日誌

学校生活

1/10 e-netキャラバン

3校時に3・4年生、4校時に5・6年生が

docomoによるe-netキャラバンの授業を受けました。

これからの時代を生きてくためには、インターネットを正しく使っていく知識、技能が求められます。

正しく使いこなしていくにはどうすればよいのか、お話を聞きながら考えました。

正しい使い方をします!とくまモンと約束しました。

最後はくまモンとハイタッチ。

今日からしっかりルールを守ってくれることでしょう。

0

12/13 南極クラス

6年生がミワサホームが主催する南極クラスの授業を受けました。

南極越冬隊に3回参加したことのある井熊先生。

たくさんの写真と動画で南極の様子や暮らしを面白く、楽しく教えてくださいました。

南極仕様の服。

あまりの分厚さに、体がうまく動きません。

少し歩くと暑くて暑くてたまりません。

さすがマイナス何十度の世界対応です。

南極の風を体感。

あまりの強風で目を開けることもできません。

南極の氷。

1万年以上も前に降った雪です。

1万年以上も前の空気が閉じ込められています。

ロマンです。

 

お話を聞いて、南極に興味をもってくれたことでしょう。

この南極クラスをきっかけに、将来南極に行く人がいるかもしれません。

たくさんのワクワクを感じた授業でした。

0

10/10 寺子屋お見知り会

 今年も1,2年生を対象とした寺子屋教室がスタートします。

木曜日の15時から地域ボランティアの先生方と勉強をします。

第1回目はお見知り会をしました。

今年は13名の先生方が参加してくださいます。

初めて参加の1年生は、少し緊張気味でしたが、

登下校でお会いする先生に気がつくと喜んでいました。

去年も参加している2年生は、久しぶりにお会いする先生方に大喜びでした。

これから2月まで、よろしくお願いします。

 

0

図書室掲示

図書室の掲示が季節に合わせて変わっているのに

気付いていますか?

元保護者の中野さんと保護者の荒川さんがつくられて、

貼り替えに来てくださっているのです。

おかげで、西合志南小学校のみなさんは、

季節感あふれる素敵な空間で本の世界にひたることができます。

ありがたいことです。

ただ今、図書室は秋満載。

たくさんの秋にあふれています。

ありがとうございます。

 

0

集団宿泊 出発!

9月26日7時に大きな荷物を持って続々と登校してくる5年生。

今日と明日、菊池少年自然の家に集団宿泊に行きます。

出発式の真剣な様子から、やる気を感じます。

二日間ではありますが、きっと充実した時間を過ごし、たくさん学んできてくれることでしょう。

 

5年生が元気に出発しました。

 

0

土曜授業

7月6日土曜日

数日前までは、雨の予報だったのですが、30度越えの晴れた一日になりました。

 

2時間目は全学級、「熊本の心」をつかった道徳の授業参観でした。

 

3校時は、各教室で懇談会が行われている間、

子どもたちは体育館で、あいさつ・安全教室を受けました。

「どうして剣道や柔道は礼をするのかな?」の教頭先生の質問に6年生が答えてくれました。

 

4時間目は引渡訓練。

今年は、運動場で実施してみました。

皆さんご協力のもと、予定時刻より早く終わることができました。

しかし、いつも運動場で引き渡せるとは限りません。

別の状況を想定した訓練を計画していかなくては思っています。

 

 

0

人権教育公開授業研究会

西南小では、

「人権尊重の精神を基盤とし、人権意識を高める」

「差別を見抜き、差別をを許さず、なくしていく子どもを育てる」ことを人権教育の目標としています。

6月19日水曜日は、その取組の一端を合志市の小中学校、県立学校の先生方に公開しました。

 

2年2組「じろちゃんのさくぶん」

じろちゃんに手紙を書いて、伝えることに大切さに気付きました。

 

3年3組「もやもや書き」

自分のもやもやしている気持ちを書いて、みんなに聞いてもらいたいと思いました。

 

6年4組「あなたたちに伝えたいこと~ハンセン病回復者の方の話~」

自分の生活の中にある「おかしさ」を振り返り、

自分にできることはないのかということについて考えることができました。

たくさんの先生方に西南小のみなさんのがんばりを見ていただくことができました。

3学級以外でも全校で人権につて考える授業に取り組んでいます。

家庭でも話題にしてみてください。

0

PTA読み聞かせ

6月12日13日にPTAの読み聞かせがありました。

各教室で絵本や本を読んでいただきました。

読み聞かせの静かな時間。

絵本の世界にひたることができました。

委員のみなさんありがとうございました。

また、よろしくお願いします。

0

リコーダー教室

3年生は音楽でリコーダーを使います。

6月7日金曜日リコーダー教室がありました。

先生は、古城楽器の本田さんです。

リコーダーでお馴染みの曲をたくさんえんそうしてくださいました。

3年生からは「すごーい。」「ぼくもリコーダーでふけるようになりたい。」

などの声が聞こえてきました。

いろんなリコーダーを見せて頂きました。とても大きなリコーダーや

とってもちいさなリコーダー。いろんなリコーダーにみんあびっくりでした。

いろんなリコーダーでの演奏は、音色の特徴を生かした、とても素敵でした。

本田さんからは、素敵な演奏の秘密はタンギングということを教えてもらい、みんなで練習をしました。

タンギングを意識して練習をして、いつかお気に入りの曲をピロピロピロ~♪と演奏できるようになりたいですね。

0

全校集会・児童集会

5月22日水曜日

まずは校長先生のお話

かけっこはねぇ。腕をふるんだよ。

こうやって腕をふる練習をするといいんだよ。家でもできるでしょ。

次に坂本先生のお話

ルールはみんなを守るためにあるのです。

ルールは守りましょう。

そしてベルマーク委員さんの発表

このマークがベルマークです。

テトラマークというのもあります。

みんなで集めましょう!!

とクイズを交えてわかりやすくお知らせをしてくれました。

 

0