2023年3月の記事一覧
ちくわのカレー揚げ
3月14日のメニューは、麦ごはん、豆乳豚汁、ちくわのカレー揚げ、みかんサラダ、牛乳でした。
豚汁は「豆乳」入りのようですが、汁にこくが増してる?のか、自信はありません(私の味覚が鈍いせいでしょう)が、いつものおいしさでした。これで、豆乳分の栄養が追加されているなら、うれしい限りです。
サラダにはみかん! 味というより、見た目が華やかになりました。
ちくわは、ごくありふれた食材ですが、カレー風味の衣で揚げてあると、立派なおかずです。昭和の気風残る我が家では、てんぷらはよくありましたが、カレー風味はなかったです。給食ならではの味でした。今日もおいしくいただきました。
救給五目ごはん
3月13日のメニューは、救給五目ごはん、牛乳でした。
給食センターが停電のため調理ができなくなり、急きょ非常食の給食になりました。
ちょうど東日本大震災から12年ということで、さまざまな報道がなされていた時期でしたので、図らずも災害時の食事について考えさせられました。
救給五目ごはんは、温めなくても食べられるレトルト食品で、プラスチックのスプーン付きでした。袋ごと温められるようですが、災害時にはそのまま食べることもあるかもしれません。今日はそのままでした。
牛乳と合わせて、通常の給食の半分程度のカロリーでした。家庭では災害に備えてローリングストック等も考えておきたいですね。
ホキの黄金焼き
3月10日のメニューは、ご飯、ホキの黄金焼き、ひじきの炒り煮、味噌けんちん汁、牛乳でした。
ホキの黄金焼き(こがねやき)は給食センターの手作りでした。
魚を焼いて、仕上げに卵の黄身を塗った料理です。給食では、マヨネーズとコーンクリームを混ぜて魚に掛けて、オーブンで焼いてあります。食べやすい魚料理でした。今日もおいしくいただきました。
豚キムチ丼+ヨーグルトでお腹に優しい
3月9日のメニューは、豚キムチ丼、アスパラサラダ、卵スープ、ヨーグルト、牛乳でした。
アスパラは、大根と和えてあったので、緑色が映えるサラダでした。
ヨーグルトは、鉄分とカルシウムが摂れるように表示されていて、さすが給食、だと思います。
豚キムチは、ごはんにのせて丼にしました。給食なので辛みはほんのちょっと。でも、きちんと香辛料の後味が残りました。キムチは乳酸菌が豊富な発酵食品なので、お腹の調子を整える働きがあります。今日は、ヨーグルトとのダブル効果で、お腹に花丸の献立でした。今日もおいしくいただきました。
れんこんチップス
3月8日のメニューは、ミルクパン、クリームシチュー、スパゲティサラダ、れんこんチップス、牛乳でした。
スパゲティサラダやパンを食べながら、ああ、小麦が値上がりしてるんだよね、卵もね、、、と考えていたら、いつも以上に給食をありがたく感じてしまいました。
れんこんチップスは、薄切りれんこんを揚げて、黒ごまとアメを掛けてあり、おいしかったです。れんこんは年老いた母の作る煮物にはよく入っていましたが、我が家の冷蔵庫には入っていないなあ、と気付きました。せいぜい薄切りに処理された袋入りぐらいです。なかなか普段使いでは使わないれんこんですが、給食では煮物やサラダなど、定番の食材です。今日もおいしくいただきました。