜゜・。ヾ(・ω・`。)(。´・ω・)ノ゙・゜゜・。福はぁ~うち!

本日は節分。ということで・・・豆をまいて、心の鬼退治をした1年生です!!

みんないろんな鬼を退治していました。

1年生の鬼は可愛すぎて、お豆を投げつけることはできませんっっっ( *´艸`)

コロナ感染予防に努めながら、御家庭でも豆まきされてくださいね~。

給食ありがとう(*^。^*)

今日は、3年生の学活で、給食を通してバランスよく食事をとることについて考えました。

名付けて・・・「きらいな食べ物ものこさない」大作戦

どうしたら、苦手なものも食べれるようになるのか、そのアイデアを考えました。

「わからないように、ちょ~細かく切って食べます。」とNさん。

「嫌いなものと好きなものを一緒に食べます。」とTさん。

子供たちなりに一生懸命考えていました。

後半はお家の方からの手紙が紹介され、バランスを考えて作ってくださるお家の方へ、改めて感謝の気持ちを感じたようです。

授業のまとめは、食に関わる様々な方に感謝し、バランスよく食事をとっていくことが大切・・・と学びを深めていました。

子供たちも、担任の栁原先生も、たくさんの先生方に授業を見守られ、緊張の1時間でした(笑)

来年はぼくたちの出番です!!

委員会活動見学がありました(^^♪

今日は6時間目に、4年生の委員会活動見学がありました。

委員会活動は活動を通して、集団の一員としての自覚を高め、

協力してよりよい学校づくりをおこなっていくものです。

環境ボランティア委員会による説明を真剣に聞き入る4年生たち。

大きなスクリーンを使って説明をする英語委員会。

来年の5年生が6年生とともに、よりよい西瀬小学校を作っていって

くれることだと思います。